ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

USO

2018-02-25 | ペット



最近、レイちゃんは 「嘘」をつくようになりました。




レイちゃんが、上手におしっこをしたから、


ワタシは ちゃんと、ご褒美牛乳をあげたのに


レイちゃんは また、嬉しそうに 狭いリビングを駆け回ります。






「飲んだやん。(゚Д゚;)」



それでも、まだ、貰っていないかのような勢いで、

嬉しそうに 駆け回る レイちゃん。




どうした、レイちゃん。(^_^;)




そして、次に部屋に入って来た 三女子や、次女子に





おしっこしたよ!と、アピールをして

牛乳をねだる レイちゃん。



10才も 過ぎて、知恵がついたレイちゃんは

どうやら、「嘘」を、覚えたようです。



ある日は おしっこもしてないのに、

いかにも したように、嬉しそうに 部屋を走り回り






ワタシを 騙そうとしました。



きっと、前に、おしっこして 牛乳もらった後に

違う誰かが来て、また、牛乳をもらえたとか、


おしっこしてなくても、走り回ったら

勘違いされて、牛乳をもらえたとか、



そんな積み重ねで レイちゃんは 学習したのでしょう。






レイちゃんは 学習して、

「嘘」を 覚えた。




ワタシは、ずっと、そう、思っていました。


だけど、最近、それは、間違っているのではないか?

と、思うようになりました。




実は 少し前から、

雅クンは ご飯に「おかわり」が 出来るようになりました。


長い事、太り過ぎないように気を付けていましたが、

雅クンも、もう13才のおじいさん。


あと、何年、元気でいるか わかりません。


食べれるうちに、お腹いっぱい食べさせてあげたい。


そんな親心からでした。







雅クンは お腹が空いたら、

ペットフードの入ったキャビネットの前で

待っています。





ワタシが 座っている時は

お手をして、訴えます。





何?おかわり?





レイちゃんは、きっと、考えたのでしょう。


どうやったら 自分も「お腹空いた」や、「おかわり」を

人間に伝えられるのかを。






ご飯の前に「お手」をする習慣もなく

「冷蔵庫の前」に座ると、言う事も、思い付かないレイちゃんは


小さい頭で 一生懸命考えたのでしょう。


おしっこ以外に、牛乳を飲む前にする事って、何?




それが、あの、

「嬉しそうに部屋を駆け回る。」と、言う行動なのでは、ないかと、

ワタシは 想像します。




長い事、この犬、嘘ついてるわ。(--;)

と、ワタシは 思っていました。


可愛いので、よく 騙されてあげていました。


でも、それは、きっと・・・




「嘘」じゃなくて、

レイちゃんの精一杯の ボディランゲージ。







そう思って、見たら、

「お腹空いた」も「おかわり」も、全部、一緒で、ややこしいけど、

牛乳が欲しい気持ちは、


 

とても、伝わる。


にほんブログ村    本日もぐうたらブログにお付き合いありがとうございます。
            
人気ブログランキング 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy choco jun

2018-02-14 | ブログ と 嵐



ハッピーバレンタイン(´▽`)ノ



4種類あるから、家族に あげようかな?




レイちゃん(犬)は、寒いので コタツから出てきません。



もう少しで、春ですね。(´_ゝ`)ノ


にほんブログ村 寒いですが、皆さんお元気ですか? 

 ワタシは ボチボチ元気です。
人気ブログランキング

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする