60代美女のみどころ

私が通っている教室

アルミニュームの鍋 ツユクサ ジュズダマ

2014-06-09 | 暮らしの楽しみ
アルミニュームの魚煮付け用平鍋が、とうとう針で刺したような穴が開いてしまいました。子供の頃には、「鋳掛、イカケの直しあり~~」と町中に響き渡る声が、家の中でも聞こえてきました。「鍋の底の修理をどこかでしてもらえないだろうか」と思うこの頃です。

何十年ぶりかで、雨の日に咲いた素晴らしい「ツユクサ」を味わいました。
I さんから預かった鉢で咲いています。


突然に葉を出したのは「ジュズダマ」でしょうか、植えた覚えがありません。

まん丸いゴマのような黒い虫が、イチゴの汁を吸っています。

ゼラニュームは寿命が長い、ありがたい花です。元はとうにとれました。

お風呂用の洗剤がなくなり、とりあえずシャンプーで風呂の湯殿を洗い新しい水をはりました。職場から疲れて帰宅する長女に気持ちよく入浴してもらいたいといつも思っているのです。黒いカビ用の洗剤も必要な季節です。ヘァーリンスのボトルの底に、なぜか黒カビが生え、目立ちます。
   ありがとうございます
6月9日のアクセス数  アクセス・ランキング  アクセス解析
   閲覧数  515   訪問者数  138
    順位: 11,850位  / 2,027,830  ブログ中