ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

9月だな、自動販売機がホットを売っている

2016-09-01 02:25:12 | 日記

仕事に出て終わった時は9月になっていた。

帰り道で見かけた自動販売機は早くもホットドリンクを販売している。

もう秋なんだなとひとり思ったが
9月になってまだ1時間、しかも夜中。
昨日以前からこうなっていたのだろう。

何か飲みたくなってその自販機を見ると
メッツのグレープとオレンジがあった。
しかも100円。
電気が消えてるので販売していないかと思いながらも
とりあえず100円を入れてみる価値はある。

100円を入れるとすぐに釣り船取り出し口に100円玉が落ちて来た。
もう一度入れたがまた同じ。
つまり販売していないのだ。

ちょっと前までは自動販売機のホットに秋を感じていたのだが
そんなことよりメッツグレープが飲みたくなった。
もちろんメッツはコールド。

普段メッツなど飲まないのだが買えないとわかると急に執着心が沸き起こった。

帰り道の次のキリンの自販機は110円だ。
それでもいい。

次の自販機にたどり着くとメッツグレープもオレンジも売っていない。
メッツコーラが110円で売っている。
そういえば昼間メッツコーラを100円で買って飲んだのだ。
普段滅など飲まないと思っていたら昼間飲んでいたことを思い出した。
メッツでもコーラなら要らない。

コーラでも、透明炭酸でも、カルピスソーダでもない炭酸が飲みたい。
メッツでなくてもファンタグレープでもいい。
コカ・コーラ社の自販機はほとんど定価だが。

次に通った自販機群の中にファンタグレープを見つけた。
缶でなく500mlペットボトルが160円。
30秒考えた結果パスした。

回り道になるが100円の自動販売機があるからそこに行ってみよう。

そして自動販売機の前。
サントリーのPOPメロンソーダ自動販売機限定を見つけた。
缶は100円だが500mlペットは130円だった。
130円でもいいのでそれを買った。

家に帰りそのメロンソーダを一口飲んで思い出した。

さっきのホットドリンクとメッツグレープが入っていた自動販売機は
何度も前を通っているが最近は販売しているのを見たことがない。

つまり、あのホットドリンクは
夏になる前からそのまま放置されていただけなのだ。


9月になると
つまらないもににも秋を感じてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする