愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

さらに賢くなれるように

2019年06月30日 06時54分45秒 | 日記

「アジサイ」を見に行った時に 寄った場所があります

「引地川親水公園」からほど近い丘の上にある「大庭神社」です

公園の突き当りから続く階段を登ると 木立の中に参道があります

木陰がいい感じで 気持ちいい場所ですよ(^_^)

途中にこんなものも なんだろね? 木で作った家の骨組み?(^^ゞ

切り株の上でも写真を撮りつつ 参道を歩いて行くと

その先に「大庭神社」の社殿が見えました!

常時 神主さんがいる神社じゃありませんよ(^^ゞ

訪れる人も少なくて 静かな神社です

実はこの「大庭神社」 祭神には「菅原道真」さんもいるんです!

なので もっと賢くなれるよう 私も「まる」もしっかりとお参りしました(^^ゞ

おめめをランランとして空を見上げていた「まる」

ご機嫌みたいですね(^_^)

いい顔をして写真を撮らせてくれました

楽しかったんですね

お参りもしたので 公園へ戻りましょう!

古い石段を自分で降りていった「まる」でした

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコさんウインナー

2019年06月29日 07時16分16秒 | 日記

家の近くに「ザクロ」の木があります

ご近所さんの敷地に生えている木ですが 道路に枝が出ているので

こんなものが落ちてきます

そう「タコさんウインナー」です いや そんなはずはありませんね(^^ゞ

これは「ザクロ」の蕾です

6月になると よく落ちているんですよね~

ほんと「タコさんウインナー」にそっくりなんですよね(^_^)

 

今日のブログタイトルの写真はこれだけ(^^ゞ

なので ここからは「まる」の色んな様子を

パパの胡坐の上でくつろぐ

朝の寝起き お腹を上にして寝転んでいる姿

朝ごはんのあと まだ何か欲しいのでお座りしている姿(^^ゞ

朝 まだ起きる前 白目になっています(^^ゞ

おもちゃを引っ張りっこしています

ネックウォーマーを咥えて得意顔

外でパパが「キャバ号」に荷物を入れているのを見ている姿

最後は~

散歩途中での一コマ

排水溝の蓋の隙間に鼻を突っ込んで 匂いを嗅ぎまくる「まる」

ちょっとまとまりのないブログになっちゃいました(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの壁だ!

2019年06月28日 06時46分27秒 | 日記

6月 梅雨 アジサイの季節

鎌倉でもアジサイを愛でましたが 藤沢にもアジサイが綺麗な場所あります!

藤沢の「善行」にある「アジサイ道路」と呼ばれる場所

自治会の方が大切にされているそうです 道路も綺麗に清掃されています

真っ白なアジサイ 綺麗ですね~(^_^)

『そうだね』 見応えがありましたよ

続いて「引地川親水公園」へ

ここには「アジサイ」が壁のように続く場所があります

駐車場から「アジサイ」の場所へ行く途中

シャボン玉が飛んでいて 思わず止まって見ていた「まる」

すると「ジンくん」と「チコちゃん」が来ました!

「アジサイ」をみたあとは お昼を「Belice」でご一緒しましたよ

そして「アジサイの壁」に到着

『去年も来たよね』 毎年のようにここへは来ています(^_^)

ほんと「壁」みたいでしょ? ずっと先まで続いていますよ!

「アジサイの壁」にそって歩いていきます

『そうだね』 ここの「アジサイ」は紫色が多いですね

「まる」と「アジサイ」 たくさん写真を撮りました(^_^)

最後は恒例の「頭乗せ」 アジサイバージョンでした(^^ゞ

★おまけ★

「引地川親水公園」では ネコちゃんを散歩させている人が

日陰で涼んでいましたね(^^ゞ

こんな風景も見れました

スズメの親子が

エサを分け合っているようでしたね かわいいね(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくりなお友達?

2019年06月27日 06時46分10秒 | 日記

先日 久しぶりに「鎌倉中央公園」へ散歩に行きました

夏が近づいてきて暑い日が多くなると 木陰や日陰が多いので

ここに行きたくなります でも「ダニ」には気を付けないと(^^ゞ

「鎌倉中央公園」でも「菖蒲」が咲いています

鎌倉や藤沢の公園でも「菖蒲」をよく見かけますね~

「まる」も近くにいって 「菖蒲」の花を眺めていました(^_^)

この日は日差しもなく とても気持ち良く散歩ができました

土の道が多いので 暑い日でも「まる」には優しいですね!

でも草原を歩くときには「ダニ」に要注意ですよ(^^ゞ

この日は夕方だったせいか お友達もたくさん来ていましたよ

雑種の保護犬の子 「まる」と仲良くしてくれました ありがとうね(^_^)

後ろからのくんくんも させてくれたしね

公園内の田んぼでは田植えも終わり 稲が伸びてきていました

駐車場へ戻るときにも お友達と会いました

トイプーの子とは絡めず(^^ゞ

でもバーニーズのお友達とは仲良く挨拶

「まる」にそっくりなお友達でした(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みで残念

2019年06月26日 06時08分04秒 | 日記

ある日のお散歩の時

「まる」がとても気にする「美容院」の前

おばちゃんにおやつをもらえることを覚えているので 必ず立ち止まる(^^ゞ

でもこの日は定休日・・・

『お休みだったね』

『おばちゃんもお休みしたいでしょ?』 納得できない様子(^^ゞ

とても残念がっていた「まる」です

お店の裏 おばちゃんのお家の玄関前

お座りしていても 尻尾が左右に(^^ゞ

でもおばちゃんいないね~ ここでも残念ながらおやつはゲットできずでした

でもそのあと元気にお散歩は継続 途中ではお得意の恰好

暑くなってくると 多くなってきますね~

家に戻ってくると ご近所さんから「月桂樹」をもらいました

『これはお野菜じゃないから 無理だよ(^^ゞ』

色々ある日常のお散歩です

★おまけ★

この日 途中でネコと対峙した「まる」

ネコの方へ行こうとしていましたね

「まる」はおやつを食べて ネコにもおやつをあげてお互い落ち着きましたかね(^^ゞ 

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャバ印」のセーフティフラッグ

2019年06月25日 06時47分10秒 | カヤック

蓼科わん友旅を一緒にした「チャココ家」

「カヤック」では大先輩で 「アルトピアーノ蓼科」に泊った日には

「カヤック」の話でも盛り上がりました(^_^)

そんな中で話に出てきたのが「セーフティフラッグ」

よく海づりしている船の船尾に取り付けられているのを見ますよね~

特に海上では大きな船などからの視認性を上げるためや

衝突を避けるためには必要なものです

いままで一度だけ「和田長浜」から海へと出たことがありますが

フラッグはありませんでした(^^ゞ

今回のお泊りから帰る時 南伊豆の海での「カヤック」のお誘いを受けました

なので早速 「セーフティフラッグ」を買うことに!

「楽天」で購入(^_^)

「カヤック」や「カヌー」「ミニボート」用の「セーフティフラッグ」

グラスファイバーのポールが付いた1.8mの長さの安全旗です

『そう「まる」のつもりだよ(^^ゞ』

「キャバフェス」で買ってあった トライキャバのシールを貼ってみました(^_^)

結局16日に南伊豆で予定していたカヤックは 前日が雨で当日も風も強い予報

だったので中止 まだ使っていません

この「セーフティフラッグ」で考えないといけないのが 取り付け!

うちの「スライダー445」はインフレータブルカヤックなので 船体には固定できず

なので考えました!

釣りで使うボックス 竿を立てるホルダーも付いています Amazonで購入(^^ゞ

竿用のホルダーに旗を挿して固定することにしました!

このボックスには 飲み物などを入れて重さを確保して倒れないようにします

「セーフティフラッグ」を使うのはいつになるかな~

★おまけ★

今日のブログは 写真も少ないので 「まる」の寝姿などを(^^ゞ

ソファーにひんやりマットを敷いた上で

気持ち良さそ~に寝ている「まる」です

これは・・・

車のディーラーで コップに入れてもらった氷を

一生懸命に食べる「まる」です(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一緒に行きましょう!~蓼科わん友旅⑦

2019年06月24日 06時01分22秒 | 旅行(長野)

6月9日 もし天気が良ければ6時にチェックアウトして

長野県大町市の「青木湖」でカヤックをしようと思っていましたが~

5時半に目覚めた時は・・・雨(T_T)

なのでカヤックは諦めて ここで解散して帰ることに でももう一度寝ました(^^ゞ

ゆっくりと起床 そして8時ごろから朝食です

サラダを添えて 各々食べたいものを準備しての朝食です(^^ゞ

9時すぎにチェックアウトしました

「チャコちゃん」「ココちゃん」も抱っこできて嬉しい(^_^)

大人しく抱っこさせてくれましたね ありがと

3ワンコの写真も撮り

最後はみんなで記念写真 楽しいお泊りになりました!

チャココパパさん ママさん また一緒にカヤック お泊りしましょう(^_^)

このあとは 分かれて帰路につきました

私たちは 前回来たときにも行った「御射鹿池」を再訪

この前は神秘な感じが見れなかったので 今回はどうか~

そう!こんな景色が見たいんですが~

この日も霧が出てしまって 写真のような景色は見れず・・・

『そうだね~』 残念でしたね

こんな感じに霧が濃くなってきていました

でも来た道を戻る途中にあった「笠原貯池」という場所

なんと水の色がブルー

「御射鹿池」のような感じ(^_^) 代わりに見れてヨシとしましょうかね

ここからは「八ヶ岳エコーライン」を通り 途中の「たてしな自由農園原村」で

チャココ家とも会いました(^^ゞ

「小淵沢IC」から「中央道」へ

「まる」も疲れたね 高速を走行中はねんねです

途中の「双葉SA」で休憩

「ドッグラン」でも少し遊びました

「中央道」は「一宮御坂IC」で降り 「河口湖」方面へ

「河口湖」 ここへ来たのはお昼を食べるため

閉店したコンビニをお店にした 「ガンジス川」というインド料理のお店

カレーのランチ 巨大なナン すごいボリュームでした

お腹パンパンになって帰りました

これで蓼科わん友旅のブログはお終いです

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲と写真を撮りたいから

2019年06月23日 06時34分38秒 | 日記

藤沢の公園で 菖蒲が咲いているところがあります

公園内の湿性植物区に「菖蒲」が咲いているんです

木の橋を歩きながら 観賞するつもりでいたんだけど~

あらら 木の橋が通行止めだ(>_<)

老朽化で崩落の危険がある とのことで改修が完了するまで閉鎖です・・・

今までも部分的に補修はされていましたが やはりそれでは危険があるんだね

『通れないね~』 でもせっかく綺麗に咲いている「菖蒲」があるので

なんとか一緒に写真を撮ろう!

『そうだよ』 紫色の「菖蒲」が綺麗ですね(^_^)

写真が撮れてよかった~

「まる」も喜んでいたみたいです

そのあとは公園内を散策

「アジサイ」は まだこれからが見頃のようでした

芝生の広場も歩いて

うれしたのし大好き!

公園散歩を満喫しましたね(^_^)

原チャリを停めていた場所までは 川沿いをダッシュ!

家に帰った後は この格好でねんね(^^ゞ

癒されるこのアングルの写真 キャバリアあるあるでしょうかね(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子良くなかったの?

2019年06月22日 07時20分09秒 | 日記

6月3日のこと

いつもは 朝ごはんで知育ボールを必死に転がして食べる「まる」ですが

この日は 残しちゃって・・・

トレーに入れなおして ようやく完食したんですが~

午前中に買い物へ行って帰ってきたら なんだか様子が変

部屋の2か所に落ちていました 吐いちゃった「ドッグフード」が・・・

調子が良くなかったんだ

そういえば この日の明け方4時ごろに起きた「まる」

外に出たそうにしていたのでベランダに出すと 床をなめまわしていた

こういう時って調子がよくないことが多いんですよね~

ちょっと心配でしたが 午後は仕事なので仕方なく「まる」を残して出勤

息子が4時頃に帰ってきたときは 寝てたって(^^ゞ

夕ご飯の時には もういつもの「まる」に戻っていました(^^ゞ

キャベツのおすそ分けを カリカリと食べていました!

パパが夜帰宅してご飯を食べていると おすそ分けに預かろうとこんな所に

ひたすら待つ「まる」です(^^ゞ

とにかく体調が戻って安心しました

今日は短めのブログでした(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空の下でバーベキュー~蓼科わん友旅⑥

2019年06月21日 06時29分07秒 | 旅行(長野)

敷地内を散歩して しばらくチャココママさんとパパさんとお喋り

少しゆっくりしながら

GWの旅行の話や カヤックの話をたくさん聞けてとても楽しかった(^_^)

5時を過ぎたので バーベキューの準備を始めましょう!

食材を切っていると 「まる」はもう待ちきれなくて(^^ゞ

パプリカや水菜を「つまみ食い」(^^ゞ

この日のお肉系の食材 右下のは「牛タン」 こんな分厚い牛タン初めて!

チャココ家が仙台から牛タンを取り寄せてくれました(^_^)

こちらはお野菜系 定番のお野菜を買ってきました

さらにスモークも さてさて何のスモークかな?

『「まる」~(^^ゞ もうちょっと待ってて』 食いしん坊だから仕方ないか(^^ゞ

ガスグリルで調理開始!

それと牛肉は チャココ家持参の「岩塩プレート」で焼きましたよ(^_^)

これも初めて!

暗くなってきたのでランタンも出して いい雰囲気

食材も焼きあがってきたので みんなで談笑しながら食べました(^_^)

これがスモークしたチーズ 桜チップのスモークでした

外は燻されてこんがり色ですが 中は柔らかチーズでとても美味しかった(^_^)

さらにこれは「カキのスモークオイル漬」 これもチャココ家から!

テリがいい感じ 美味しくいただきました

もう暗くなってもまだ談笑は続き 「まる」はまだ食べたいオーラが全開(^^ゞ

8時過ぎに終了 このあとは「テラス蓼科」のスパに行って疲れを取りました

★おまけ★

陽が傾いてきたころの風景

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする