~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

エリザベス

2010-04-07 16:10:35 | “くんくん”&“とんとん”
一応、わんわんっとは言うものの、声はまだカボソク弱っちい。

フラつかないで歩けるようになったけど、すぐにハウスに行って寝こむ。 
まったくもって“とんとん”らしくない。

“くんくん”は、と言うと。
エリザベスカラーが恐いらしく、遠巻きに吠えてみてる。

かつては自分も装着したソレを完全に恐れている。

とりあえず、こんな風に甘える“とんとん”に早く戻って欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓肥大

2010-03-21 16:53:16 | “くんくん”&“とんとん”
こんなにメンコイ“とんとん”が「心臓肥大」の診断を受けました。。。

2ヵ月の時に心臓の雑音が大きいとは言われていたものの、
まだ小さいせいもあるかと・・・。

で、9ヵ月を迎えた今日の血液検査とレントゲンで判明。

やっぱり普通の状態じゃなかった。

今後は出来るだけ“興奮”させない事。
お散歩の時も走らないようにする事。
咳が出始めたら投薬になる可能性がある事。
他のワンたちより早く寿命が来てしまうかもしれない事。

でも元気もあるし食欲もしっかりしてるので、
深刻度の程度はCTじゃなきゃハッキリ言えないと。

いくつかの悲観的な話を聞かされましたが、
とりあえず今気をつける事は。

心臓の壁を厚くしないように興奮を抑える事。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添う二人。

2009-12-03 11:09:01 | “くんくん”&“とんとん”
パパ、どうして帰って来ないんだろ。
と、“旦さん”の不在がかなり気になってきてる様子の先輩“くんくん”。

外から聞こえる車の音や、2階からかすかに聞こえる物音に、イチイチ反応。
そしてガッカリ…。

新入り“とんとん”は
“パパ? どんな人だっけ?”てな風に依然変わらず飛び回ってる日々。

このワンたち、ずいぶん仲良くなりました。
部屋中を追いかけっこしたり、おもちゃを取り合ったり。
“くんくん”のまったりタイム以外は結構絡んで遊んでる。

“くんくん”、草食とは言え、
いつまでも逃げの生活はしてらんないっと男子力を俄然発揮

そして、朝から走り回った2ワンたち。
グッタリ疲れて私の膝で仲良くお昼寝。

狭い場所。
先輩は控えめに丸くなり、新入りはノビノビ長~くなってる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の静寂。

2009-11-23 19:54:36 | “くんくん”&“とんとん”


“くんくん”の寝相はいつもこんな風。




“とんとん”<の寝顔。
1日中、ほぼ暴れっぱなしだから、じっと顔を見れるのは寝てる時だけ。

両前足の先っちょ、まっ白い手袋をはめてます。

“とんとん”が寝ている時はホント静か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんぱ~い!

2009-11-17 19:30:43 | “くんくん”&“とんとん”
僕“とんとん”。 久しぶり。

最近。
先輩の方から僕に歩み寄って来る事が多くなった。
僕の夢、僕の希望、僕の…、究極の願いが叶う時がもうすぐみたいだ。

僕は。
どんな時も、いつも先輩のおそばに居たい。

最近、夜寝る時にお母さんが僕も一緒のお布団に入れてくれる。
今までは僕はケージで一人ぼっちだったから、超嬉しい。

とりあえず今はまだ、僕と先輩はお母さんを挟んで眠ってる。

それだけでも嬉しいけど。
でもホントはホントは、先輩の隣で眠りたい。

しかし、その大きな壁を超える日はそう遠くないかもしれない。
先輩が僕とつるんでくれるのは時間の問題なんだ、きっと。

それはそうと。
お母さんは時々僕を“まめたろう”って呼ぶ。

先輩の事は“ちゃん”付けで呼ぶのにな…。
お母さんの愛情表現は…微妙だな…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の犬たち。

2009-11-09 22:23:27 | “くんくん”&“とんとん”
“とんとん”が我が家に来て、もうすぐ2ヵ月。

先輩との関係は相変わらず。

もうすぐ5ヵ月になる新入りは未だにピョンピョン跳ねまわる。
とにかくとにかく動き、ねずみの如く突っ走る。

先輩の安全地帯ソファに、いとも簡単に乗れるようになっちゃった。

逃げ場を失った先輩が救いを求めるのはココ↓


私の肩。。。
もともと、肩車大好き。

だけど。

“とんとん”が走り疲れてグッタリと動きが止まってる時には、
近づいて鼻をくっつけて体中をクンクンしている“くんくん”。

そんな時“とんとん”はお腹を見せる。

先輩なりにちゃんと存在を認めている。
新入りもちゃんと分かってる。

しっかり芽生えているぞ、家族愛。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成就。お尻タッチ。

2009-10-17 19:34:36 | “くんくん”&“とんとん”
コレは、木曜昼間の一コマ。

こんな事はもちろん初めてで超感激。

“とんとん”が来て、“くんくん”が逃げまわって、
そんな日々になって1ヶ月。

ホラ来たっ。
とうとうこの日が来た。

と喜んでたら。
2ワンの目覚めと同時にいつもの展開に逆戻り。

やっぱ、まだ時間がかかりそう…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事復活、一歩前進(^.^)

2009-10-12 20:32:19 | “くんくん”&“とんとん”
体調不良で寝込んでいたが見事に復活を遂げた僕“くんくん”、2歳。

お父さんの肩に乗っかる事はあんまり無いんだけど、
具合が良くなって、気持ちもちょっとハイなのかも。

今日は、“とんとん”がお母さんの膝で寝てたけど、
それでもどうしてもお母さんの傍に行きたくて。

敢えて“とんとん”に近づいた…。

“とんとん”はまだ小さいからなのか、
眠い時は極端に動きが鈍るんだ。

静かにしてくれさえすれば、
僕だって“とんとん”の傍に行けるんだ。

だって、僕の方が大きいんだし、お兄さんなんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕はここに。

2009-09-27 09:43:38 | “くんくん”&“とんとん”
僕がこの家に来た時、
僕の耳はピタンって倒れてたんだ。

僕が生まれて、3ヶ月と2日目の事だった。
でも、ホラッ。

最近、どっちの耳もピンってなって来た。
チワワらしく、ステキに♪

そして僕の居るこの場所。
ココは“ハウス”って言うらしい。

お母さんがご飯の時に必死に僕に言うから、
仕方ない、覚えてあげた。

先輩はいつもソファでお昼寝するけど、
僕はこのハウスで。

鍵はかけないでいるから、
好きな時に寝に帰って、好きな時に外出出来るんだ。

時々、僕が留守の間に、
先輩が遊びに来てるっぽい。

先輩の残り香が…。

うれしい…。

今度は僕が居る時にでも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり肩が好き。

2009-09-26 20:07:11 | “くんくん”&“とんとん”
“とんとん”がアラワな格好で寝ている間。

大好きな二女ちゃんの肩にのっかり、
超マッタリしている“くんくん”。

僕だけがアイドルだった日々が懐かしい…、
のかな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りの心の叫び2。

2009-09-24 18:26:56 | “くんくん”&“とんとん”
僕が先輩の元に来て今日で1週間。

最初の日、先輩“くんくん”は、
僕を見てビックリしたみたい。

どうしてだろう…。
僕が黒いからかな。

先輩は白くて大きいんだ。
フワフワの雲みたいだ。
まだ触らせてくれないからイメージだけだけど…。

先輩は僕の3倍の体重なんだって。
お母さんたちの立ち話が聞こえちゃった。

僕が900グラムだから、先輩は2700か…。

もっと大きく見えるなぁ。

先輩のお母さんは
「チャイニーズクレステッド」なんだって。
頭に王冠を被っててカッコイ~らしい。

しかも「パウダーパフ」って言って、
身体がフンワフワなんだって。

そうか、だから先輩も…。

先輩は毎日、ソファで寝たりしてる。
僕も登りたいけど、足が短くて登れないんだ。

すご~く遠くから助走つけてチャレンジしてるけど、
先輩はそれがイヤみたい。

僕の走る顔つきってそんなに怖ろしいのかな。

ソファ登りにチャレンジしてる時、
先輩はすごく怒ってる。
今にも噛んできそうな勢いなんだ。

お母さんたちはそれが心配みたいで、
先輩に「オスワリ!」とか言ってる。

先輩の主治医が
「ダメって言わないで、出来る命令で気を逸らしたら良い」
って教えてくれたんだって。

でもホントは僕…。

少しくらい痛い思いをしても良いんだ。
とにかく早く先輩と仲良くしたいんだも。

ねぇ、せんぱ~い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りの心の叫び

2009-09-20 21:51:36 | “くんくん”&“とんとん”
僕“とんとん”は、
ゴロちゃんの名で可愛がられ、
両親とその仲間たちと陽気に楽しく暮らしてた。

なのに、ある日突然、
見知らぬおばちゃんに抱っこされ外の世界へ連れ出された。

連れて来られた家には、色白の“せんぱ~い”が居た。

ご挨拶はキッチリしときたいのに、
先輩は僕を認めてくれない。
いつも走り去ってしまう。

おばちゃんたちは僕を違う名で呼ぶし、
なんでも先輩を優先する。

それでも僕は、
ぜんぜん落ち込んじゃいない。
マジ。

夜は一人きりでケージで爆睡し、
ご飯もモリモリ食べ、
お決まりのテレビコードかじりもトライした。

先輩の水に足をツッコミ、その辺を水浸しにし、
キッチンマットもぶんぶん振りまわしてやった。

今日は、
10時から4時半まで昼寝もタップリした。
そしてまた、
先輩を全力で追い回した。

かつての家を想い出す事も、
母に会いたいと思う事も無く、
とりあえず思うがままに過ごしている。

やりたい放題とおばちゃんは言ってるけど、
ガッツリ叱られるまではやってやる。

そうだった、
このおばちゃんはもう母さんなんだ。
ご飯をくれる母さんだ。

先輩が許してくれれば、
夜はこの母さんと先輩と一緒に、
ヌクヌク布団で眠れるんだ。

先輩・・・。
早く僕を認めてください。

僕はこんなに先輩が好きなのに。
生まれる前から家族だった気がしてるのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2匹目を迎えるという事。

2009-09-20 12:18:04 | “くんくん”&“とんとん”
新入り“とんとん”が来て丸1日が過ぎ。

今日、2回目の朝。

先輩“くんくん”、
昨日と同じ反応。

抱っこされててもガッタガタ震えてる。

試しに床に降ろしてみても、
やっぱしトムとジェリー。
ぃゃ、トムとスパイクか。

しかも、
“とんとん”が昨日より俊足になってる。

さてさて、今後はどうなるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の5コマドラマ

2009-09-19 20:25:54 | “くんくん”&“とんとん”
“とんとん”が来てから、まともに寝てない僕…。

ちびっこ“とんとん”が登れないソファなら安心して眠れるか。
と思いきや。

誰が載せたのか。

どっひぁ~っっっ!! ってこの驚き具合…。

僕、マッハで飛び降り。
抜群の瞬発力発揮。

“とんとん”、何事も無かったかのよう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも一応2ショット。

2009-09-19 16:30:28 | “くんくん”&“とんとん”
 
朝、起きた時には、
新入り“とんとん”の存在を完璧忘れてたっぽい“くんくん”。

“とんとん”の姿を見るなり、
うぎゃ~とばかりに走って逃げた。

“くんくん”のその勢いに思わず抱き上げると超震えてる…。
おいおい。


てな感じで始まった我が家のシルバーウィーク。

旦さんは静岡へぶらり旅。
違った、おじさんサッカー全国大会だ。

この連休は“とんとん”をウマく迎え入れなきゃ、
と思っていたけど、
やっぱり“くんくん”の心のケアの方が大問題のようだ。

一応、今日一日で、
「半径1メートルまでならガマンできる」
くらいまでは見慣れたっぽい“くんくん”。

苦しみながらも2ショットが撮れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする