60代美女のみどころ

私が通っている教室

トイレロール2種 食用油類 オリンピック競技大会切手シート 

2020-04-10 | 暮らしの楽しみ
スーパーのレジ待ちの方が、大きなトイレロールを下げていらっしゃったので、お声掛けをさせていただきました。「まだありましたよ」とのこと。その場所へ急ぎました。持参した大きな袋へすっぽりと入れてスーパーを後にしました。次にドラッグストア寄り、たまたまご近所のご夫婦がトイレロールの1袋を提げレジ待ちをされていました。私も1袋をシステマリンスアルコールと一緒に買いました。早速次女に「トイレロールを買えましたよ」と電話をしました。「お母さんの所はトイレットペーパーを使い過ぎよ」とのお叱りを受けました。我が家はなぜか1ロールが直ぐ無くなります。



食用油の値上がりを聞きつけ気にしていたら、駅前のスーパーの油売り場の棚が空っぽになっていました。駅から少し行ったの所のスーパーには普通に置かれ売られていました。


庭の掃除をしていた時、郵便局の配達人さんから「オリンピックの切手はいかがですか」と声をかけられ、1シート(840円)を買いました。お友達に「お返事を期待しないいつもの喜ばれるお便り」をしょうかな~1年を通してお年賀状で「いつも嬉しいお手紙をありがとう」とコメント入り。(学校時代の同級生である皆さんが筆不精で多忙で少しお体が不自由)