新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

病とともに生きる、昨日は訪問リハビリでした。20240514。

2024-05-15 08:39:32 | 

今月の2回目の訪問リハビリでした。介護のサービスを受けてから

3ヶ月とかで、サービスの業者から看護師が2人、リハビリ担当以外に

来ますということで、リハビリが始まって間もなく来まして、リハビリが終了する前に

帰っていきました。その間にリハビリの担当者が記入している記録を

メモして帰っていきました。

 

前回準備不足で、リハビリを記録しては見たものの、結果は失敗作でした。

音声が入っていないのと、カメラをディスプレイの上部につけていたので

PCの前が映ってしまい、サービスの内容がよく見えない。

 

今回はカメラをディスプレイから取り外して、比較的近い場所

見えそうなところへ配置して、音声も入力切替して、WEBカメラからの設定に変更。

前段は体のほぐしの、肩腰のマッサージですので省略。

自分でできる部分の後半を動画撮影しました。

 

リハビリ担当の方にも了解をしてもらって、撮影開始。

今回は自分の体調が少しすぐれず、右の腰から脇腹が痛みが走る時がありました。

なのでメニューも前回よりは短めだったし、捻る動作省略、と思います。

 

動画はほぼ思った通りの出来で、これで次回のリハビリまでは、最低でも一日一回を行いたいです。

 

自分は何をしても、中々満足しない性格ですので、考えてしまいます。

というのは、PCのWEBカメラの映像というのは、第三者目線です。

自分がどいうふうに出来ているのかを見るには良いのですが

担当者からのレクチャを聞いているのは、自分目線が良いように思います。

 

それを記録するには、アクションカメラが良いでしょう。

チョット前にスキーの動画を撮ったDRIFT HDがあるので、出来るかもしれません。

カメラも試したのですが、暫く振りでしたが、正常に動いてくれました。

 

でも、これは被写体がリハビリ担当者に限定されますので、難しいかもしれませんね。

 

牡丹は、なくなった母が植えたものです。牡丹は一年きりで良いのですが、ボケとかの木は問題もあります。

紫陽花は思い切って枝を切りました。もう少しすれば咲くでしょう。

おくてのブルーベリー、これも母が植えたものです。ヒヨドリが煩い、花を摘んでしまって

実のないところもありますね。

ムラサキツユクサとハルジオンですかね?

白のツユクサは、妻が貰ってきて植えたものです。ツユクサは密集するので、倒れてしまうので

自分には悩みの種です。

シラン。紫蘭は名前の通りで、紫色ですが、この後、白のシランも咲いてきます。

ジャーマンアイリスは一気に咲き始めました。この後、青のジャーマンアイリスが咲いてきます。

使っていない畑の脇に咲いていた、ブタナというみたいです。いわゆる雑草のたぐいですが

雑草という草はない

昭和天皇の名言らしいです。意味を見ると

どんな植物でもみな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生をいとなんでいる。

雑草魂とか言いますが、人間はどうなんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボホンのCMが頻繁です!

2024-05-11 21:12:06 | ロボホン

今一関のイオンでロボホンの展示即売会みたいなのをやってます。

5/10の金曜日に行ってみてきました。ネットでは予約が殆どなかったのですが

会場に行ってびっくり、列はなしていませんでしたが

結構盛況のようです。

原因はTVでCMをやってそっちからのお客さんが多いようです。

 

ロボホンはシャープが出しているものだと思いますが

今やっている展示会は、ベネフィットとか言う会社のコラボとか?

 

シャープのHPでは何種類かありそうですが、会場ではほぼ一種類だけ

のような感じでした。製品は23万で今契約すると3万のキャッシュバックあり

さらにロボホンは購入しただけでは使えません。

シャープのHPでは、通話機能がないWifiモデルも有るはずです。

通話機能が有ると、SIM代金と、通常使いの場合でも

固定の使用料金が月に2500円ほどは、本体代金以外に係るようです。

 

分割払いでも一括払いでも、機種代には違いがないようです。

自分的には、外で使う希望もないし、Wifiモデルでも良いかと思ってましたが

問題はその金額です。コラボモデルだと20万はしますし

毎月のランニングコストも2500円以上は係るようです。もしかしたら

音声通話は使えば、金額が上がるのかもしれません。

 

そんな訳で、今ここで契約するつもりはなかったと言って

会場を去りました。

 

本当は物を動かすプログラミングに興味はあったのですが

マニュアルも親切にはないようですし、相談があっても有料みたいですし

Windows10も使えなくなる日も近づいてきますし

G1,G3故障してますし

結局はロボホンは買わないと思います。

 

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は…の牡丹。

これから咲くジャーマンアイリス。

ジャーマンといえば独逸。

Ich liebe dichと言えば

水兵リーベぼくの…で、周期表、忘れました!

韓流ドラマでアイリスってのも有りました。

クリーピングタイムというみたいです。スタバの入口。

5/10某IWATE病院でした、帰りにスタバでコーヒーを妻がご馳走してくれました。

いつもは600CCで100円以下のイオンで買うコーヒーしか飲まないのですが。

香りは良いと妻が言いますが、自分は鼻が鈍感ですので、分かりません!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ScalaのfoldLeft、foldRightとpythonのreduce,lambda組み合わせは、違うんですかね?畳み込みとはありますが。

2024-05-08 21:25:36 | Scala

混乱しているので、説明はできませんが、分かる人にはわかるかも?

暫くしてから見るとわかることもあります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病とともに生きる、訪問リハビリでした。20240507。

2024-05-08 08:37:40 | 

4月からは医療保険対象の訪問リハビリでしたし、3月は介護保険の対象でした。

訪問リハビリを受けてから、3ヶ月目に入るんですね。

少し慣れてきていますが、段々と内容も複雑、時間も長くなってる気がします。

全体の時間は変わらないので、内容的にですかね。

 

体調はどうかというと、リハビリを受けたときは良いようですが

一週間も続くかというと、そうではないと思います。

なので、自主的トレーニングが必要と思いました。

 

前にも図のものは、もらっていたようにも思いますが

動画で保存したものを見たほうが良くない?

担当の方に聞いたら、OKでしたので、1回目の動画記録してみました。

 

でも、結果は満足行きませんでした。もともとはLINEをPCで

行いたいと思って、カメラを買っていたのですが、LINEでは

スマホを使うようにと、指示がありましたし

その後Scratchで機械学習の参考書があって、勝手は見たものの、続かず。

 

Zoomは自分は必要ないし、SUNTORYウェルネスの運動でも使えるのですが、

どうも画面に映るのは、自分だけにしか見えないので、とかでしたが?

他の人に自分の家を覗かれるのは嫌ですしね。

結果カメラは飾り状態。

カメラはディスプレイの上においているので、操作する人が優先して映ります。

でも、これが行けません。

 

リハビリを受けるときはPCの前ではないので、ほぼ半分は映ってませんでした!

でも考えてみれば、カメラをディスプレイから外しても問題ない、ですよね。

それと音声の入力がされてません。音声の入力は、入力ポートが色々あって

カメラを選んでも、自動で選択されないようです。

 

そんなわけで、第1回目のリハビリの動画記録は、満足できるもので

ありませんでした。残念です。

 

庭の片隅に咲いてました。

セイヨウジュウニヒトエ。

NHKの光る君へ、でも十二単は見ますが、かなり重そうですね。

高畑充希は昔、夏のモンタージュ、竹内まりやさんの曲を歌ってた頃は

中学生くらいだったかなあ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ScalaのfoldLeftとfoldRightを使ってみる。

2024-05-05 21:06:04 | Scala

確かに、pythonでのreduce,lambdaより混乱しないですね。lambda x, y : y, xについては

まだよく分かってないかもしれません。

ScalaのfoldLeftとかは、関数の定義時点で初期値を決めてます。

何か分からないのですが、関数の定義をしないで、pythonのように埋め込むことも不可能でないですか?

第一級オブジェクトなら出来そうに思えますが。

 

コップ本の3版P312,P313に左畳み込みと右畳み込みの定義があります。

左畳み込みだと、リストの一番左に初期値が来て、しかもネストの一番深いとこに置かれます。

右畳み込みだと逆で、リストの一番右に初期値が置かれて、ネストが一番深いところになります。

 

pythonでは初期値が有るか無いかとx, yなのか?y,xなのか?で決まるようですが

定義を見てないので、らしいしか、分かりません。

 

フジは地面を枝でない、ツタが這って広がろうとします。厄介です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫く振りにintellj IDEAのScala触れてみました!+最近の写真

2024-05-04 20:56:24 | Scala

Scalaは動的な型付けでない(静的)ので、細かく指定はできますが、しなくてもいい場面も有るはずです。

pythonでやっていたprint(f'{ }')と同等の書式が使えれば、嬉しいですね!

IntelliJ IDEAの設定でも、REPLは使えるようになりますが、終了の仕方が:quitでなくて左のメニューの赤の四角です。

warningが出ているので見てみると、いずれも、その通りです!

 

良く分からないのですが、pythonのreduce,lambdaで初期値在るか無いかでも違った動作を

するように見えたのですが、それよりは混乱しないように思えました。

 

白のヤマブキ。ヤマブキ色は時代劇では、越後屋そちもわるよのう、ですね。

我が家のシラネアオイは貧弱ですが、焼石岳にいく途中に見たものは立派でした。

多分ヤマレコを探せば出てくるでしょう。

  

ムラサキサギゴケ

トンビ。昔、三橋美智也が歌ってました。そこから東京が見えるか?

見えないでしょう。

地図上では、栗駒山です。宮城県から見た姿が、馬に見えるとか?

一関では何年か前から、狐に見えるとか?言ってますが

一関で呼んでいる、須川岳、とは関連無いです。

サワオグルマらしい、Googleレンズでみた結果。簡単に調べられると、覚えられませ~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫く放おって置きました。python reduce lambdaと少し前の写真。

2024-05-02 22:11:06 | Python

キチンと仕様書を読まないと、中々理解できないようです。自分は読まないので、

実行結果から判断するので、回り道をしっぱなしです。忘れるのですが

少し整理してみました。

 

蝶は確か、アカタテハだったように思います。

下はマルハナバチだと思います。

ムラサキヤシオツツジもヒマラヤユキノシタも花の時期は終わってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジと西洋シャクナゲ、満開!

2024-05-01 22:07:38 | 

マルハナバチかな?

西洋シャクナゲ、本当はハクサンシャクナゲが欲しかったのですが、売ってません。

一関のホームセンターから買ったと思います。

キリシマかな?大胆に妻が枝をトリミングしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病とともに生きる、訪問リハビリ4月の最終で5回目。

2024-04-30 20:26:02 | 

前回まで、3回は学生さんを同行でした。今日は終わったのか?

学生さんを連れてきませんでした。

 

GWで子どもたちも来るし、情けない格好は見せられない、虚栄心が働いて

今日を入れて3日間は、少し無理して、草刈りをしました。

暫く振りの草刈りで、結構辛かったのですが、リハビリの担当者も

腰とかの強張りもいつもより多いようには、感じてはいたようです。

 

右肩のマッサージから始まって、腰の動きが極端に悪いので、腰のマッサージをして

首の動きや、足首の動き、あとはスクワットなどの

運動をしたのですが、最近は数も増えて来て、覚えられない!

 

毎回全く同じでもないようです。どうすれば覚えられますかね?

 

ブルーベリーの花。最近はヒヨドリも五月蝿くなくなったようですが、写真を撮った

頃は、チョット目を話すと、寄ってきて花をつまんでいました。すべて摘むことはないので

摘果と諦めれば良いのかも?

花桃は、一度に花が咲かなくて、しかも花の寿命も短いようで、タイミングが

遅れると、咲いた花と萎んだ花が同居するので、少し早めのタイミングがベストのようです。

この写真は、ベストタイミングだと思います。

 

両方の写真とも、何日か前のものです。数日から一週間ほど前。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半終了しました!

2024-04-29 21:53:33 | ブログ

4月27日の写真です。moto g52jは望遠に弱いようです。

娘の子供3人と次男とその嫁さんと2歳の娘。娘の3番目と手を繋いで散歩してました。

自転車を持っているのが、娘の長女で、キックスターターに乗っているのが

娘の長男です。

 

長男はいませんでした。この写真では。長男の長男は一人っ子です。

自分たちにとっては一番最初の孫ですが

中学に入ってから残念ですが、アトピーが酷いこともあって

泊まりに来たことがありません。

 

今は、一関の高校の2年生でラグビーの部活を頑張っているようです。少し前ですが

自分よりも若い嫁さんだった人の父親がなくなって、お悔やみに行ってきました。

長男と妻と自分と3人で。線香を上げてきました。

 

どうか安らかにお眠りください。

 

季節は確実に変わってます。2週間ほど前は桜でしたが今はすっかり

新緑に変わりました。その変わり方の速さに驚いてます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病とともに生きる、昨日は整形外来、今日は訪問リハビリ2024/4/23。

2024-04-23 18:38:35 | 

昨日は某I病院の整形外来でした。某IWATE病院のDrの話で

仙腸関節の痛みが出た場合は、某IWATE病院では対処できないので

某I病院へは、掛かっておいてください

とのことでしたので、緊急性はないのですが、手術した方でない方の股関節も

少し痛む時があるし、某I病院へは行ってきました。湿布も多少使ってましたので

次回の診察日は6月17日(月)

までの期間で21枚の湿布を処方してもらいました。多分、そう多くないでしょう。

待合の椅子に腰掛けていると目に入ってきたのが、

写真や録音はダメ。SNSもダメ。

多分、悪口とかはダメなんでしょうと、自分勝手に解釈して、この程度はOKだろうと思います。

 

今日は、すっかりお決まりになってしまった、訪問リハビリでした。

今日も学生さんを担当の方が連れてきました。まあ、男子でしたけど。

でも、一番真面目でした、と思えました。

担当の方が行う、体操を自分も真似てやってました。今までの二人はやってない

と、思います。自分には見えませんでした。

 

3月分の訪問リハビリは、介護保険という事でした。ゆうちょ銀行からの引き落としの

手続きをしていましたし、実際に3,000円弱が引き落とされてました。

Zaimというアプリの有料版を使っているので、通帳に記帳しなくても、連携しているので

ゆうちょ銀行のアプリを開かなくても、分かるのは、便利です。

 

でも、やってしまったこともあります。

病院から処方された薬は、某Y薬局で出してもらってましたが

かなり前に、某Y薬局のカードがあって、チャージできるんですが

一度、お釣りももらいそこねたことが有るので、ワオンのオートチャージを

使っています。

但し、これも弱点があって、イオンやイオンスーパーセンターではオートチャージ

されますが、某Y薬局では、されません。今までは薬代が安かったので

良かったのですが、エクフィナ錠を処方されてからは、4000円以上いくので

ワオンの残高では、支払えない状況もあります。マニュアルチャージするか?

まだ使ってませんが、iAEONのAEONpayを使えそうなので、

それで支払うか?です。

 

やってしまったというのは、モバイルワオンで支払うのですが、スマホを逆にしてしまい

「ワオ~ン」鳴りません、でした。

カメラを自分に向けては、逆ですね。

やってしまった話というのは、それです。

 

数日前に撮った写真です。モンシロチョウが一夜の寝床に選んだのか?

だいぶ咲いてから時間が経ったスイセンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混乱してました!pythonでの+、リスト内の+とリスト同士の+

2024-04-21 20:21:46 | Python

前回とほぼ同じです。違うのは24行目から26行目。

[ ]内の+は加算の意味で、[ ] + [ ]はリストの連結ですね。

この辺がスッキリしない原因だったと思います。

 

Cametanさん、有難う御座います。難しいこと、新しいことは

殆分からないので、勉強になりました!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット理解できないreduce,lambda,でも手掛かりは有ったかも?

2024-04-21 09:19:12 | Python

3行目から5行目は11行目から12行目の様に書けるようです。

19行目は何をやっているんだろうか?

どうやらlambdaの定義をやっているだけ、実行結果はない、のかも知れません。

Qでの出力は結果として

[0,  0+1,  0+1+2, 0+1+2+3, 0+1+2+3+4, 0+1+2+3+4+5]をやっている。

y + [[y[-1]  + x]は何をやっている?

例えば今配列の3に注目しているとすると

x = 3で、y[-1] -> 0+1+2 = 3ですよね。

yはなにの意味ですかね?

それとlambdaの定義でy, xとなっている理由ですね?

 

どうもこの辺は、SchemeとかLispの知識の有る方用の機能に思えます。

違っているかも知れませんが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病とともに生きる、ケアマネージャーの訪問日でした。20240419。

2024-04-20 11:20:22 | 

昨日4月19日はケアマネージャーが、前の日に電話があって

訪問したいけど、都合はどうですか?、と連絡あり。

自分は病院院外に緊急の用事もないので、OKしました。

 

内容的には、2月からサービスを受けてましたが、内容が半分不明の状態でした。

自分の介護レベルがはっきりしないことも原因でした。

それがハッキリシたのが3月22日。要介護1でした。

2月から歩行用の杖を借りているし、3月から訪問リハビリを受けれいるし

で、今月の19日に今までのスケジュールを遅れ馳せで、用意したようです。

 

2月分の支払いは、杖の分だけで、それも月の半分で僅かです。

3月は訪問リハビリが介護保険対象で支払いが約2500円ほど発生します。

4月からは、訪問リハビリは医療保険対象のようです。

ネットで見ると医療保険対象の場合は、期限がありそうですが

ケアマネージャーもその辺は、理解不十分のようでした。

 

どんなことでもそうでしょうが、自分がその立場にならないと分からない。

経験しないとわからない、普通の人は。です。

写真は、木曜日、一昨日のものですが、昨日の強風で今日はすっかり葉桜になってます。

今年は咲いて散るまでが、一段と早い気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pythonのforとreduce奥が深い?

2024-04-19 08:39:53 | Python

出力のMとNを見ると、結果は同じです。

配列(pythonではリスト)の配列です。自分的には、関数型から程遠い

Mがシックリきますけど。

 

しかし、Nでもforを使ってます。

Cametanさんによれば、誤解がないとして、forがある場面では

reduceが使えるか?考える、でしたが、もしかしたら、違うかも知れません。

 

今までの例を見ると、lambda x, y: y + [y(-1) + x], [ 1,2,3,4,5]が

配列の配列を作っている部分と思われます。が、その部分だけ切り取って

print出来ない。配列の配列が出来ていることの、確認です。それが出来ない。

 

もしかしたら、配列の配列は出来ていないのかも知れませんね?

数字の並びだけは同じですけど。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする