花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートしたへっぽこガーデナーhanaの庭日記です。

2月に予約して待ちに待ったバラ苗が届いたとです(≧◇≦)

2024-05-06 00:33:30 | ガーデニング日記
庭づくり、着々と進行中ですが
2月に篠宮バラ園さんで予約したバラが
ようやく届きましたぁ~(^O^)/

大苗が1株、新苗が5株
おまけのマイクロミニバラが2株👇


ライムライト グランディローサ(大苗)
つるバラ/返り咲き
中輪8~10㎝/強香

何とも言えない黄色の花が1輪咲き
蕾もたくさん付いてます👇

大苗なので植え替えはせず
このまま南西エリアに移動ッ!

淡雪(新苗)
シュラブ/四季咲き
一重咲き3.5㎝/微香

小型で枝が細く、低めの誘引が可能とのこと
秋でもよく咲く強健種なのだとか

新雪(新苗)
つるバラ/四季咲き
半剣弁高芯咲き11㎝/中香

耐病性が強いので育てやすく
枝が堅く曲げづらいため
壁面やフェンスなどの誘引がしやすいらしい

ロココ(新苗)
つるバラ/一季咲き
半剣弁咲き12㎝/微香

花持ちが良く、耐病性に優れ生育旺盛
初心者向けだそーです😊

スパニッシュ ビューティ(新苗)
つるバラ/一季咲き
波状半八重咲き13㎝/強香

多花性でややうつ向きかげんに開花
アーチや高めのフェンスへの誘引が◎

つくしいばら(新苗)
原種/一季咲き
一重咲き4㎝/微香

名前は南九州独自の野イバラの意味
別名「ロサ ムルティフローラ アデノカエタ」

トゲは少な目、
丈夫で日本の気候風土に合っていて育てやすい

ということで新苗たちは鉢に植え替え
半日陰のこの場所で
2~3日お過ごしいただきます👇

▼葉っぱはたくさん付いているので
泥はね防止も兼ねて
下のほうは取り除いてます

みんな、元気に育ってね😊

マイクロミニバラ
おまけで付いてきたミニバラ2株
名前は不明だけど左のは蕾がいっぱい💗

ブラキカムと寄せ植えにしました🎵


コチラは我が家にすでにお迎えしたバラの様子👇

つるバラ「群舞」
見よう見真似で誘引してみた群舞
ボチボチだけど咲き始めましたぁ~ヽ(^o^)丿

ピンクの小花が可愛い🥰

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------**-----*-----**------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------**-----*-----**------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------**-----*-----**------***



最新の画像もっと見る

コメントを投稿