呑んべさんの徒然な草

徒然にのんびりとひとり言をつぶやいていこうと思います(^_^)

家電量販店に勤めている呑んべさんのこの夏のお勧め

2018年06月26日 | Weblog
ついこの間まで雨続きで肌寒い日が続いていたと思ったら、

この2~3日は一転して猛暑が続いている。

そんな感じだからかここ数日はエアコンなど季節家電を

求めて来店してくるお客様が多い。

自身も主に扇風機を中心に対応しているのだが、その扇風機も

最近のものは出来が良く、特にDCモーターを搭載しているものは

動作音も静かで省エネとなっている。

また、中には温度センサーも装備しているものもあり、昔の

扇風機のイメージとは一線を画している。

また扇風機とは別に冷風機というものもあって、それはどういう

ものかと言うとタンクに水を張っておいてそのタンクの水を循環

させて冷風を送るというものだ。メリットとしては風がマイルド

なので体に優しい事だ。

それとこの季節湿度が高く雨になりがちなので、除湿器もお勧めだ。

例えば洗濯物を部屋干ししたりする機会が多くなると思うが、そんな

時に除湿器を使用するといわゆる生乾き臭の発生をおさえることが

出来る。

夏の対策に如何でしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のGIGA MAX食べてみました(^o^)

2018年06月23日 | Weblog
今日の夕食に今話題のまるか食品のペヤングGIGA MAXを食べた。

噂通りとても大きなパッケージで、圧倒されてしまった。

”2141kcalあるので、一日1食にしてください”と注意書き

も記載されていた。

帰宅後、早速作るべく用意していると、中身はソースの量は従来の

約2~3倍位、かやくの量も倍以上あった。

面の量はというと、何と4人前だった。

そして使用するお湯の量も1.3ℓと半端ない量を使用する。

その割に青のりとペッパーは普通量だったので、この部分は少々

少なく感じた。

さすがに一人で食べるには多すぎる量なので、妻と二人で食べた。

いやぁ・・・食べ応えがあった

それにしてもすごい商品を開発したなぁって思った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦再開

2018年06月22日 | Weblog
交流戦も終わり、今日からリーグ戦が再開された。

ツバメ軍団は鬼門の東京ドーム巨人戦からだった。

巨人の先発はエースの菅野。対するスワローズは

今季ソフトバンクから移籍してきた山田大樹投手

だった。立ち上がりと3回にそれぞれ3点づつ

取られ、打線も奮起するも5点に終わり、結果

5-8で黒星発進となった。

まぁ、相手が悪かったなぁ・・・

気持ちを切り替えて明日からは交流戦の勢いで

連勝してほしいなぁ・・・

頑張れ!!スワローズ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2018年06月21日 | Weblog
うーん・・・このブログを書く頃は日付が変わっていると

思うので正確には昨日かな?

今日は一年で一番昼が長い『夏至』だった。前日降っていた

雨も上がり、朝から蒸し暑かった。

仕事柄日中は建物の中にこもっているのだが、昼食時に弁当

を買いに出ると、ジメジメとした空気でじんわりと汗が出てきた。

季節は初夏から盛夏に向かっているこの季節。

食中毒もさることながら、熱中症やUV対策に気を配っていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしい空が続いているなぁ

2018年06月20日 | Weblog
予報通り朝から雨の一日となった。

ここのところ連日梅雨らしい空模様が続いている。

そんな空模様だからなかなか洗濯ができない。

昨日たまたま仕事が休み&天気が良かったので一気に

溜まっていた洗濯をしたのであった。

それにしてもよく降るなぁ・・・

最近の天気予報の精度の高さに感心したのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ!!

2018年06月20日 | Weblog
19日ロシアでワールドカップ日本の初戦が行われた。

対戦相手は前回ブラジル大会で惨敗を喫したコロンビア

だった。

試合開始から6分ほどで相手選手の反則&フリーキックで

先制したことに加え、その時の反則をした選手がレッドカードで

退場となり、波乱の幕開けとなった。

相手10人の中前半戦は多少危なっかしい場面もあったが、それでも

セットプレーから1点を失い同点で前半戦を終了した。

後半戦、多少コロンビアに圧倒されつつも危なっかしい場面をしのぎ

コーナーキックから2点目をもぎ取った。

そしてコンディションの関係でベンチスタートとなっていた相手の

エースが出てくるも、チームが一丸となって1点差を守り抜き勝利

した。

4年前の雪辱を果たした瞬間だった。

この勢いで次のセネガル戦も善戦し、勝利してほしい。

前評判がすごく悪かったチームがそれを覆したのである。

自分自身ここ何年か不本意な日々を過ごしている・・・

今日の日本代表を見習って頑張っていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震・・・

2018年06月19日 | Weblog
18日朝大阪の北部を震源とする震度6弱の地震があった。

大阪に友人がいるので、心配になりメッセンジャーで安否を

確認すると『無事』と返事があった。ホッとした。

ここのところ各地で地震が起こっているのでその時の為に

備えようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから反撃だ!!

2018年06月18日 | Weblog
交流戦も雨で流れた試合を除いて終了した。

流れた試合に負けたとしても、スワローズの

最高勝率と交流戦優勝が確定した。

思えば交流戦前は最下位に低迷していたんだけど

打撃の主役が戻ってきて、投手陣が踏ん張った

結果だと思う。

さぁ、リーグ戦再開だ!!このままの勢いでリーグ

首位を目指しクライマックスで勝ち上がり日本シリーズで

日本一になって欲しい!!

GOGOスワローズ‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙な気候

2018年06月17日 | Weblog
6月も半ばに差し掛かり、例年だとムシムシしてくるのだが・・・

今年はどうしたことかここのところ肌寒い日が続いている。

雨が多いのは梅雨時期特有の事と思ってはるのだが・・・

風邪には十分気を付けたい。

気温とは関係ない話だが、ここのところ千葉で地震が続いている。

先般のニュースで、千葉沖のプレートがずれているとのこともあり、

地震の深さも比較的浅いから少々不安を感じたりしている。

次の台風が沖縄に近づいているので、今後の台風の進路も気になる。

さて、災害に備えますかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよワールドカップ開幕!!

2018年06月12日 | Weblog
あと2日でロシアワールドカップが開幕する。

日本代表は1週間後の19日が初戦のコロンビア戦だ。

今日は開幕前の最後の強化試合がオーストリアで行われた。

前半1点を先制されたのだが、後半に入り2点を取り逆転

した。さらに相手のオウンゴールもあり2点差となった。

終了間際に相手にゴールを決められるも、その後すぐに

点を取り返し、4−2で勝利した。

この勢いでグループリーグを好成績で進んで貰いたい。

頑張れ!!日本代表!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする