ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

歌詞が船場吉兆「ぼったくりイヤイヤ音頭」で客引きが半減

2016-11-26 13:01:13 | ニュース

嘉門達夫さんの「ぼったくりイヤイヤ音頭」が効果絶大、客引きの数が半減
THE PAGE 2016.11.25 17:01 (※ソース元に歌があります)
https://thepage.jp/tokyo/detail/20161124-00000003-wordleafv

>「ぼったくりイヤイヤ音頭」は、嘉門達夫さんの作詞・作曲で、2015年10月に新宿区、新宿警察署、東京青年会議所新宿区委員会などの共催で行われた客引き防止キャンペーン「新宿イメージアッププロジェクト2015」の一環で作られました。

>音声アナウンスによる啓発よりも、音楽の方が耳に残りやすい、という話になり、声にインパクトがあって年配者にも広くアピールできるなどの点から、「替え唄メドレー」でおなじみのシンガーソングライター・嘉門達夫さんに制作を依頼。


歌詞には
・皿に残ったエビフライを次の客に出す
・残った氷を次の客に使う
まるで船場吉兆ですね。

船場吉兆が潰れた時に決定打となったのは
偽装や女将のささやきではなく
客の食べ残しを他の客に提供していたことがバレたことですから
エビフライや酎ハイの氷を歌詞にすることは効果が大きいと思います。

このぼったくりイヤイヤ音頭は
風俗の客引きやAVのスカウトにも効果はあるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回連続でくじに当たったのは…

2016-11-26 12:27:31 | 日記

職場のくじ付き自動販売機で
3回連続して当たった。

人生でこんな経験をしたのは初めて。

しかも先月にも1度当たっている。

なぜこんなに運がいいのか。

考えられるのは
パワースポットである牛丼の松屋に足を運んでいる事だけ。

一回財布を忘れて愉快なサザエさんになったが
行くだけでも効果があるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしたくない

2016-11-26 01:20:45 | 日記

何もする気がしない。

歯を磨くのもめんどくさいから
キシリトールガムを噛んでいる。

寝るのもめんどくさい。
だから起きている。

起きているのもめんどくさい。
だから寝る。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする