【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

★パーソナルカラーをプロに診断してもらうメリットは?/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断

2024年01月31日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================

パーソナルカラー診断は、自己診断で結果がわかりやすい方と、そうでない方がいらっしゃいます。

というのも、パーソナルカラーは単に肌の色だけでは判断できず、肌質や瞳の色、骨格、紙質等も影響してくるからなのです。

自己診断だといろんな結果が出てしまうという方や、結果はいつも同じだけれど、それに納得できない、という方は、
普段のメイクや、ヘアカラーが今の肌色にどのような影響を与えているのか、そういったことを正確に分析する必要があります。

ということで!


プロによるパーソナルカラー診断を受けるメリットをまとめてみました。

●正しい結果がわかる
 これが一番安心できるところだと思います。 

 もちろんアナリスト(診断をする人)の服装、経験、語彙力、引き出しの多さ等も関わってきますし、
 サロンの照明や使用している診断用の布(ドレープ)が本当にプロ仕様のものなのかも重要です。
 HPだけではなかなか、わかりづらいかもしれませんが、アナリストが日頃発信しているSNS等も併せて比較していただければと思います。

●似合う「質感」についてもわかる
 デニム?コーデュロイ?サテン?コットン?レザー?どんな素材が似合う?
 こちらはスペシャルコースにて承っております。

●実用的なアドバイスがもらえる
 カラーコーディネイトやメイクとの合わせ方についてもお伝えいたします。
 →トータルコースやスペシャルコースにて承っております。

●持っている服やコスメをチェックしてもらえる
 トータルコースではお手持ちのコスメカラーや服の色をチェックいたします
 スペシャルコースでは色だけでなく、デザインや似合う素材もチェックいたします。

さらに!
RISEでパーソナルカラー診断を受けていただくメリットとしましては

●アナリストがプロのメイクアップアーティストであること
 単なる色選びのテクニックだけでなく、
 トレンド情報や魅力を引き出すメイク法についてもお伝えします。


●セミナーや講演会実績があり、説明が論理的であること
 見てわかる資料を豊富にそろえております。
 また、企業や学校法人等でのセミナー経験も多数ございますため、
 初めての方にもわかりやすくお伝えできるよう、表現方法を常に研究しております。

●診断経験が豊富であること
 2006年にオープンし、これまでに10代~80代まで、様々な方の診断を行ってまいりました。
 
●アナウンサースクールでの講師を務めておりトレンドや好感度を意識した提案ができること

●お手頃価格であること

●様々な世代の方・様々なお仕事・立場の方を診断して経験があること
 当サロンには10代から80歳代の方までお越しになります。
 年齢を重ねたとき、どんな着こなしをすればよい?私の職種に合うメイク法は?…等々、
 ご要望に応じ様々な視点からアドバイスをお伝えいたします。

●心理カウンセラーの資格を持っています
 お客様のお話しを聞く、ということ、そしてお気持ちに寄り添うことをとても大切にしております。
 カラーセラピーの講座も、ご要望があった際には承ってまいりました。


ぜひ、サロン選びのご参考にしていただけましたら幸いです。
そして、パーソナルカラーが皆様の人生に素敵な色どりを添えてくれるよう願っております。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色は無言のメッセージ。黙っていてもあなたの個性が伝わっている/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー

2024年01月13日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

==================================-

今日は、色が他者に与えるイメージについて書いてみようと思います。

 

たとえば、赤色の服を着ている人を見て、「あ、この人、おとなしそうだな~」と感じる人は少ないのではないでしょうか。

 

また、パステルカラーの服を着ている人を見て、「あ、この人、ものすごくエネルギッシュ」という第一印象も、生まれづらいと思います。

 

色は無言のメッセージという言葉があるように、人は無意識に、その人の着ている服(またはメイク)で、その人の内面をイメージする癖があります。

自分をプロデュースすることが上手な人は、そのあたりを無意識に理解しているのでしょう。


自分の個性を他人にどう受け止めてもらいたいか、つまりは、どんな印象を人に与えたいのか、それを演出できるのが「色」なのです。

色の持つイメージを知っておくことで、単なるおしゃれの域を超えてコミュニケーションにも様々な変化をもたらすことができます。

赤は情熱、ピンクは母性、緑はバランス……といった代表的なイメージから、もっと深いところまで知ってみたくありませんか?

