快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

初夏の風景..麦が色づいて来た、麦秋の季節が遣って来た、今日は初夏の気温ではない、真夏日、

2019年05月25日 16時00分05秒 | 日頃の写真新活動

麦畑が色づいて来た、二三日には大型コンバインで収穫されるであろう。

 


麦畑は色づいて収穫の時期が来ている、初夏の風景麦秋。                           

 

此方の麦畑は良く色づいて居る。

ミササガの薔薇は、花弁が痛んで居たので、良い所撮り、マクロ撮影してきました。

うえの 4枚薔薇のマクロ撮影、マクロで撮れば、マアマア見れますね。


目的は、御作の藤の回廊を見に行きましたが、今年は予定より早く、満開時期が来ていました、恵那地方に方向を変えて247kmを走って帰って来ました。

2019年05月14日 14時11分10秒 | 日頃の写真新活動

御作の藤の回廊の様子、散り始めて居ました。

良い所を撮って来ました、昨年よりも、1週間は早い様だ、

色褪せた、藤の回廊、

藤の回廊の現状、

此の棚は散り始めていた、

方向を変えて東農牧場に向かって行きましたところ5月の連休明けの為休業・・・林道を彷徨いながらやっとの思いで、三郷方面に下り

寿老の滝に着いたが、山中で、コンビニは無く、昼食は摂れず、昼抜きで帰宅した、

寿老の滝、以前のブログで、紹介致しました、西濃の「養老の滝」東農の「寿老の滝」濃尾平野に2つの老の字を持つ滝が有ります。

恵那市富田農村景観日本一とされた風景、

此方は、水が入って居ないが上の田圃から田植えが終わって居る、

岩村ダムの水量の様子、潅漑用・浄水用ダム、

岩村城趾城壁800年の歳月が経っている、

山城にこの様な石積の城壁を造るのは、何百人の人足が必要とされたのだろう、

背景に見える山並みの一番高い山が岩村城址、

山には山藤が満開で有った。

今年は山藤の開花が非常に良く目立つ、電柱のハンドに巻き付いて花が咲いて居た。

岩村城址に有る檜林から漏れる光状線。

檜林に一面に咲いて居た射、射干綺麗だったので撮って来ました。今度の行動の予定には、「坂折れ棚田」「大正村」も予定に入っていたが、

林道で迷い余分な時間を費やし他ので、ボツにしました。