華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

華への思い、そして桃への願い

2023-12-30 08:52:24 | 日記

今年も、いよいよ明日で終わりですね~

今年は…

最愛の華が旅立ってしまうという

とても辛い出来事がありました

「命あるものには必ず終わりがある」

そのことを思い知らされました

去年の今頃はまさか1年後に華がいないとは思ってなくて

なんだかんだ華はまだまだ頑張ってくれる

勝手に家族皆がそう思ってました

年を考えると、そんなに長くは一緒にいられない

それは分かっていたつもりだったけど…

この可愛い笑顔がもう見られない

悲しい現実でした

あの日の救急病院での

「呼吸が止まりました」の声

人工呼吸器をつけられた苦しそうな顔

冷たく固くなってしまった華

火葬場での最期の華の姿…

今でも通勤の車の中や

お風呂に入ってる時

1人になると、どうしても思い出してしまう

最近は音楽もかけるようになったし

鼻歌も歌えるようになったのに

何でかな…

でも、楽しかった日々もいっぱい思い出せるようになって

華との18年間は私の人生の宝物

華、ありがとう

いつかまた、絶対に会おうね

 

そして…

華とそっくりな桃との出会い

いつかまたワンコと生活したいとは思ってたけど

まさか華が亡くなって、一月半で迎えることになるなんて

桃にはお兄ちゃんが2ワンいて

女の子は桃だけだった

繁殖犬として残しておくつもりだったみたいだけど

食が細くて小柄な桃

繁殖犬として無理だと判断したブリーダーさんが

サイトにアップした瞬間、私たちが見つけた

本当に華の小さい頃にそっくりで

まさか、こんな出会いがあるとは思ってなかった

今でも食が細くて、食べたり食べなかったり

体重が増えるどころか少し減ってしまって

一番成長する今の時期に体重が減るって…

ちょっと問題かなって、この前病院で言われて

2月の避妊手術の時に、このままの状態なら

色々検査してみましょうって…

食べないことが悩みではあるけれど

いっぱい食べる子だったら今、桃はここにいない

複雑ではあるけれど

願いはただ一つ

小さくても元気に育って欲しい

これはブリーダーさんから頂いた産まれたての桃の写真

まだお母さんのおっぱいを飲んでた頃の動画

桃を迎えに行った時、ブリーダーさんに

「大切に、大切に育てます」

そう約束して、桃のお父さん、お母さんに

「桃を産んでくれて、ありがとう」

そう伝えた

だから…

これから何があっても桃のこと守るからね

お転婆でガゥガゥ悪魔ちゃんだけど

とにかく元気に

そして…少しでも大きくな~れ!

 

 

華の17歳を記念して始めたこのブログ

文章力もなく面白みもないですが

いつも読んで下さってありがとうございます!

これからも華との思い出や

桃の成長ぶりを綴って行きますので

良かったら遊びに来てくださいね

来年もよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお散歩&お家シャンプー

2023-12-22 19:40:05 | 日記

先週の土曜日、3回目のワクチン接種へ~

診察室に入ると先生と看護師さんが既に待機していて

「桃ちゃん仕様に準備万端です」

・・・

「はい、頑張ろうね~」「大丈夫よ~」

「すぐに終わるからね~」「痛くない、痛くな~い」

「暴れないよ~」「叫ばないよ~」

何だか出産シーンのようでしたが

無事に(?)終わりました~♪

 

そして…

日曜日は、ついにお散歩デビューしましたよ~

最初はお座りしちゃって動かない

↑の洋服87(はな)だったので思わず買ってしまいました

リードを噛んだり、じゃれたりで全然進まないので

 

最初は抱っこ散歩♪

脇道に入って話しかけながら

少し進んだらいっぱい褒めて~

そんなことを、かれこれ何十分?やってただろ… 

ついに・・・

歩き出した~

途中、階段でためらったけど

ここでも、いっぱい話しかけて~

下りられたね~

華が毎日歩いてた散歩道

途中、何度も涙ぐんでしまったけど

これからは、桃と歩いて行くよ

華がいつも匂いかぎしてた場所も

桃が後を継いで

クンクンしているよ

 

家に帰って足を拭いたら

服を脱がせてブラッシングの予定だったけど

足を拭くのもガゥガゥ大暴れ

とりあえず何とか足を拭いて部屋の中へ

あ~、疲れた~

って、このありさま

何とか服を脱がせて遊ばせながらブラッシング

寝かせてあげたいところだけど

ついでにシャンプーしますよ~

あれ?大暴れを予想してたけど

思いのほか、おとなしかったね

華もお湯に浸かるとおとなしかったっけ

ドライヤーで乾かすのも意外や意外

音が怖いのか、じーっとしてたね

バスタオルに

えい、や~って八つ当たりして

噛み噛みしてたら…

眠くなってきたね

ケージに入れたら

びよ~んって

伸びて寝ちゃったね

初めて尽くしの一日

良く頑張りました

 

華、

お父さんね、月曜日の朝から桃散歩に行くって言って

華みたいに元気でいられるように足腰鍛えるって

この寒さだし、お散歩嫌いになると困るからやめてって

言ったのにさ

でもね…5分で帰って来たよ

ブルブル震えて歩かなかったんだって

そりゃそうだよね~

 

そして、そして

ブログでお友達になったコハクちゃんママさんから

今日、手作りのロザフィが届きました~♪

バラの花びらが、とっても繊細に作ってあって

素敵なピルケース

華の毛を今まで小さな箱に入れてたんですが

用途は違うけどピルケースに入れさせてもらいました

ぴったりと納まって祭壇がとても華やかになりました

大事に使わせてもらいますね!

コハクちゃん、抽選会で選んでくれてありがとう

そしてママさん

素敵なロザフィありがとうございました 

 

 

 

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう…大騒ぎ💦

2023-12-15 20:01:20 | 日記

毎日、へそ天で良く寝てるね~

先週末、狂犬病ワクチンを打ってもらいに病院へ

膀胱炎の検査は家から尿を持参しての検査だったので

特に痛いことはなく大人しかった桃

そう…この日はワクチン接種

毎日の様子を見ていれば何となく分かってたけど

もう…大騒ぎ

お尻に体温計入れる時から暴れて先生も苦笑い

注射の時は看護師さんを呼んで来て先生と2人がかり

まだ打たれてないのに

「キャンキャン」「ギャンギャン」「ガゥガゥ」

私は桃の顔を抑えながら一生懸命なだめてたけど

全然聞く耳を持たないで大暴れの桃 

やっとの思いで注射が終わって先生が笑って一言

「桃ちゃんは華ちゃんと正反対ね~」

華は認知症になるまでは本当に大人しい子だったから

点滴だってじっとしていられて、いつも褒められてたよね

桃が注射を打つ前から大騒ぎで鳴いてたのは先生いわく

「私に触らないで 私に何するのよー

って言ってるんじゃないかって …

相当気が強い子だと思うって先生に言われちゃった

予防接種だけなのにカルテにいっぱい書いてたけど

「取扱注意」とか書かれたよね絶対

まぁ、仕方ない…それも桃の個性だから

次からは覚悟して注射に臨まないと!

って明日が3回目のワクチン接種・・・

この日は桃も暴れて疲れたみたいで帰ったら、ぐっすり

こうしてると本当に可愛いんだけどね~

明日のワクチンが終わればお散歩解禁

なので洋服を着る練習や首輪を着ける練習してて

洋服を頭から被る時に、どうしても桃は暴れるから

柔らかいヒモで輪っかを作って遊びながら頭に通す練習

何日も何日もやって…

じゃ~ん!

洋服着られました~

体が小さめの桃は華の小さい頃の洋服もぶかぶかで

お手頃価格のを何枚か買いました♪

でも、やっぱり気になるみたいで 

何とか脱ごうとしてる

リードを付けてお庭に出てみたら

鳥さんの鳴き声や風の音が気になるみたいで

きょろきょろして歩くどころではないね

家の前の道路に少しだけ出てみたけど

ぴくりとも動かない

ま、そのうち慣れるよね~

1日分の半分もご飯を食べられてないから

お散歩行くようになったら少しは食べてくれるかなって

お母さんは、はかない望みを持っているよ

そんな願いをよそに…

白目むいて寝てるし

何だろねーこの寝方

可愛い時もあるけど…

まぁ、お転婆よね

 

華~!

華だって

可愛く噛み噛みしてたよね~

そのお手手がお母さん大好きだったよ 

最近ね

「桃、ご飯食べた?」

が皆の合言葉になってるんだよ

華の時と同じだよね

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い悪魔ちゃん❤

2023-12-08 20:50:01 | 日記

半休とって膀胱炎の再検査してきました~

ご心配おかけしましたが、すっかり良くなりました

お薬も終わりです!

ですが・・・

ご飯を食べない問題がどんどん深刻になってまして

先生に相談しましたが肉付き的には今のところ問題ないと

あとは華との経験を生かして何とか食べさせて下さいと

ですよね・・・

お肉の茹で汁でふやかしたりヤギミルクでふやかしたり

だけど、どうもカリカリをふやかしたのがイヤみたい

でもカリカリのままだと上手く噛めないのか

10粒くらいが限界でやめちゃう

かと言って柔らかいウェットフードも食べない

鶏肉をトッピングしてもチュールやふりかけをかけても

そこだけ舐めてあとは食べない

ならばと

ペットショップをはしごして極小粒のカリカリや

食いつきが良いと言われてるブッチ

ネットでお試しセットや

何故か華が一時期ハマったリーズナブルな半生フード

色々試してみた

やっぱり粒が小さいカリカリや半生フードは食べる!

でも器からは食べてくれなくて手から食べるか

床に置いてあげると食べる

何で⁉って思うけど食べなくなった時の華もそうだった

しかも1回に食べてくれる量が少なくて…

でも仕方ない

その時に食べてくれるものを食べられるだけでいいから

何とか食べて大きくな~れ!

こんな風に桃は良くへそ天をします

華はしたことがなかったので凄く新鮮で

可愛いんだけど…桃は気が強いというかやんちゃというか

ブリーダーさんが「この子は可愛い悪魔なんですよ」

そう笑ってたのを思い出した

誰かが歩けば足にまとわりついて歩けない

それを怒るとガウガウ唸るしキャンキャン吠える

華は小さい頃からホントに吠えない子だったから…

ソファーとカーテンの間にわざとボールを落とす桃

誰か取って~って最初はクンクン鳴くけど

皆で無視してるとガウガウ、キャンキャンが始まる

この前なんて華父さんが甘噛みが酷いから大きな声で

「痛い!」って怒ったら、顔に飛びかかってきて

怒られてケージに…

ちゃんとトイレでチッコしたのは偉いけどね

このベッドは華との最後のお出掛けの時に

車用に買ったベッドで華は2回使っただけ

壊さないでよ~桃!

こうしてると可愛いんだけどね~

少し離れたところから、しゃがんで「おいでー」って手を広げると走ってきて物凄い勢いで腕の中に飛び込んでくる

やれやれな我が家の可愛い悪魔ちゃん

3回目のワクチンが終わったらお散歩解禁♪

それまでにお外の世界に慣れないとね~

先週末は暖かかったのでスリングでお散歩したね♪

いつもは強気なのに、色んな音にブルブル震えてたね

これから楽しいお散歩が待ってるよ~

 

 

ねぇ、華

お母さん、首のヘルニアの痛みが酷くてさ

この前なんて頭痛と吐き気まであって…

薬飲んで今はだいぶ良くなったけど

食欲が全然無くてさ…

その時に思ったんだよね

華だって、あちこち痛くてダルくて食欲なかったんだよね

なのに1年近くも強制給餌、頑張ってくれたね

食べたくないのにムリヤリで苦しかったよね…

そう思ったら胸が締め付けられる思いだったよ

最期はシリンジで頑張ってゴックンしてくれて

華は本当に頑張り屋さんだったね

だから…お母さんも色々と、頑張るよ~

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりの病院💦

2023-12-02 07:55:43 | 日記

毎日、元気に走り回って、おもちゃで遊んだりの桃

お転婆娘に家族皆が振り回されてて

ご飯をあまり食べない問題とか

やんちゃっぷりを書こうと思っていたけれど

まずは…いきなり病院へ行ったことから

 

華がお世話になった先生に、華が亡くなってからすぐに涙の挨拶をして来たのに…

こんなに早く桃を紹介するとは思ってなかったんだけど

トイレをさせる度に、オシッコの色や量などを観察する癖がついてる華父さんと私

桃がオシッコしたあと、小さな小さな赤い点のような物を見つけてしまった

桃が来てから色んなことをノートに記してて、少しオシッコの回数が多いかな~とも思ってて…ん?これは膀胱炎 !?

ってことで、オシッコを持ってすぐに病院へ

車でも待合室でも、クレートの中でグッスリの桃

家にいる時はキャンキャンうるさいから大変かと思ってたけど、お利口さんでした~

桃を見て、先生ビックリしてたけど 喜んで下さって

「安心しました。これで華ちゃんもホッとしてますよ」

「華ちゃんと桃ちゃんを比べて、笑って~いっぱい華ちゃんを思い出してあげたら良いんですよ」って

華と比べてばかりで桃に悪いかなって思ってたけど、先生のこの言葉に救われました

で、尿検査の結果は・・・やはり膀胱炎

細菌性の膀胱炎で、おそらく迎え入れる前からなってたんじゃないかなっていう先生の見解でした

「それにしてもトイレシートのこの小さな点によく気がつきましたね、さすがです!」って言われちゃった

これは華のおかげだね~

お薬飲めばすぐ治るってことだけど、ここで問題が…

そう、桃はご飯をあまり食べなくて…

華は病気になるまでは、何でもガツガツ喜んで良く食べる子だったから勝手に桃もそうなんだと思い込んでて

ブリーダーさんから食が細いとは聞いていたけど、ここまでとは思ってなくて…

ブリーダーさんの所で食べていたご飯をふやかしてあげてるのに、自分ではなかなか食べてくれない桃

華にやってたあの手この手を使って何とか半分量くらいは食べられてるけど…

このことを先生に相談したら、そんな状態でご飯に薬を混ぜたら余計にご飯を食べなくなるからと

シロップのお薬を出してくれました

華は小さい頃は、お薬なんて平気でパクって食べてたから、シロップって初めてもらった!

これならシリンジで楽々だよね~♪

帰ってさっそくあげてみたら…うんうん、楽々飲めた~

シリンジで楽々あげられたのも、華のおかげだよ~

膀胱炎の方は、また来週尿検査することに

 

まさか、ご飯問題が起こるとは誰も思ってなくて…

華が小さい頃そうだったように、桃もガツガツ食べて

もっとちょーだい攻撃するものだと思ってた

こんなに早く食べちゃうんだね~って

勝手にそうなると思ってた

でもでも、すこぶる元気な桃

ご飯台に乗っかっちゃうし💦

そこは遊ぶところじゃないよー

先生は元気があるなら食が細くても大丈夫でしょうって

ただ体が小さすぎるから低血糖には気を付けないとって 

1日3回のご飯だけど、その間に華が最後の方に頑張って飲んでくれたリキッドをあげてみたり

ヤギミルクをあげてみたり

ニノさんブログで教えてもらったスタミノール

早速ご飯に混ぜたら食べてくれて~

飽きないで、このまま食べてよ~

って華の時もいつも思ってたよね…

色々工夫するから食べて大きくなろうね~

とりあえず目標は1.5㎏!

華のベッド使ってるんだから

華みたいに長生きしないとね~

長くなってしまったので桃のお転婆ぶりはまた今度

かなり手を焼いてます

 

フォローさせて頂いてるさくらもちさん

早速、桃の絵を描いて下さいました

そして…小さかった頃の華も

最初は華と桃を間違えて描いたそうで💦

「生まれ変わりと言ってもおかしくない」

と書いて下さってました 

何だか嬉しかったです

素敵に描いて頂いて、ありがとうございました!

 

華~!

明日は2回目の月命日だね

桃が来てから毎日バタバタしてるけど

華のこと忘れてないからね

いつもいつも思ってるよ

皆で華はこうだったよね~って

華の写真見ながら話してるよ

華と歩いた散歩道

今年もイチョウの葉がたくさん落ちてたよ

華はやっぱり葉っぱの上を選んで歩いてるのかな~

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする