快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今日明日が半城土天神の梅まつりお天気が良いが、外気は冷たい、

2017年02月18日 16時27分32秒 | 旅・近隣の風景

前回のブログで紹介致しました半城土八幡社の梅まつりが、18・19日に行われました、梅の花も多くの開花を見る、

 

 

 

                                              

梅園の前でたき火が暖かく気持ちが良かった。

 

 

しだれ梅の向こうが甘酒接待所。

 

紅梅は、満開を迎えている。

今上天皇(昭和天皇)の御製(ぎょせい)私達が、40歳の厄年に奉納、

あれから40有余年過ぎたかな・・・・?。

頃良く咲き良い梅まつりで有った。

半城土八幡の赤鳥居から観た社。

手水所、竜の彫り物。

紅梅は、満開を過ぎていた。半城土天満神社.南東から写す。

 


下りドクターイエロー撮影

2016年06月27日 14時56分08秒 | 旅・近隣の風景
もっくんさんから、情報を戴いて、ドクターイエローを、撮りに行って来ました。私の撮影居場所の近くに幼稚園が有り、窓を開けて黄色い歓声が響き渡りました。私は『テッチャンマン』では無いが、カメラを趣味とするものでは、一度は撮って見たかった、30分前から待機して、三河安城、通過の時間と為ったので車外に出て、スタンバイしていたら、目の前を黄色の線が走った、日本の鉄道の正確な時刻に再度感心した。

1画は、下り先頭のドクターイエロー、日高町5Pポイント

2画は、下り最後尾ドクターイエロー、

下りドクターイエロー撮影の画像

下りドクターイエロー撮影の画像



ミササガPKえ行って来ました

2016年06月04日 20時57分53秒 | 旅・近隣の風景
みささがPKえ久しぶりに出掛けたが、陽気が良い所為かPは満車状態だが薔薇の花は、終わりを告げていた、標準レンズでは写しても画に為らない、
マクロレンズに変えて良い処を、拡大切り取りで撮って来ました、次の花はアガパンサスが蕾を持って居たので数日後にいってみよう。

1~2画は、薔薇の花、マクロ撮影

3画は、ヒペリガム・アンドロサエマム蕊が目に付いたので、

4画は、茅の穂綿をマクロ撮影、

5画は、アガパンサスの蕾マクロ撮影、

ミササガPKえ行って来ましたの画像

ミササガPKえ行って来ましたの画像

ミササガPKえ行って来ましたの画像

ミササガPKえ行って来ましたの画像

ミササガPKえ行って来ましたの画像



昨日京都知恩院と鈴虫寺参拝

2016年05月25日 16時03分01秒 | 旅・近隣の風景
昨日は京都は暑かった、妙徳山・華厳寺(通称鈴虫寺)88段石段を登り山門前で、30分待して本堂へ入り住職の講話を聴き、目の前に鈴虫の部屋が8か所有って、此の暑さも鈴虫の鳴き声に癒された、住職の講話の中に4000匹の鈴虫が一年中鳴いているとの事、山門の前にお地蔵様が祀られて居て此のお地蔵様は、珍しく草鞋を御履きに為って居て参拝者の願い事を御聴きに為って参拝者のお家まで行かれて願い事を御聴きに成ると言う御慈悲の有る御地蔵さんです、願い事を言う前に住所、氏名を告げなければ為らないそうです。以前京都へ行った時より外国人が多いのには”吃驚”バスガイドの話に寄れば、サミットの影響だそうです。目に付いたのは警察のトラックを何台も見た。サミットが始ると「東名阪」が閉鎖状態に成るとか。

1画は、鈴虫寺の由緒書き、

2画は、幸福地蔵、

3画は、山門の前に講話待の人の列が88段の最後尾まで行列、

4画は、新緑が綺麗だった、

5画は、場所を変えて知恩院、方丈庭園の一部、

昨日京都知恩院と鈴虫寺参拝の画像

昨日京都知恩院と鈴虫寺参拝の画像

昨日京都知恩院と鈴虫寺参拝の画像

昨日京都知恩院と鈴虫寺参拝の画像

昨日京都知恩院と鈴虫寺参拝の画像