【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

あなたに合ったパーソナルカラーサロンを見つけるポイント~アナリスト編~その3

2024年06月05日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

=========================

正確なパーソナルカラー診断を受けるためには、
そして、あなたにあったサロンを見つけるためにはどんな点に注目すれば良いのでしょうか?

シリーズ第3回目のテーマは「診断経験」についてです。
WEBでサロンを検索するときのご参考にしていただければ幸いです。

●その3:アナリスト(診断をする人)が経験豊富であるか、
そして「人との交流」を大切にしているか


診断したお客様の数が多いほど、アナリストは正確な診断ができる……と思われがちですが、
私は意外にそうではないな、と感じることがあります。

いや、もちろん、診断してきたお客様の数が多ければ多いほど、客観的な信頼性は高まりますし、
長年続いてきたサロンであればあるほど、お客様にとっても安心材料になる、とは思います(^^;

けれどm数年のキャリアがある人でも誤った診断をするケースは見てきましたし、
反対にオープン初年度から誤診とは無縁のアナリストの方もいらっしゃいます。

大切なのは、日ごろからどれだけ深く人に関心を持ち、観察をしてきたか、
そして、その経験や知識をパーソナルカラー診断に落とし込めるか……。

当然ながら、アナリストは、マネキンや人形に似合う色を提案するお仕事ではなく、
今を生きるお客様に、色の楽しさをお伝えするお仕事です。

そして将来にわたってパーソナルカラーをご活用いただけるよう、
その世代ならではのお悩みにお答えしたり、
未来に起こるであろう問題を予想して、色とのお付き合いの仕方をお伝えしたり、
お客様にとっては心強いアドバイザーであることが求められます。

たとえば、私のサロンでは、日々、こんなお悩みが寄せられます。

「今は若いからピンクが似合うのはわかるけど、年齢を重ねても着られるのかしら?」
「これまでカーキばかり着ていたのに、急に似合わないと感じるようになったのはなぜ?」
「アラフォーだけど、ヘアカラー、明るいままで良いのかな?」
「今度選挙に出ます」「アイドルをしています」
「数年育児をしていて、もう着こなしがまったくわからなくなった」

様々な世代や様々なお立場の方にとって、
どのような色やメイクであれば自分らしい魅力を発揮することができるのか。

そのお手伝いができるようになるためには、
検定やテキストだけでは到底学べない知識や経験が、
アナリストにはあればあるほど良い、といえます。

ぜひ、パーソナルカラー診断のサイトを訪れたときには、
コースの内容や価格だけでなく、アナリストのプロフィールにもじっくり目を通してみてください。

アナリストの思いや、これまでの歩みの中に、
あなたが共感するところや、信頼できる経験があれば、
きっとそこが相性の良いサロンなのだと思います。

 

★OFFICE RISEの特徴★

OFFICE RISEの稲田は小学生から90代の方まで、幅広い診断を約19年続けてまいりました。

また、様々な職業(会社員の方、芸能人の方、政治家の方、外国人の方)の方との交流や、
様々なシーン(結婚式、成人式、発表会等)でのご提案も、サロンオープン当初より行っております。

↑いろんな勉強会や食事会も積極的に企画しています。

パーソナルカラー診断を親子で受けたい、カップルで受けたい、仕事にカラーを活かしたい
そんなご要望にもお応えしますよ~!


※男性の診断は、女性の方とご一緒にお越しくださいませ。
おひとりでも、お二人ご一緒でも受けていただくことが可能です(ベーシックコースのみ)


昨年からはWEBラジオもスタートしました。
写真はコロッケ社長として有名な、合同食品株式会社の和田社長。

様々な業界、様々なフィールドでご活躍の方々にお話を伺い、
明るい人生哲学を発信しております。
WEBラジオ「ココハナ」

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。WEBラジオ「ココハナ」

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです
【BEスクール】https://anazemi.com/
キー局、ミス日本、ミスユニバースをはじめ、全国で生徒さんが活躍されています。

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたに合ったパーソナルカラーサロンを見つけるポイント~アナリスト編~その2

2024年06月03日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

=========================

正確なパーソナルカラー診断を受けるためには、そして、あなたにあったサロンを見つけるためには
どんな点に注目すれば良いのでしょうか?

今回はシリーズその2です。
WEBでサロンを検索するときのご参考にしていただければ幸いです。

●その2:アナリスト(診断をする人)がメイクの知識と技術を持っているかどうか

私はときどき、パーソナルカラー診断をする人(アナリスト)を目指している方から、ご相談を受けることがあります。

その際、「メイクは人にしたことがないので、色のアドバイスだけしようと思っています」、
「お客様のお顔にメイクをするのは、怖くて私にはできません」等々、ちょっと弱気な言葉をお聞きすると、

「いや!何事にも初めてというのはあるから、ぜひトライしてみてくださいよ。お客様に喜ばれますよ~!」と、
僭越ながらも励ましのメッセージを送るようにしております。

そうなんです。
パーソナルカラー診断をするうえで、メイクの知識はアナリストに必須なのです。

どのカラーがどのタイプにあてはまるのかがわからなければ
お客様はトータルなアドバイスを受けることはできませんし、
実際、コスメの色選びに悩んでいるという方は実際、とても多いです。

 

それから「知識」だけでなく、メイクの技術も、もちろんある方が良いです。

ラメとパールの違いは?
自宅でメイクするときのポイントは?
クマが全然隠れないのはなぜ?

……等々、お客様が具体的で実践的なアドバイスを受けることができれば、
おしゃれはもっと楽しくなるでしょう。

 

★OFFICE RISEの特徴★

OFFICE RISEの稲田はパーソナルカラー診断だけでなく、
プロのメイクアップアーティストとしてもキャリアが今年19年目を迎えます。


↑アナウンサー養成スクールでもメイクレッスンを担当しています。

また、骨格や顔イメージの分析等についても知識がございますので、
実際にコースの中で診断することはなくても、
お客様に合ったメイクのアドバイスをすることが可能です(ご予約いただいたコースの中で、お時間の許す限り)。

「似合う色を知りたいし、それをすぐにお買い物に活かしたい!」
「自分のメイクにもパーソナルカラーを存分に活かしたい!」
そんなお悩みにお答えすることを目指しているサロン、それがOFFICE RISEです。

★お手持ちのコスメやお洋服の色みチェックはトータルコースで行っております。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです
【BEスクール】https://anazemi.com/
キー局、ミス日本、ミスユニバースをはじめ、全国で生徒さんが活躍されています。

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたに合ったパーソナルカラーサロンを見つけるポイント~アナリスト編~その1

2024年06月01日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

=========================

パーソナルカラー診断は
肌色や髪色、目の色等を考慮して似合う色を分析するというものです。

では、正確なパーソナルカラー診断を受けるためには、
そして、あなたにあったサロンを見つけるためには
どんな点に注目すれば良いのでしょうか?

WEBでサロンを検索するときのご参考にしていただければ幸いです。

●その1:アナリスト(診断をする人)が専門的な知識を持っているかどうか

アナリストが、色彩について専門的な知識を持っていることは、
プロとして活動するうえで当然の条件ではありますが、

それ以外にも、トレンドメイクの知識、服の素材着こなしの知識も持っておくべきでしょう♪

実際にコースの中で診断をしなくても、
骨格や顔イメージの分析もできれば、アドバイスはより具体的なものになります。


また、心理学等の知識もあれば、
パーソナルカラーを人間関係(コミュニケーション)に活かすアドバイスができます。

 

お客様にとっては似合う色を知ることだけでなく、
その色を活かす方法まで知ることができるかどうか、
そこが大切だと私自身感じておりますので、
今後も研究や勉強を続けていこうと思っております。

 

★OFFICE RISEの特徴★

OFFICE RISEの稲田はパーソナルカラー診断だけでなく、
プロのメイクアップアーティストとしてもキャリアが今年19年目を迎えます。

ブログやインスタ等で、トレンドやメイクについての情報を日々発信しておりますので、
診断を受けた後も、ぜひご活用ください。

また、骨格や顔イメージの分析等についても知識がございますので、
実際にコースの中で診断することはなくても、
お客様に合った着こなしやメイクのアドバイスをすることが可能です(ご予約いただいたコースの中で、お時間の許す限り)。

また、これまでにカラーセラピーや心理学に関する様々な講座も担当してまいりました。
色がどのような印象を人に与えるのか、色によってどのように自分の気分を変えることができるのか等々、
会話の中で色の楽しさや活用方法についてもお伝えできればと思っております。


「似合う色を知りたいし、それをすぐにお買い物に活かしたい!」
「自分のメイクにもパーソナルカラーを存分に活かしたい!」
そんなお悩みにお答えすることを目指しているサロン、それがOFFICE RISEです。

★お手持ちのコスメやお洋服の色みチェックはトータルコースで行っております。


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです
【BEスクール】https://anazemi.com/
キー局、ミス日本、ミスユニバースをはじめ、全国で生徒さんが活躍されています。

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★パーソナルカラー診断を受けるときは一人が良い?二人が良い?/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断

2024年01月29日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================



RISEはベーシックコースやメイクレッスンについては、おひとりでもお二人ご一緒でも、診断を受けていただくことができます。
※お二人で受けていただく場合は男性もご来店いただけます/6,600円メイク無し


★お一人でパーソナルカラー診断を受けていただくメリットは


・誰にも言えなかったお悩み、自信が持てなかったこと等々も安心してご相談いただけます。

・すっぴんで診断するときも、お一人なので安心?です

そう、ファッションについての長年のお悩みがあったり、人前ですっぴんになりたくないという方には、お一人での診断をお勧めいたします。
また、個人的にたくさん聞きたいことがある!という方も、お連れ様のことを気にせずご質問いただけますので、お一人でのご診断がおすすめです。


★お二人でパーソナルカラー診断を受けていただくメリットは

・それぞれのお顔映りの違いが比較できますので、わかりやすいです

・一人でサロンに行くのは緊張する…という方でも
 お二人ご一緒なら、普段通りの気分で受けていただきやすいです。

・さらには、誕生日や記念日のイベントとしてご利用いただくこともあります。


いかがでしょうか?

●自分のためにたっぷりと時間をとりたいという方は、どうぞマンツーマンでご予約くださいませ!
●気楽にわいわい楽しく受けたいという方は、ご友人、ご姉妹、ご家族、ご夫婦でお気軽にどうぞ!

おひとり様でも、お二人様でも、丁寧&正確にお客様の魅力をぐいっと引き出す色をご提案しますよ~。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★パーソナルカラーの自己診断はどこまで信用できる?プロ診断との違いは?/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断

2024年01月23日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================-

当サロンには、診断アプリや簡易なチェックシートを使って、
パーソナルカラーの自己診断をしてからご来店されるお客様も多くいらっしゃいます。

自己診断をしたのに、再度プロの診断を受けようと思われた理由をお聞きしてみると、
●自己診断の結果に納得しなかったから。
●毎回、違う結果が出てしまうから
●自己診断をして、もっと深くパーソナルカラーのことを知りたくなったから……等々。

私自身、自己診断の機会が増えることはパーソナルカラーの入り口としてとても良いものだと思っています。

似合う色に縛られたくはないけれど、大体の目安として活用したい、という方にはとてもおすすめ。

けれども、似合う色選びに自信がない方、コーディネイトやメイクのお悩み相談等をしたい、という方にはプロ診断がお勧めです。

私も過去に、自己診断のコンテンツを作ったことがありますので、その大変さは重々承知しております……

また、自己診断アプリの会社の方とお会いし、アプリの結果と実際の診断を比較したところ、アプリの結果が見事に間違えていたため、会社の方が愕然としていた……ということもありました。

それでも、日々、精度を向上させ、様々な企業がパーソナルカラーの普及に取り組み、色選びの提案をしてくださっているのは、とてもありがたいです!!

プロ診断と自己診断アプリは決して対立するものではないと思っています。

自己診断の結果に「思った通り!」「やっぱり納得!」と感じた場合は、
ほぼ、診断結果があっていると思われますので、
あまり高いお金を出してプロ診断を受ける必要はないかもしれません。


しかし……

冒頭でお話したように
●結果に納得がいかない
●毎回違う結果が出てしまう
という方には、プロ診断をお勧めいたします。

大きな鏡の前で、お顔の前に布を当て、
肌の色を比較したり、着こなし感を客観的に判断する
のはやはりご自宅では難しいからです。

では、どんなサロン(教室)を選べば良いかというと、
適切な照明があるか
豊富な経験があり、豊富な語彙で適切なアドバイスができるか
カラーアナリストの服装はどうか(お客様と一緒に鏡に映りこみますので、必ずモノトーン!)
メイクやヘアカラーを含めた総合的なアドバイスができるかどうか、
だと考えています。


価格や立地だけでなく、そのあたりもサイト等で、色々と比較していただければと思います。


RISEの特徴・メリットは

●講師がプロのメイクアップアーティストであること

●セミナーや講演会実績があり、説明が論理的であること

●17年以上のキャリアがあること

●長年アナウンサースクールでの講師を務めており、トレンドや好感度を意識した提案ができること

●比較的価格が安いこと



でございます。


もちろんウィークポイントがありまして

●サロンの距離が駅から少し遠い(10分ほど)

●ご予約がとりづらい状況が続いていること
 
●男性の方単独での診断はただいま停止中であること
 →ご夫婦の方、カップルの方、親子ご一緒であれば、
  男性の方も受けていただけます~。

等々は自覚しております……。

ご不便をおかけし申し訳ございません。


さて、以上、自己診断が適している人の特徴や、
プロ診断を受ける際のサロン選びについて書いてみました。

ぜひ、皆様に合った方法で、ファッションや自分の魅力を引き出すプロセスをお楽しみいただければと思います。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心してください、ほとんどの方が「初めて」です/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー

2024年01月15日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

=================================-
【安心してください、ほとんどの方が「初めて」です】

皆さんにはこんな経験ありませんか?

街を歩いていると、良い感じのお店が並んでいて、「入ってみたいな」とは思うんだけれど、なんだか常連さんしか入れないような雰囲気で、気後れしちゃう・・・

飲食店、美容室、エステ、様々なサロン……初めてのお店に行くのは、良くも悪くもドキドキしますよね。

パーソナルカラー診断のサロンも同じく。

 


でも、ご安心ください。パーソナルカラー診断サロンというのは、たいていのお客様が「初めて」訪れる場所です。リピーターというのはめったにいらっしゃいません。※メイクレッスンを受けてくださったり、 プロを目指して通ってくださることはありますが、カフェや美容室みたいに、何年もおなじみで……という性質のサービスではありませんよね。


ですから、ご予約いただくときは、わからないことも一緒にご質問くださいませ。

パーソナルカラー診断を受けるのが初めての方も、10年ほど受けていないわという方も、最近、イベントで簡単な診断を受けたけど、ちゃんと診断してみたいという方も……サロンRISEへの「初」来店、大歓迎でございます!

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント等の簡易診断では正確なパーソナルカラーはわからない?

2023年11月20日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

=====================================

「できるだけお手頃価格でパーソナルカラー診断を受けたいな~」
「でも安いからといって『誤診断』はいや」
「一生に一回だから、丁寧に詳しく調べてほしい」

RISEはそんなあなたにぴったりのサロンです。

私のサロンに来て下さるお客様の2割~3割くらいは、
「以前、イベントなどで簡単に診断してもらったけれど、
その後どうしても深く知りたくなってきた」という方々です。

そのようなお客様は、簡単なパーソナルカラー診断の

どこに満足がいかなかったのでしょうか。


●まずは照明の問題



十分な明るさを確保しなければ、正確なパーソナルカラー診断とはいえません。
けれどもイベント等では会場のライティングが足らず、
自分に似合う色をはっきりと認識できなかったと色う人もいらっしゃるようです。

逆に天井からの照明が強すぎて、顔に影ができるというのも問題です……。

●次にメイクの問題
パーソナルカラー診断のときにはメイクを落とすというのが基本ですが、
屋外の会場であったり、時間の短いイベントなどでは、
お化粧をした状態で診断する場合がほとんどでしょう。
これも正確な診断の妨げになってしまいます。

●パーソナルカラーを診断する人の服装
パーソナルカラーを診断する人(パーソナルカラーアナリスト)は
モノトーンの服を着る必要があります。

それは鮮やかな色等を着てしまうと、お客様の顔に影響を及ぼしてしまうから。
カラー診断の時は、アナリストも一緒に鏡に映りこみますから、
色みのない服を着ているかどうかも、正確な診断には大切な要素なのです。

とはいえ、イベント等の簡易診断が悪いと言っているわけではないのです。
なぜなら、初めてパーソナルカラーというものを「体験」する場としては、
良い機会といえるからです。

「似合う色と似合わない色でこんなにお顔の見え方が違うんだ」という気づきがあったり、
「今後のお買い物」の参考にもなるでしょう。

そのうえで、自分のライフスタイルや好みに合わせた
カラーコーディネイトを知りたいという人や、
アクセサリーやヘアカラー、メイクなど、
トータルでおしゃれになりたいと思う人であれば、
個別診断を受けることをおススメいたします。

RISEではトータルコースにて、
メイクやアクセサリー、カラーコーディネイトのご提案を行っております。
あなたに必要な内容のコースをお選びくださいね♪


=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★パーソナルカラー診断サロンの選び方~目的をはっきりさせよう

2023年05月23日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。


今回は、パーソナルカラー診断を初めて受ける方のために「サロンの選び方」について書こうと思います。

「似合う色って、本当にはっきりわかるのかな」「知らないところに初めて行くのは不安だな」そういう方のご心配を少しでも減らせたら幸いです。


さて、ここで質問です。

あなたはなぜ、パーナルカラー診断に興味を持ちましたか?なぜ、プロの診断を受けてみようかなと思ったのでしょうか。


RISEには、
結婚を控えているのでドレスやアクセサリー選びに活用したい」
就職活動に生かしたい」
「イメージチェンジがしたい」
今までの服がなぜか似合わなくなってきたので、 一度調べてもらいたい」
似合うメイクの色が知りたい。いつもなぜか濃くなる…」

等々の理由でお客様がお越しになられます。


まずは、あなたの、パーソナルカラー診断を受ける目的をはっきりさせて、その目的がかなえられそうなサロンを探してみてください。

●メイクのアドバイスをしっかりと受けたい
・・・という方であれば、「似合うコスメのアドバイスだけで終了」又は「軽くポイントメイクをするだけで終了」といったメニュー(又はサロン)では満足度が低いかもしれません。

それよりも、プロとしてメイクをしているパーソナルカラーアナリストのサロンで、フルメイクつきのコースを選んだほうが良いでしょう。



●就職活動に生かしたい
・・・・・・という方であれば、企業で研修等を行っているセミナー経験豊富なアナリストが良いと思います。

また、

●ヘアカラーで悩んでいる
……という方であれば、ヘアカラーについてどこまで教えてもらえるのか、薬剤の知識はあるのか、持ち帰れる資料はあるのか等々、お問い合わせフォーム等から質問するのが良いと思います。


そして
●とにかくおしゃれが苦手、垢ぬけたい
……という方であれば、実際のお洋服を持ち込んでコーディネイトしてくれるメニュー(又はサロン)がオススメです。


RISEは、メイクに強みがあります

メイクのプロ養成や、アナウンススクールでの指導実績等、


現役でメイクアップアーティストとしての活動しておりますので、メイクのことが知りたいという方は、診断の際、どんどんご質問ください。

その他、

就職活動にも強く、パーソナルカラーを生かした印象管理や、自己PR等のアドバイスもさせていただきます。


↑セミナーの様子です↓


どうぞ、パーソナルカラー診断を受ける目的をはっきりとさせあなたにとって相性の良いサロンを選んでくださいね

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★自己診断のパーソナルカラー診断はあたる?

2022年11月08日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

当サロンでは、事前に「ネットや雑誌で自己診断をしてから来ました」という方がわりといらっしゃいます。

自己診断をした結果、「やっぱり!うん!私は●●タイプ間違いなかったんだわ」という方は、プロ診断を受けられることは少なく、「自己診断をしてみたものの、 やっぱり良くわからない」という方が、サロンにお越しになります。

何が言いたいかといいますと……

「自己診断ではパーソナルカラーの正確な結果がわからない」というわけではなく、

「自己診断では結果がわかりづらい」というタイプの方が、一定数はいらっしゃるということなのです。
(複数のタイプの特徴がミックスしている方等)


骨格スタイル、顔タイプ等の特徴も絡み、「一体何が似合うのかよくわからない!「もう客観的に診断してほしい!」という方には、

●パーソナルカラーの正確な理論
●パーソナルカラーにあった服やメイク、小物のアドバイス
●パーソナルカラーに合ったコーディネイトのアドバイス

これらをトータルで教えてくれるサロンをおすすめいたします。


ご自身のパーソナルカラーを知っていても、コーディネイトの方法を間違えていると「なんだか似合わない」という感じになりますし、
ヘアカラーやメイクがあっていないと、「私本当に●●●タイプなの?」と後々、不安になってしまうからです。


↑たとえばアウター選び一つをとっても、
 タイプ別で似合うコントラストや質感などが変わってきます。


手前味噌ではありますが……RISEの稲田は、メイクも含め、パーソナルカラー診断も2006年からの実績があります。


セミナー等も多数行ってまいりました。

ご自身のタイプに迷ったら、ぜひご相談ください。

10代の方から70代の方まで、男性も女性も、学生さんもタレントさんも、主婦の方もOLさんも、いろんな立場の方を診断させていただきましたので、満足度の高いパーソナルカラー診断を受けたい、納得感のあるパーソナルカラー診断を受けたい、一生使える知識が欲しい、そんな方におすすめのサロンです

※メイク、髪色、小物、コーディネイトのアドバイスはトータルコースにて行っております

2022年もあとわずか
似合う色を知って、新しい年を迎えましょう!
(11月はただいま満席となっております)

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

インスタグラム:risecolor2006

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルカラーで似合うヘアカラー(髪色)を見つけよう

2021年10月20日 | パーソナルカラー診断サロンRISEの特徴
こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリア
パーソナルカラーサロン&メイク教室 RISEの稲田です。

RISEではヘアカラー診断にも力を入れています。
※ヘアカラー診断はトータルコースまたはスペシャルコースに含まれています。


1)まずは「似合う明るさ」診断

明るい髪の色は似合うのかな?
どこまで明るくてもOKなのかな?

白髪染めをしたいけど、黒髪で良いのかな?
私の黒髪、似合ってる?

等々の疑問にお答えします。

実際にヘアカラーのサンプルをお顔にあてて診断するので、わかりやすいですよ。




2)次にパーソナルカラーに基づく「似合う色」診断

イエローベースの人はブラウンやオレンジ系、カーキ系の色が似合うとされ、
ブルーベースの人はブラックやピンク、ラベンダー系の色が似合うとされています。

ですが、一人ひとりに似合うヘアカラーとなると、そう単純でもありません。
次に続く、質感やカラーリングの仕方(ヘアカラーデザイン)も大切な要素です。




↑髪の色や質感を調べるためのヘアカラーサンプル。
 実際にお顔の近くにあてて、違いを比べていきます。

3)パーソナルカラー診断と骨格診断、
  イメージ診断に基づいて「似合う質感」診断



大人っぽい、ハード、シンプル、落ち着いた印象にするには、
光沢感のないマット・アッシュ系がオススメです。

ゴージャス、若々しい、軽やか、活動的な印象にするには、
艶感のある仕上がりがお勧めです。

肌の色、骨格から来るイメージ、
ライフスタイルに合わせて、似合う質感を見つけましょう。


4)お客様のイメージに基づいて似合うヘアカラーデザイン
  (スペシャルコースのみ)

ハード・ソフト、アダルト・ヤング、ゴージャス・シンプル……等々、
イメージワードを一緒に選びながら、
お客様がもともと持っていらっしゃる魅力や、理想のイメージを明確にしていきます。

単色のカラーリングが似合うのか?
ウィービングの幅は?
グラデーションカラーはなじむ?

等々、より詳しいヘアカラーデザインをご提案します。



☆あまり知られていませんが、ヘアカラーとパーソナルカラーでは、色彩理論が違います。
 ベージュはパーソナルカラーの世界では「イエローベース」ですが、
 ヘアカラーの世界では「寒色」に位置付けられています。

 ヘアカラーについても学んだパーソナルカラーアナリストから
 アドバイスを受けることをお勧めいたします。

 RISEは、一般社団法人ビューティデザイン協会が主宰する
 ヘアカラーマスター検定の理論を元に分析・アドバイスをいたします。


資料もお渡しするので、セルフヘアカラーリングや
美容室でのご注文にもぜひお役立てください。

似合うヘアカラーを知りたいならトータルコース、
より詳しいヘアカラー・デザインを知りたいならスペシャルコースがオススメです。

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断とメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら

●ご予約可能スケジュールはこちら

●サロンの住所はこちら:大阪市東住吉区桑津5-9-25
 JR阪和線「美章園」駅から徒歩7分

●MENUはこちら
 似合う色を知りたいあなたに・・・ベーシックコース
 カラーコーディネイトや持ち物チェック、ヘアカラーも・・・トータルコース
 似合うデザインも知りたい・・・スペシャルコース
 メイクレッスンを受けたい・・・メイクレッスン

プロフィールはこちら

よくあるご質問はこちら

お客様のご感想はこちら



**************************
リンク
**************************

★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001


★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

★結婚相談所イノセント様
出会いの場でのNGメイク 
婚活NGメイク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする