花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートしたへっぽこガーデナーhanaの庭日記です。

今日のベランダ*マム・ガザニア・もっこりアリッサム*

2022-06-18 07:19:10 | ガーデニング日記

お花を元気に育てるならやっぱりこれがおススメ

 

今日は久々、ベランダの様子をお伝えします🎵

 

オステオスペルマム「キララ」

再び咲き始めてから
最初の満開と同じくらい咲いています

マックスマム「朝焼けピンク」

最盛期から少し花数は減ったけど
蕾がまだいっぱい待機中

モスキートゼラニウム

なんか、控え目な感じのお花がいいですねぇ~

うさ子がいるので蚊除け用に買ったはずが
うさ子のお部屋から遠いところで
育ててるという・・・( ̄▽ ̄;)

 

ガザニア「ビースト」

6つあった蕾がすべて黄色くなり
しかも、6つじゃなく7つに増えてたぁ~ヽ(^。^)ノ

ガザニアも開花時期が春~秋なので
これからどんどん咲くのでしょうねぇ~
楽しみ、楽しみ💗

 

ポーチュラカ「マジカルキューティー」

成長スピードは思っていたよりゆっくり(^^;
暑さ大好きなポーチュラカからしたら
まだまだ暑さが足りないからかな???

しかも、マジカルキューティー独特の
ピンクの色合いが薄れているよーな気がするが
これも暑さ不足かなぁ???

購入した時はこんなに真ッピンク!!(笑)


購入した「なご」さんのサイトを見てみると
こんな風にちゃんと書いてありましたッ!(^^)!

乾燥に強く太陽の日差しが大好きな植物です。
輝かしいピンクの葉色は乾燥することで、色が濃くなります。
若干水を切らした状態がベストです。

 

変わり咲きマリーゴールド(真ん中)

雨にめちゃくちゃあたって
若干、葉っぱが傷んでしまいました(-_-;)

右隣のアゲラタム「バモス」
だいぶ復活してきたぞぉーーー(^O^)/

スーパーランタナ「トロピカルサンセット」
端っこになっちゃってるけど
黄色からピンクに色変わりしてます。

5月30日

ねっ、色の変化、凄いっしょッΣ(・ω・ノ)ノ!

 

花かんざし

う・・・・ん、どうしたもんでしょ・・・
わさわさ葉っぱが茂り過ぎて
花は少しだけ・・・

Googleってみたら開花期は3月~5月ってなってる(^^;
もう終わりってことかい(~_~;)

以前、長く楽しめたのは
冬に買った温室栽培の苗だったからなのかなぁ
春までたっぷり楽しみめたよのよねぇ・・・((+_+))

まぁ、とりあえず今年の花かんざしは
もう終わりってことですね(*^^)v

 

アリッサム

かなり大きくなりましたよぉ~(^O^)/

って、ヒューケラ(手前)ブルーデージー(真ん中)
に隠れて見えにくいので近づいてみましょう!!


5月30日がこんな感じでしたッ

ついでに、手前の寄せ植えも向きを変えて
ブルーデージーを手前に移動

これで隠れてたアリッサムちゃんも
よく見えるよ~になりましたッヽ(^。^)ノ



ということで、今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')

 

▼オンラインでお花を買うならこちらのショップがおすすめ💛

—*------***-----*-----***-------*-------***--------***--

世界中が愛と平和で満たされますように

—*------***-----*-----***-------*-------***--------***--