60代美女のみどころ

私が通っている教室

ずんだ餅・チョコ 萩の月 山の日

2017-08-13 | 暮らしの楽しみ
ずんだ餅は冷凍品、萩の月とずんだチョコと買い求めたが、たいした量でないのに重い。ビニール傘がジャマとなっている。
新幹線内は意外に空席があるにもかかわらず、3人席でお隣さんは大きな体格の良い方が通路側の座席いっぱいを陣取る。イトウチャンと二人で前の3人席へ移動したくとも男の人の太い足をまたげない。とうとう東京駅まで3人席で~疲れた~



「萩の花と葉がいいね」と長女が言う。

「金麦」をお仏壇へ供える~花火がきれい~

仙台への旅行後の疲れがでてきたので、晩ごはんは簡単~


お中元にと次女から受けた佃煮を仏壇から下げて、一品加える~「炊き込みごはんに生姜を入れたの~」と言う長女は、海苔を刻んで炊き込みご飯にのせた。ナスの油炒めと味噌炒めと豆腐の味噌汁がおいしかった。

久し振りに整形外科へ行く。医院の玄関が閉まっているので、夏休みの張り紙がなくて、おかしいと思いながら帰宅した。「山の日」だった。(足に電気の治療をしていただくと床に入った時がだるくなくて楽なのだ)