RISEの稲田はカラーセラピストとして色彩心理の講座を行ってきましたので、深層心理に働きかける色の力についても、どうぞご相談・ご質問ください。

初対面の人とすぐに打ち解けやすい色は?
まじめそうに見える色は?
説得力をもたせたいときに選ぶと良い色は?

等々、シチュエーションに応じた色のご提案もいたしますよ。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★コスパも大切!パーソナルカラー診断価格の根拠その4/大阪・天王寺のパーソナルカラー診断

2023年12月02日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

パーソナルカラー診断の価格「価格」は地域やサロンによってまちまちで、
何を根拠に選べばよいのか、お客様も悩んでしまうのではないかなと思います。

今回も引き続き、パーソナルカラー診断の価格の根拠について書いてみようと思います。

●備品にどれだけのコストがかかっているか

ドレープといわれる診断用の布は、10万円以上が相場です。

お土産にお渡しする資料も、詳しいものを作ろうと思えばかなりの時間がかかりますし、フルカラーの印刷をすればインク代もけっこうかかります。

メイクの時に使用するコスメも、デパコスで揃えるとプチプラとは「0」がひとつ変わってきます。 

お渡しする見本帳が紙製であれば1000円以内になりますが、布製であればその倍、3倍となります。

ということは……

お客様が価格を考慮してサロンを選ぶときのポイントは

●安いなりの理由を探すこと
 立地や内容以外に、サロンでもらえる資料にはどんなものがあるのか。
 

「詳しい資料や布製の見本はもらるのかな?」
 といったところをチェックしてみてください。

 

ちなみにRISEでは

ベーシックコース:布製の見本帳がついてきます。特に似合うトーンにはシールをつけてお渡しします。

トータルコース:布製の見本帳がついてきます。
 また、ヘアカラーやアクセサリー、コーディネイトやメイクについての資料(紙製)もついてきます。

ですから、

「似合う色(パーソナルカラー)さえわかれば、あとはYOUTUBEやインスタ等を使って、自分でコスメや服を探します」
 という方はベーシックコースがおすすめですし

「自分が今持っているコスメや服を持っていくので、本当に似合う色なのかすぐに判断をしてほしい」という方や、

「どんなコーディネイトが似合うのか、どんなコスメを買うべきなのか、どんなヘアカラーやアクセサリーを選ぶべきなのか、個別にアドバイスが欲しい」という方はトータルコースがおすすめです。

じっくり、ご検討いただけましたら幸いです(^^)

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★コスパも大切!パーソナルカラー診断の価格の根拠その3/大阪・天王寺のパーソナルカラー診断

2023年11月29日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

パーソナルカラー診断は地域やサロンによって、診断価格がまちまちで、何を根拠に選べばよいのか、お客様も悩んでしまうのではないかなと思います。

前回、前々回に引き続き、パーソナルカラー診断の価格の根拠について書いてみようと思います。
 
●パーソナルカラー診断をするために、アナリストがどれだけの勉強をしてきたか。

単純に開業からの「年数」が多いからといって、パーソナルカラー診断のアドバイスが適切で正確かというと、(残念ながら)そうでもないといえるでしょう。

前々回にも書きましたが、大切なのは、1回1回の診断で、いかに丁寧にヒアリングをし、お客様に寄り添える診断を重ねてきたかという「経験」だからです。

その経験+勉強(カラーやメイクの研究)+語彙力(アドバイスを伝える力)
それが、パーソナルカラー診断サロンの価格に反映されていなければなりません。

 

いなければなりません……
と書いたのは、必ずしもそうではないこともあるからです。

簡単な講座を1回受けただけで、パーソナルカラーアナリストになる人もいらっしゃいますし(それでもセンスがあって、社会経験が豊富な人だとクオリティの高い診断になります)。

数百万かけて勉強される方もいらっしゃいます(それでも、判断力や語彙力がなければ、時間が長いだけの診断になることもあります)。

お客様が、どうやって信頼できるアナリスト(診断士)を選ぶか、どうやって自分に合ったパーソナルカラーサロンを選べるか、そのカギとなるのは、やはり実績とプロフィールだと思います。

 

少し手間にはなりますが、各サロンの公式サイトに目を通していただき、診断士(アナリスト)がどのような思いで診断をしているのか、どんな経歴や実績があるのか、それを診断内容にどう反映させているのか、ご自身のニーズとすり合わせていただくのが良いと思います。

ちなみに私自身が学んできたことといえば、様々な流派の診断方法やメイク、骨格、スーツや服飾、色彩心理学やセラピー、カラーマーケティング等々です。

 

苦手なところと言えば……


私自身が「ザ・大阪」のノリなので……


すみません、ゆったりと、しっとりと、エレガントで落ち着いた雰囲気での診断にはならないかもしれません……。

 

ときにはにぎやかに、ときにはリラックスした気楽な雰囲気で診断を受けていただける、
そんなサロンでございます。

このブログをご覧いただいている方のご希望にそえるようでしたら、ぜひ、お問い合わせ&ご予約いただけましたら幸いです(^^)

つづく。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★コスパも大切!パーソナルカラー診断価格の根拠その2/大阪・天王寺のパーソナルカラー診断

2023年11月26日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

パーソナルカラー診断の価格は地域やサロンによって、診断価格がまちまちで、何を根拠に選べばよいのか、お客様も悩んでしまうのではないかなと思います。

前回に引き続き、パーソナルカラー診断の価格の根拠について書いてみようと思います。

 
●その2:サロンに家賃が発生しているかいないか

自宅サロンの場合は、診断料金も安くなる傾向があります。
駅前等、立地が良い場所では家賃も高くなりますから、当然価格にもそれが反映されますね。

RISEでは今、3つのサロンを使用しております。

●ひとつは美章園にあるサロン(天王寺から1駅)

落ち着いた古民家で、ご縁があって紹介していただいたシェアサロンです。
とてもお手頃な価格で私も貸していただいているので、こちらは2名以上の診断やレッスンで使用しております。

●2つ目が寺田町にあるサロン(天王寺から一駅)

↑こちらはRISEの本部といいますか、事務所でもあります。


  好きな時に使えるので、  提携しているアナウンサースクールで使用しております。
(アナウンサースクールは就活が始まるとレッスンスケジュールが変動しますので)

 

●3つ目が寺田町&天王寺にあるマンションの1部屋。


 
こちらはおひとり様用。
こじんまりとしていますが、明るさも十分。プライベートな雰囲気でじっくり診断を受けていただけます。

★こんな風に家賃の影響があまり出ないように、3つのサロンを駆使して、ご予約を取らせていただいております。

家賃がもう少し高いところだと、内容は同じでも、RISEの診断は3,000円~5000円は値上がりしてしまうでしょう……。

「手ごろな価格で、たくさんの人に、正しいパーソナルカラー診断を受けていただきたい。」
 そんな思いでサロンを複数使用しております。

ただ、日程によって使用するサロンが違い、ややこしくて申し訳ございません。
毎月、HPの会場案内(日程と使用するサロンを記載)にてご案内しておりますので、ご確認いただけましたら幸いです。

 

つづく。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★コスパも大切!パーソナルカラー診断価格の根拠その1/大阪・天王寺のパーソナルカラー診断

2023年11月23日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

パーソナルカラー診断は地域やサロンによって、診断価格がまちまちで、
何を根拠に選べばよいのか、お客様も悩んでしまうのではないかなと思います。

今回は、パーソナルカラー診断の価格の根拠について書いてみようと思います。

 

その1:アナリストがベテランかそうでないか

先入観なく、どんな年齢、どんな立場の方がお越しになってもあわてず冷静に診断ができるかどうか。
その経験はお客様にとっても安心につながると思います。

RISEの稲田は主婦の方、学生の方、経営者の方、サラリーマンの方、タレント、アナウンサー、外国の方等、10代~70代、
肌にトラブルを抱えた方、日焼けをした方、ヨーロッパの方、東南アジアの方、インドの方……等々様々な方の診断をさせていただく機会に恵まれました。

様々な交流会に出席し、お仕事に適したファッションや主流のメイク等も研究しています。18年目の今だからこそ、「どなたでもお越しください」と、自信をもって言えるようになりました。

もちろん、新人さんだから「診断結果が間違いやすい」ということはないと思います。

単純に「診断をしてきた年数」よりも、どれだけ丁寧にヒアリングし、お客様のお悩みに寄り添えるか、その経験の積み重ねが大切だと思っているので、

ベテランでも慢心してはいけないのです。


最新のトレンドをとりいれつつ、その人の暮らしに適したカラーやメイクを提案できるか、これからも 学んでいきたいと思います。

 

つづく。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正確な診断を受けたいときにお客様ができることとは?/大阪市天王寺エリアのパーソナルカラー

2023年11月18日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

前回の記事では、
イベント等の簡易な診断では、なぜ診断結果に間違いが出やすいのかについて書きました。

その理由をざっくりまとめますと、

1)照明の明るさが足りない
2)メイクをオフできない環境
3)アナリストの服に色がついている

…等々です。

実はそれ以外にも、誤診断が起こりやすい理由があります。

これは私が長年お客様からヒアリングをして気づいたことなのですが、
お客様がご自身のパーソナルカラーにマッチしていないヘアカラーをしていると、
どうもそのヘアカラーにアナリストが先入観を持ってしまい、
診断の結果を先に予想してしまう(又は決めかかってしまう)
ということが多々あるようなのです。

 

たとえば、どう診断しても「サマータイプ」のお客様がいらっしゃいました。
でもお客様いわく「以前、商業施設で簡易な診断を受けたときは、
オータムと言われたんです。そしてサマーの要素も少しあるねと言われました……」
とのこと。

「う~ん、このお客様はオータムではない」
「12分類や16分類で見てみても、そんな要素はほとんどないのになぜ…」
と思っていましたが、

 

「もしかして、そのときのヘアカラーは
カーキだったりオレンジだったり、今とは違う色でした?」
とお客様に訪ねてみると、
「はいそうでした!」とお客様。
「カーキというか、色が抜けて、黄色っぽいヘアカラーでした。」とのこと。

さらに、その時の服装は黒のトップスに
マスタードカラーのスカートだったということでした。

「くすんだ黄色っぽいヘアカラー(オータムさんに似合うヘアカラー)」がお顔周りにあり、
服もオータム系のコーディネイトだとすると、

アナリストはその第1印象で「あ!オータムが好きな人なんだ!」と思いこみ、
そのままオータムの結果になるよう、診断を進めてしまうこともないとは言えません。

そのときのリップやチークがオレンジや朱色であればなおさら。
ましてやカラーコンタクトがオリーブだったら、
もう第一印象は完全に「オータム」さんとなります。

先入観を持って診断をするのは、診断士(アナリスト)のミスではありますが、
正確な診断を受けるためにはせめてカラーコンタクトははずしておきたいもの。

また、診断時にメイクを落としてくれるかどうか、
顔周りの髪をピンでとめてくれるかどうかも事前にチェックしておきましょう。

初めてのカラー診断では、いったいどんなことが行われるのか、
何を用意しておくべきなのか、わからないこともたくさんあると思います。
ぜひ、ご参考にしていただけましたら幸いです。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスパも大切!パーソナルカラー診断価格の根拠その6

2023年10月11日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

 

R
 
 ・内容(時間が短いからと言って、内容が多いとも限りません。
  適切なアドバイスと、素早く正確な診断ができれば、診断の時間は短くなるからです)

 



●その5; 集客にどれだけのコストを使っているか

→これも、もちろん料金に反映されます。

RISEはホットペッパーを今のところ使用せず、自前のホームページのみでご予約を承っておりますので、集客のための費用はほとんどかかていません。

お客様からすると、ややこしいのは「ホームページにお金がかかっている=診断やメイクの腕が良い」とは言い切れないところ。   
ぶっちゃけた話、地域によっても相場が異なるため、ベテランの人も新人の方も、同じような価格を設定しているな、と感じることもあります(^_^;)

ですから、


パーソナルカラー診断の料金が高ければ、ベテランの人から適格な診断とメイクをしてもらえるか、というと、断定できないのが実情だと思います。


そこで、満足度の高いパーソナルカラー診断を受けるためには、やはりホームページやブログを見ていただき、パーソナルカラーに対しての熱い気持ちがあるか、お客様に対しての思いやりがあるか…実績がしっかりあるか等々、そこを読み取っていただけたらなと思います。


また、

ホームページ等に載っている写真を見て、

メイクが本当に上手か、
お客様の表情はどうか、


さらには、

パーソナルカラーアナリストの経歴や実績などを
しっかり読み込んで、決めていただきたいのです。


そうやって、
知識も技術も申し分なさそうなアナリストを見つけたならば、

やはり診断料金も、
1時間5000円以上にはなってくるはずです。
(実際は数時間の診断になります)


ちょっと高めのワンピース一枚分の値段でしょうか。


けれども、しっかりと診断をしてくれて、
豊富な経験の中から的確なアドバイスをしてくれる人に出会えたなら、

それは「自分のために使える、ほぼ一生ものの知識」
を手に入れたことになりますから、
決して高い料金とはいえないと思います。


ちなみに私は、企業様や提携スクールとの講座を担当していること、
お客様が途切れず来てくださっているおかげで、
個人セッションに関しては、薄利多売とまではいかなくても、
ぎょっとするような価格にしなくてもすんでいます。


長くなりましたので、ここでまとめますね


パーソナルカラー診断は、
よそいきワンピース1枚程度の料金を支払う代わりに、

ほぼ一生ものの知識を手に入れ、
今後のお買い物の失敗もなくなる
そういうメリットがあります。


もしもあなたが、ホームページ等を見てみて、
「この内容でこの価格は高いなぁ」と思うならば、
そのサロンでは受けなくても良いのです


そして、いろいろ調べている中で、
「この内容ならこれは安い!」
そう思えるサロンで、ぜひ受けていただきたいと思います。


★パーソナルカラーサロンRISEは、
約10年前のお客様からのクチコミでも、
お客様が来てくださいます。

一生懸命作ったホームページやブログで、
お客様来てくださるのももちろん嬉しいのですが、
クチコミもまた嬉しい!

ありがとうございます。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタを定期更新しています~コスメやコーディネイト情報アップ

2023年09月06日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。


risecolor2006


ブログはあんまり見ないという方、
情報収集はインスタが多いという方は、
こちらでも様々な情報やカラーテクニックをアップしておりますので、
ぜひフォローしていただけましたら幸いです。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

★インスタ:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★お客様を迎える前にしていること/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラーRISE

2023年07月29日 | カラー&メイク&セラピーのお仕事

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

唐突ですが、1年に数回、ヨガにはまります。


スタートが23歳でしたから、はや20年。
体はまったくやわらかくはなっておりませんが、ヨガをきっかけに「呼吸」について意識をするようになりました。

呼吸はボディメイクだけでなく、メンタルの安定にも深くかかわっています。その後、心理学講座や合気道でも呼吸の大切さを学びました。

……と、前置きが長くなりましたが、

私はお客様を迎える前に、深く息をはき、心を安定させる時間を持つようにしています。

もちろん、事前の準備として、掃除をしたり、色見本を並べたりと、やるべきことはたくさんあるのですが、

ご予約の時間が近づいたら、気持ちを落ち着かせ、これから始まるパーソナルカラー診断が、楽しいものになりますようにとイメージします。

集中力がアップしますし、なにより大切な方をサロンにお招きするんだ、という心の準備ができるのです。

似合う色を見つけることを、「パーソナルカラー診断」と言いますが、私としては単に「診断」するだけでなく、「新しい自分を見つけるワクワクの時間」としてとらえているので、「呼吸タイム」はとても大切。


では今日も…お客様にとって、このパーソナルカラー診断のひとときが、人生の素敵な1ページとなりますように。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする