ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

ダンナちゃんその後 2

2017-03-25 | ブログ と 嵐

 
握手をし始めて、

ちょっとだけ、顔が穏やかになった ダンナちゃん。




まるで、全てが 許され










受け入れられたかのように 振る舞っている

・・・ように見える。







ワタシが居ない時に、リビングで テレビを見てた事もあります。

 




なんだか、自分の家 みたいに。








・・・あれ? おかしいな?



ここはダンナちゃんの家なのに。


そう言えば、

おととしの ボーナス事件より ずーっと、以前から

そんな空気が ありました。



ダンナちゃんが リビングに 来るのは 食事の時間のみ。



みんなのように リビングで ちょっとダラダラ ゴロゴロ・・・

と、言う事は ありません。


たまに居ると なんとなく、なんで、ここ、おんの?

と、言う 空気です。




いつの間にか リビングには ダンナちゃんの

居場所が、なくなっていたようです。
 

なんで?

いつから・・・?




それは もう、12,3年前の 事でしょうか。


ダンナちゃんの部屋が、出来ました。




それは クーラーの設定温度が 低すぎると言う


夏あるあるが 原因でした。




夏だけの 予定でしたが

お互い都合が 良かったので


そのまま、ずっと ダンナちゃんには 部屋が出来ました。







もともと、家では ゲームしかする事がない ダンナちゃんも

快適だったと 思います。







しかし、あっと言う間に 子ども達は 大きくなり

もともと 狭いリビングには 





誰も 気付かないうちに




すっかり ダンナちゃんの場所は なくなっていたようです。



家族が 女ばっかりなので


可哀想だな、とは、思っていましたが



もしかしたら、


ダンナちゃんは 時々は 結構、寂しかったのかもしれません。







相葉ちゃんに なりたくて

始めた握手から


ワタシは 見過ごしていた現実に 気付いた気がします。





これは、ありがとう、相葉ちゃん・・・で、いいのでしょうか?


ま、だからと 言って

ダンナちゃんの場所が 出来た訳では ありませんが・・・。





   ニノじゃないねんから、いつまで ゲームばっか、やってんのよ!





にほんブログ村  12,3年前・・・相葉ちゃんのファンになったのもその頃だよね。(´p`)゛
   FNSで 「サクラ咲ケ」のVTR流れてましたね。
人気ブログランキング  可愛かった(ノД`)・゜・。 可愛かったね!22才の相葉ちゃんと、みんな。

いつもありがとう (´ー`)ノ   




「ベランダに 灯油 こぼしたから 気を付けてな!」



夜の9時頃、すっかり 酔っぱらった ダンナちゃんが

リビングの ドアから 顔を出して 言った。




調子が 悪くなって 処分しようとしていた 石油ファンヒーターが あった。

まだ、たくさん残っていた灯油を 抜こうとしてくれたようだった。



握手を始めて、ダンナちゃんは 少し、親切になった。



そして、今日は

どうやら、灯油を ベランダに ぶちまけてしまったらしい。


気を付けろと 言われても

もともと、ベランダに 火の気はないし、



どう 気を付けろと 言うのだろう?









こんな夜に。

暗いのに。


それも 酔っぱらって なんで そんなややこしい事、するかなあ?




灯油と、言うのは 液体の時は 火を近付けても 燃えないんだって。

でも、何かに浸み込ませると すぐ、発火するらしい。

なんだったか、最近、テレビで見たよ。



ダンナちゃんは 握手を始めて 少し親切に なった。





でも、本当は ワタシを 殺そうとしてるんじゃないか?

と、思った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜だいすき

2017-03-19 | ペット


レイちゃんは 去年ぐらいから

野菜が とっても 好きになりました。

昔は 全然、食べなかったのですが、レイちゃんも もうすぐ10才。

人間で 言えば 50代。

健康が 気になり始めたのでしょうか?









最近は 野菜を切り始めると

いそいそと、やって来ます。









初めは、ワタシが 料理中に 落としたキャベツの芯を

食べたのが きっかけだったと、思います。


たぶん、レイちゃんは 

料理中に 落ちて来るものは 

美味しい物だ と、思いこんでいたのだ と、思います。


 

ちゃんと、食べるなら・・・

と、葉っぱの 柔らかい所を あげると・・・






お気に召さなかった様子。


レタスも キライみたいです。



太もやしは、好きです。



シャコシャコした 白い野菜が 好きなようです。







「お母さん、レイちゃん、何 食べてんの?」






「 何も・・・?」











「 タマネギの芯、食べてる――――!!」


犬は タマネギを食べると 中毒を起こすそうです。



幸い、三女子が すぐに 気付いてくれたので

何事もありませんでしたが、






いくら 白くて 歯ごたえがあっても

生のままの タマネギなんて・・・・(ノД`)・゜・。



辛かったやろ?

動物の 危険回避の本能、どこに行った? (^_^;)





にほんブログ村          いつも ありがとう

人気ブログランキング

3月15日は 喜矢武さんの 32才の お誕生日。
3月17日は キスマイの玉ちゃんの 27歳のお誕生日。
初めて、金爆知った時、キャンさんは 確か、27、8だった。
月日が経つのは 早いなあ・・・。
二人とも おめでとう!


お肉が 美味しいのも、知ってるで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナちゃんその後 1

2017-03-12 | ブログ と 嵐

これは 「なりたくて」 「なりたくて2」 「なりたくて3」 の 続きのお話です。


ダンナちゃんと 握手をするようになって

1カ月経った頃の お話です。



その頃、わが家は 明るくなりました。






リビングなんか それは もう、、、





眩しいぐらい。



・・・そう、実は リビングの電気が 突然、切れてしまったのです・・・






ワタシが パートから帰ると 

次女子と、三女子が 2階から 慌てて降りて来て

夕方から リビングの電気が付かない事を 教えてくれました。



それは、以前から LEDに変えようと考えていた照明でした。


でも、まだ、点いてる蛍光灯が、もったいないと、


使い続けていたものでした。




でも ついに切れてしまったのです。


平日の夕方に。(^_^;)




その時は もう、19時も回っていたので

(ダンナちゃんの仕事も 何時に 終わるかわからないし (-_-))


電気屋さんには

間に合わないかもしれないな。 と、思いながら


ワタシは 一応、ダンナちゃんに メールを送りました。






「 もう、蛍の光 流れてる中、オレ、店ん中、走ったわ!」







閉店ギリギリで 間に合った! と、言う 武勇伝 と共に

パナソニックの LED照明を

ダンナちゃんは 意気揚々と、

どや顔で 買って帰って来てくれました。



それは、暖かい黄色と、白い明るい色が 選べて

明るさも 段階調節出来る 楽しい LED照明でした。



みんなが、明るい気分に なりました。




気を良くしたダンナちゃんは その週末、

外したリビングの照明の 蛍光灯を 買い替えて、
 

三女子たちの部屋に 付けました。



   ・・・そりゃ、6畳に 12畳用の照明じゃなあ・・・



握手を始めて 1カ月、ダンナちゃんは 

少し、親切に なったような気がします。



頼んでも いないのに 勝手に

ワタシの寝室には

三女子たちの部屋にあった 照明を付けてくれました。





寝るだけだから・・・と、

節約も兼ねて

古い照明器具を わざわざ、蛍光灯も1本外したまま

使っていた ワタシは

これは、せっかくの ダンナちゃんの 親切心なのだ。


とは、わかっていながらも

だいぶん、残念な 気持ちになりました。



 
人気ブログランキング
  

今頃ですが、相葉ちゃんと、風間ぽんとの、キリンビールのCMが 幸せでした~♪

  月9が楽しみで、柔軟材は ソフランに 替える~ (´ー`)ノ
にほんブログ村   

リビングのLED照明は 2万いくらだったけど
今の うちの家には ちょっと、高い買い物だった。
ああ、どうせなら 日立のを 買ってくれたら良かったのに。







結局、いろいろ やってみましたが
ワコムの ピクシアは 使えるのに
ワコムの水彩ライトは 使えない。(^_^;?残念。

いつも 見に来てくれて ありがとう~ (´ー`)ノ
   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りでしたね。

2017-03-06 | ブログ



お絵かきソフトが 壊れてしまったようです。(ノД`)・゜・。



パソコンに入ってるソフトを 使おうと していますが

使い方が わからない。(ノД`)・゜・。





今年は、5、6年振りに おひな様を 出しました。



娘たちが 彼氏が出来ないのは

おひな様の 祟りでは?

と、騒ぎ出したからです。




大学生・次女子が

「もう、自分で出すわ!」 \(゜ロ\) (/ロ゜)/

と、言うので




そこまで、言うなら、と、おひな様と お内裏様だけ、出しました。




でも、ちょっと、邪魔してみたり、する(笑)


そして、なかなか 片付けて あげない。





  10年後は、、もう、5人家族じゃないんだな(きっと)
にほんブログ村        と、気付いた ひな祭り。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする