愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「アルトピアーノ蓼科」へ来ました😊

2024年06月01日 06時36分46秒 | 旅行(長野)

昨日から長野蓼科の「アルトピアーノ蓼科」に来ています😊

(今日 藤沢に戻りますけどね)

今年も2回あるオーナー特典の宿泊枠を使い 31日の宿泊が取れました!

昨日はまず 山梨県の「南アルプス市」で さくらんぼ狩り🍒をしました😊

30分間食べ放題! 雨が降っていましたが屋根付きの場所だったので問題なし!

美味しそうな「さくらんぼ」がたくさん😊

「まる」も

「りん」もたくさん食べました😊

そのあとは「リゾナーレ八ヶ岳」へ!

今日から始まる「ふれふれスカイ2024」に先立って イベント会場を視察😅

すでに1,500個の「ふれふれ坊主」が飾られていました😊

平日でイベント前なので人も少なくて のんびりと散策!

今回の「ふれふれ坊主」は 使われなくなった傘を使って作られたそうです これも「SDG's」です!

「ジェラート」も食べて満足😊

そして16時に「蓼科」の「アルトピアーノ」に到着!

また雨が降り出してしまいましたが バーベキューをして温泉にも入って満喫しましたよ!

詳しくは後日に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば畑と道の駅「南きよさと」~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑨

2023年09月29日 05時16分52秒 | 旅行(長野)

パパの誕生日旅行も帰路に入ります!

「アルトピアーノ蓼科」は9時半にチェックアウトして 一路「山梨県」との県境へ

「八ヶ岳エコーライン」をひた走り 県道17号で到着したのは「小淵沢」に近い「先達甲六公園」

その駐車場です(^_^)

目的はその公園に行くのではなく その前に広がるここ!

「そば畑」です\(^_^)/

公園駐車場から県道を挟んで 一面の「そば畑」!

青空と映えますね!

かわいい白い花が咲いていました(^_^)

遠くの山々とそばの花 とてもいい景色の場所ですよ!

『そうだよ』 この辺りには「そば畑」がたくさんありますが ここは広さでは指折りだと思います!

ここからは「小淵沢」の「リゾナーレ八ヶ岳」の横を通り「レインボーライン」を走りました(^_^)

そして到着したのが「道の駅 南きよさと」

「ドッグラン」もあり わんこと入れる「レストラン」もある道の駅(^_^)

まずは「ドッグラン」へ行ってみました!

駐車場から向かう途中に池があって そこにいた「カモ」が私たちの方へ寄ってきてくれました(^_^)

とても人なつっこい「カモ」さんでした!

一応ゴロゴロもしておいてから~

「ドッグラン」へ ここは利用のための登録は必要ありませんよ(^_^)

ちょっと古い感じで 木の柵も朽ちているところもあったりしました(^^ゞ

ここでもゴロゴロするから 落ち葉がついた「りん」(^^ゞ

「まる」も「りん」も走ることはしなかったね

なので「ドッグラン」からは早々に退散(^^ゞ

すると直売所の前で~

キャバちゃんがいた\(^_^)/

トライのキャバちゃんとブラタンのキャバちゃん そしてもう一人のお友達だ!

「まる」も挨拶してとても嬉しそうだったね(^_^)

そして「信玄ソフト」を食べました(^_^)

わらび餅も入っていておいしい!

「まる」も「りん」も喜んで食べました(^_^)

次はいよいよ旅行記も最後ですが それは次週にお届けします!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂上到着!「車山」ハイキング~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑧

2023年09月28日 05時03分35秒 | 旅行(長野)

早朝の「車山」ハイキング いや登山だね(^^ゞ

「車山肩駐車場」から登り始めて約40分 ようやく頂上が見えてきました!

頂上にある「車山気象レーダー観測所」のドームが見えてきたよ!

『そう もう少しだよ』 あとひと踏ん張りです(^_^)

そして到着です\(^_^)/ 「まる」も「りん」も頑張りました!

ここが標高1,925メートルの「車山」です(^_^)

記念にここで写真を撮っておきました!

ここ「車山」の山頂付近は 目まぐるしく風景が変わりますね~

『いいね』 こうして晴れていたかと思うと~

下から雲が湧いてきて景色が見えなくなったり(^^ゞ

そして前回来た時にはなかった「車山展望テラス SKY TERRACE」へ!

ボードウォークのようになっているテラス 突き出した場所もありますね(^_^)

朝の7時過ぎ 気持ちいい山頂 そしていい景色です(^_^)

みえる建物は「車山高原展望リフト」の「スカイパノラマ山頂駅」ですね

テラスから突き出している場所は こうして金網になっています

「りん」はちょっと怖がっていますね(^^ゞ

吊り橋でも怖がっていることがあるので 同じような感じでした(^^ゞ

『そうだね』 「まる」は怖がらないね(^_^)

『頑張ったからね』(^_^)

ここには「車山神社」がありますね

「天空の社」と言われているようですが この日は残念ながら快晴とはならずでした!

すこし滞在して下山

下りは登りよりも早く30分で駐車場まで戻ってくることができました(^_^)

そして「アルトピアーノ蓼科」へ戻ってから朝食 少し休んでからチェックアウトしました!

明日は「蕎麦畑」や道の駅「南きよさと」での様子などを

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ「車山」!ハイキングだ~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑦

2023年09月27日 05時04分28秒 | 旅行(長野)

旅行2日目は 「アルトピアーノ蓼科」をチェックアウトする前に あることをしたよ\(^_^)/

「まる」と「りん」の寝起きはいいようですよ!

パパは朝のブログ投稿を管理棟でしていたので そちらをみている二人(^_^)

そして向かったのは~

ここは「車山高原」 その中を走るビーナスラインを走行中!🚐

途中では霧も出ていましたが 「霧ヶ峰車山肩駐車場」へ到着!

そして6時半 「車山」へ向けて登山(ハイキング)を開始しました\(^_^)/

早朝のハイキング開始~!

ここに来るのは2回目 登山道は結構大きな石がゴロゴロしている

私たちも登山用のシューズを履いています(^_^)

かわいいお花も咲いている脇を通っていきます!

元気に登る「まる」と「りん」

頂上までは まだまだだよ(^_^)

「キャバ号」を停めた「車山肩駐車場」が遠くに見える!

その向こうには「雲海」のように雲が垂れ込めているのが見えました(^_^)

絶景とはいかなかったけど いい景色が見れた! まだまだ登りますよ(^_^)

しっかりと前を向いて歩く「まる」(^_^)

私も「まる」と「りん」の写真を撮りながら登ります(^^ゞ

道が細くなってきました

二人とも山に登る時には とても元気に歩いてくれますから助かります\(^_^)/

特に「りん」は元気ですね!

途中でほとんど休まずに登ってきています

『もう少しだよ』 かなり登ってきましたね

『頑張ったね』 ここまで約35分 あと5分ほどで頂上へ着けるはず!

『もうちょっと頑張ろう!』

続きは明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちかねバーベキューと露天風呂~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑥

2023年09月26日 05時05分21秒 | 旅行(長野)

「まる」と「りん」はシャンプーしてスッキリしました\(^_^)/

そして日が暮れてきたので お待ちかねの「バーベキュー」の時間になりました!

この日も食材は ここに来るときの御用達「ザ・ビッグ」で調達してきたこれです!

鶏肉 牛ステーキ 味付きカルビ ベーコン ウィンナー 野菜たちとむき身のエビ!

部屋の中のIHヒーターでご飯を炊いて ブイヤベース風のスープも作りました(^_^)

「りん」はやっぱり部屋の中でしか食べないので 仕方なく一人で食べてもらいます

それでもステーキのお肉もあったので しっかりと食べます(^_^)

『よかったね』 お肉一切れずつしっかりと噛んで食べました!

『お肉がたくさんあるよ』 「まる」は私たちと一緒に庭でバーベキューしながら食べました(^_^)

これはちょっと高いステーキのお肉 いつもとは少し違うのがわかったみたい(^^ゞ

そのあと「まる」も部屋で食べてもらったのですが

やはり外に出て一緒に食べたいということで~

また椅子に座って食べることに(^^ゞ

ほんとたくさん食べた「まる」です(^^ゞ

「りん」もこうして外を覗いていましたが 出たがりはしなかったのでそのままでした(^^ゞ

そしてこの日は初めての施設を使いました\(^_^)/

新しくできた「浴室棟」です! 4組しか使えないので1週間前に予約していました

19時半から1時間貸切りで使ったんです(^_^)

こちらは内風呂 お湯は掛け流しです! ここで汗を流したあとは~

こちらの露天風呂へ ここも掛け流しです! 超リラックスできたのでした\(^_^)/

とても立派な設備なので いつもの「テラス蓼科」の無料入浴券をもらいましたが行かずでした(^^ゞ

みんな結構疲れていたので 早めに就寝しました

翌日は早朝の車山ハイキングをしましたよ! その様子は明日に

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーでスッキリ~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑤

2023年09月25日 05時04分57秒 | 旅行(長野)

「アルトピアーノ蓼科」へ着いてから 散歩して「ドッグラン」で遊んだあとに

「まる」と「りん」はシャンプーして体を綺麗にしました\(^_^)/

ここ「アルトピアーノ蓼科」には 「ドッググルーミングルーム」があるから楽にシャンプーできます!

専用のルームですから家でのシャンプータイムよりも 私たちも気合いが入ります(^^ゞ

まずは乾かすのに時間が掛かる「まる」から!

『うん 頑張ろうね』 パパに洗ってもらう「まる」(^_^)

『えらいね!頑張ってね』

家では結構嫌がることもあるけど この日は気持ちよさそうに洗われていました!

パパのお手並み拝見という感じ?(^^ゞ

そのころ「りん」は~

順番待ち中なんだけどね(^^ゞ やらないってのはないよ!

「まる」はシャンプーで泡だった体を流してもらっています

そのうち待ち疲れたのか「りん」はお眠に(^^ゞ

『うん』 「まる」はタオルドライのあと専用の「プロ仕様ドライヤー」で乾かしました!

続いて「りん」の番 私の出番です(^^ゞ

『そうだよ 頑張るよ』

『えらいね』 ゆっくりと温水をかけていきます!

『大丈夫でしょ』 嫌がらずに頑張ってますね(^_^)

『泡の帽子(^^ゞ』 ちょっと遊びたくなります

『ごめんごめん(^^ゞ』 このあと泡を洗い流して終了!

「りん」はタオルドライだけですが 毛が短いので乾くのは早いですね!

スッキリした二人でした(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」のボール遊びが楽しそう!~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)④

2023年09月22日 05時06分59秒 | 旅行(長野)

「アルトピアーノ蓼科」の「ドッグラン」は貸切り状態(^_^)

まだまだ「まる」は遊ぶって!

今度はボール遊びをしたいそうです(^_^)

ウキウキしていますね!

パパがボールを投げるのを待って~

パパが投げたボールを追いかける(^_^)

何回も投げてもらいます!

一目散にボールを追っていきます(^_^)

この楽しそうな顔 いい笑顔です(^_^)

『任せておいて!』 一眼レフで狙って上手く撮れました(^_^)

しっかりとボールを見ている「まる」!

ひとしきりボール遊びを堪能して満足したようです(^_^)

このあとは「ドッグラン」の中をゆっくりと歩いて回っていました(^_^)

「りん」はボール遊びはしないで走ることに専念(^^ゞ

『かわいいよ』 これも一眼レフで狙って撮った写真!

「りん」も満足したようですね(^_^)

『よかったね』 二人とも存分に遊べた「ドッグラン」でした(^_^)

このあとは「ドッググルーミングルーム」で シャワータイムになった「まる」と「りん」

その様子は来週に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドッグラン」は貸切り~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)③

2023年09月21日 05時04分43秒 | 旅行(長野)

「アルトピアーノ蓼科」の中を少し散歩したあとは 「ドッグラン」で遊びましょう!

ここに来たら「ドッグラン」で遊ばないとね!

広い「ドッグラン」 こちらは大型犬のエリア 誰もいないので使わせてもらいます!

ここだと「まる」も走ってくれますからね(^^ゞ

でもまずは「りん」が走ってくれました!

思いっきり飛んでます!(飛行犬)(^_^)

そして「まる」も走りだしました!

「りん」との追いかけっこです(^_^)

うまく内側を走って「りん」に追いついた「まる」!

二人して走り回ります(^_^)

そのうち「りん」一人になって爆走!

得意顔で走っていました(^^ゞ

芝生の上なので これも忘れずにやりましたね!(ゴロゴロ)

ゴロゴロも走るのも気持ちよかった「りん」です(^_^)

『いいとこだよね』 「まる」のいい笑顔(^_^)

とても楽しそうな気分が伝わってきます(^_^)

『大好きだよね』

明日も「ドッグラン」での様子を!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルトピアーノ蓼科」の紹介~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)②

2023年09月20日 05時05分20秒 | 旅行(長野)

今回の旅行 宿泊は「アルトピアーノ蓼科」です!

なんといっても 宿泊代が無料というのが有り難いです(^_^)

それに施設も充実していますしね! 今日はそんな「アルトピアーノ蓼科」を紹介します

こちらが今回の宿泊の「コテージハウス」! バーベキューグリル付き 雨よけのテントも常設

芝生に宿泊用のテントを張ることもできますよ!

こちらがリビング 4人掛けのテーブル ミニ冷蔵庫 IHコンロ ネスカフェドルチェグストもあります(^_^)

ロフトもあります 2人寝ることができますよ! 天窓から星空も見えますね(^_^)

寝室 こちらでも2人寝ることができます いつもはこちらで寝ますよ(^_^)

トイレとシャワールーム シャワールームはほとんど使いませんね

『そうだよ』 到着後はしばしのんびり(^_^)

『来てるね』 この前はGWの初日に来ました(^_^)

『おうちみたいだね』 プライベート空間になるこのコテージ 無駄なものがなく好きです(^_^)

『じゃあお散歩にしようね』

芝生が気持ちいいです!

管理棟前でくつろぐ「まる」と「りん」 この日は5組の宿泊でした

「アルトピアーノ蓼科」の全体図

みんな楽しみにしています(^_^)

こちらは展望棟2階からの眺め! 目の前に「とんぼ」が止まっていました(^_^)

『よくみえるね』 眺めがいいところです!

「車山」や「霧ヶ峰」がみえるロケーションですよ(^_^)

そして「展望棟」の横には 新しく「トレーラハウス」付きのコテージを建設中!

さらに充実した施設なる「アルトピアーノ蓼科」です(^_^)

明日は「ドッグラン」で遊んだ様子を

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトピアーノ蓼科に来たよ~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)①

2023年09月19日 05時08分30秒 | 旅行(長野)

今日からまた旅行記が始まります(^_^)

今回は9月8日から1泊2日での「山梨」「長野」への パパの誕生日に合わせの旅行です!

初日は台風の影響もあって雨 なのであまり観光地にも立ち寄れないので遅めの出発🚐

いつも「キャバ号」の中ではクレートに入っている「りん」が 珍しく助手席に来るっていうので抱っこ(^_^)

「厚木南IC」から「新東名」「東名」を走り 「中井パーキングエリア」で休憩!

この「中井パーキングエリア」は めったに寄らない場所なんですけどね

『そうだね』 家を出てから1時間半ほど走ったので 休憩場所に選びました(^_^)

いつもなら「相模湖IC」から「中央道」を走るのですが 今回は「御殿場IC」から「富士吉田」を通り

「御坂みち」で甲府方面へ向かうルートを選択!

道の駅「富士吉田」でお昼ご飯にしました(^_^)

簡単お昼ご飯! 「カップ麺」でした(^^ゞ

「まる」と「りん」は いつも家で食べているフードのお昼ご飯です(^_^)

 

ここに来たら「富士山の水」を汲まないと! 2リットルのペットボトルにいただきました

この「富士山の水汲み場」は ちゃんとルールを守って使わないといけませんよ!

1回につき20Lほどの大容量容器では3個まで 500mLから4Lの容器は10個までしか汲んではいけません

もちろんホースをつなぐのもダメ 洗濯もダメ 歯磨きもダメ 食器洗いもダメ・・・当然ですよね!

「まる」と「りん」用にも汲ませていただきました

水汲み場維持のための募金もしました(^_^) 100円!🤑

味の違いがわかるわんこです(^^ゞ

ここから「河口湖」を通り国道137号線を走って「一宮御坂IC」から「中央道」へ!

『「アルトピアーノ」だよ』 この頃には雨もあがりました(^_^)

「八ヶ岳」を右手に見ながらさらに進み

「諏訪IC」で降りてから食料品調達を「ザ ・ビッグ」で済ませて~

15時過ぎにここ「アルトピアーノ蓼科」に到着しました(^_^)

今回はNo.1サイトでの宿泊です 続きは明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする