ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

ライブごっこ

2017-05-30 | ブログ と 嵐


先日、友人のキスマイコちゃんと、カラオケボックスへ 行きました。

 








キスマイのコンサートDVD 鑑賞会 です。


 

 






モニターのテレビは 40インチぐらいで



うちとあまり変わらないと、思いますが、


 

 





カラオケボックスの 迫力ある 厚みのある音で

ライブ鑑賞が 出来る事を、


ワタシは とても 楽しみに、していました。




 でも、よく見ると・・・あれ?

 




ブルーレイプレーヤーは

テレビに つながっているようです。




これでは、テレビの音が、

大きくなるだけです。






ワタシは、残念に 思いましたが、


ちゃんとしたスピーカーから出る

家では 出せない「大音量」と、


「友だちと一緒」に、見る キスマイライブ

やっぱり、とっても 楽しくて。

 

 




モニターに映るキスマイは、

さすが、ジャニーズ。


それはもう、

キラキラ、ドキドキ、キュンキュンで




そして、メンバー同士のわちゃわちゃ感が・・・・


  





若い! (^▽^;)(笑)
       









ワタシが、嵐ファンじゃなかったら

俺足族に なってたかもね。


と、思うぐらい、楽しい時間でした。



 キスマイコちゃん、ありがとね!




 
          キスマイは キスミントで 口からビームだったよね!
人気ブログランキング   相葉ちゃんは 目からじゃがビームだよ!( *´艸`)゛





それから、嵐も、見ました。

本当は、相葉ちゃんの ディスコスター様とか、見せたかったんですが、


アルバムの歌を 知らない キスマイコちゃんのために

ワタシは、ハワイの ブルーレイを持って行きました。





久しぶりに見る、そのブルーレイには









すんごい、かっこいい相葉ちゃんが 

映っていて、本当に、びっくりしました。 









見てる 途中で、

ライブビューイングに 行った事を 思い出し、

おーちゃんの涙に カンゲキした事を 思い出したりしました。


買った時、うちで、何度も見た、ライブ映像でしたが、


大音量の中、ペンライト振り振り、

見上げる
ライブ映像は、

想像以上に、カッコ良さ増し増しで 楽しかったです。







これからも、そっと、ずっと、

嵐の、相葉ちゃんの、ファンでいよう と、思いました。


 さあ、アユハピコン、フラゲ、行ってこよ~! (*´▽`*)ノ
にほんブログ村 

       


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすぐ

2017-05-21 | ブログ

 


次女子が、柔軟剤を買って来ました。





自分の服を 洗濯すると言う、次女子に 

ワタシは 洗濯機の使い方を ざっくり、教えました。





「標準コース」のボタンを押すと 簡単なのですが、

洗い:15分

溜めすすぎ × 2

脱水: 6分・・・は、脱水が長すぎるし、





うちは、ニノックスなので、すすぎは 1回で大丈夫です。




しかし、ワタシは、長い事、

「すすぎは2回」の洗剤に 親しんできたアラフィフなので、




大丈夫とは わかっているけど、



すすぎは、「注水すすぎ」にしていました。

そのせいでしょうか?






「あんまり、匂いせえへん。」


次女子から クレームが来ました。



「注水」のせいで、

柔軟剤が 薄まってしまったのでしょう。









「ごめん、ごめん、今度は、溜めすすぎにしたら、いいんちゃう?」 














「流しすすぎ」「溜めすすぎ」「水出てるやつ」「出てないやつ」と、



ワタシは、何度も 次女子に 説明しました。





「1回だけ回す、水出てないやつやん!」


も~、・・・若いねんから

洗濯機、見たら 大体、わかるやろ?







それから 数日後、


またまた、次女子が ご立腹。




「ぜんぜん、臭いせえへん。 あの柔軟剤、あかんわ!」






「使用量、守った? 入れる所、間違ってない? 溜めすすぎにした?」







ワタシの 矢継ぎ早な質問に 


一つ一つキチンと答える 次女子から 最後に

衝撃の一言が 飛び出しました。












 

ワタシは、返す言葉を失いました。




すすいでなかったら、匂いなんかつくわけないやん。




だって、柔軟剤って すすぎの時にしか、出て来ーへんねんで?




って、言うか、すすいでないって・・・どういう事?









思えば、ワタシは

洗濯機の使い方は 教えましたが



 子どもに 「洗濯の仕方」を

ちゃんと教えた記憶は ありません。





柔軟剤は すすぎの時に 使うものだと、言った 記憶もありません。



そして、洗濯物は、

必ず、すすいで洗剤を落とさなければいけないものだと、





言った記憶も、事もありません。


でも、それって、常識じゃ・・・?





まあ、確かに、言葉としては、

台所の洗い物も、

「ちゃんと、泡、流してくれた?」とか、

「キレイに 洗ってくれた?」とか、言ってた事が 多いかもしれません。




「すすぐ」と、言う 単語は 自分が思う程、

子ども達には、使わなかったのかもしれません。


よく見ると、うちの 今の洗濯機には「溜め」と、言う文字も ない。


だけど・・・




まあ、生まれた時から 全自動洗濯機があった世代。


洗濯機に入れたら キレイになる。って 言う、

感覚はわからないでもないけれど。





今はロックがかかって、蓋が開かない洗濯機も多いし、

中もほとんど、見えないから、どんな風に洗濯物が洗われて、

どんな汚れた水が出て、って言うのも 見た事なかったかぁ・・・。










ま、考えてみれば、最近の洗剤のCM も

「すすぎ1回」が、主流になったようで

それを強調してるものも、あまり、見かけない。




探したら、辛うじて、1本、斗真くんが

「すすぎは1回」って、さらっと、言ってのをみつけた。








最近のCM は、汚れ落ちを 強調してるものが多いけど

あれは、CM上の演出で、






あれ、そのまま干すやつじゃないからね。

あれから、すすぐか、

もしくは、すすいだやつだからね。









本当、びっくりした ある日の出来事で ございました。





           いつもありがと~♪
にほんブログ村
    
人気ブログランキング



心配になって、長女子に聞いたらば

「洗濯の仕方は 知ってたけど、柔軟剤が 

すすぐ時に 使うものだとは、知らなかった」と、言っていた。




やっぱり、そんなもんなのか・・・。

面倒でも、ちゃんと、読んでね、使い方。







でも、ワタシも 最近、驚いた事が ありました。



AJINOMOTOの固形コンソメ 300mlに 1個だって。

(;゚Д゚) そんなに入れなあかんかったん?



知らなかった~・・・・




初めて使ったのは 20年以上前です。

あの頃、ちゃんと、読まなかったんだ。

そして、それからも、ちゃんと、読まなかった・・・・。



いつも、鍋一杯に、適当に2、3個とかしか入れてなかった。

道理で、美味しく出来なかったわけだ。 

なんか、損した気分。 そして、反省。m(_ _)m ごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tabako 4

2017-05-07 | ブログ

 

 <禁煙 3日目>


昨夜は 薬を飲まなかったせいか、ぐっすり、眠れました。


2日間、禁煙 出来た事が 嬉しかったです。










今日は パートも休みです。





・・・朝、起きる楽しみが ありません。





仕方なく ちんたらちんたら、

目に付いた家事を片付けますが、



・・・・もう、やりたくありません。





 




いつも、あっと言う間に 過ぎてしまう時間が

さっぱり、経ちません。






やる気も、気力も すっかり、無くなった ワタシは

2階の 敷きっぱなしの布団の上に 寝転びました。


タバコが吸えないなら、リビングに降りる必要も、ないのです。







ぼーっと、部屋の天井を見ていると、

小さい頃の事を 思い出しました。



一人っ子だったワタシは、よく、寝転んで、天井を眺めていました。





その時、ワタシは 小学1年生ぐらいで


留守番していたのか、時間は、昼の、1時頃でした。


時計を見て、


「 まだ、あんなに時間ある~。」



と、夕方を 心待ちにした 記憶があります。







その後、大きくなるにつれ、時間は 

あっと言う間に 過ぎるものになっていて








 



「 あ~あ、早く、夕方にならへんかなあ。」







あの時のような、やる事がな~んにもない、



退屈な時間を また、過ごしてみたいもんだ・・・。






と、ワタシは ずっと、思っていました。





まさか、「禁煙」で

   あの日と 同じ「退屈な時間」を過ごす事が 

   出来るとは 夢にも 思いませんでした。


ずっと、あの日の「ワタシ」は 自由で良かった。

と、思っていたけれど、

実際は、ずいぶん「苦痛な時間」だったんだな。

と、思い直しました。



   



でも、あの日の ワタシには 

ささやかな、たくさんの「楽しい事」が、ありました。








「おばさんになった今のワタシ」の「楽しみ」は

お金がたくさんかかることばっかりで

未来にも、その願いは あんまり、叶いそうにもありません。



そして、

このまま、明日も 明後日も、



これから、一生、「タバコが吸えない」と、したら?

と、考えました。





なんだか、もう、生きる楽しみが・・・・





な~んにも、ないような気がしてきました・・・・。














 

 

 

・・・これが、先生の言ってた 「鬱」なのか?

ワタシは、怖くなって、









禁煙を 止める事にしました。




鬱になっては、元も子もありません。



昨日から、三日だけ禁煙! とは、言っていましたが、


正直、心のどこかで、迷っていました。





禁煙は、今日、一日だけ、

この1本だけ、我慢しよ!

の、積み重ねだと、聞きました。



禁煙した友人も、スマホの中の誰かも、

3日目が一番苦しいと 言っていました。


「あと、2日我慢したら、

  5日間、止めれたら、ずっと、止めれるよ!」

友人も、そう言って、励ましてくれたのですが・・・。




ワタシは 早々に 禁煙をやめる 決意をしました。













そんな心の声と、戦いながら、ワタシは 

「今日」が、早く過ぎる事を


ただただ、願い、
また、早々にお酒を呑んで 寝る事にしました。








すきっ腹でお酒を飲み始めたので

すっかり悪酔いしたワタシは

帰って来た 大学生・次女子に ウザがらみ、


「 もう、禁煙なんかせんで、いい!」

 と、怒られました




<4日目・朝>

ワタシの「
禁煙」は、終わりました。(^_^;)





長々、と、禁煙失敗ニッキ を読んで頂き・・・

大変、ありがとうございました。m(_ _)m  
         

人気ブログランキング 
    最近、金曜の夜が 眠れません。
にほんブログ村    玉ちゃんの「リバース」の続き が、気になって。(^▽^;)




5本・・・7本・・・8本、9本・・・10本・・・8本・・・9本・・・と、

1カ月経って、今のところ、 1日、9本です。

微々たるものですが、以前より、3~5本、少なくなりました。

せっかくなので、しばらくは 一桁を 守ろうと、思います。


結局、1週間目の 病院は 行きませんでした。


3日の禁煙と、その後の節煙は 思った以上に、心が疲れました。


でも、タバコとセットで ダラダラ触っていた スマホを触らなくなりました。


禁煙に失敗した ワタシは 馬鹿でクズなのでしょうが、

昔、見た 新聞に 心に残った言葉がありました。


「禁煙は 何回、失敗しても、何回でも、チャレンジしてください。」




長女子いわく、「止めるのに 薬を飲む時点で おかしい。」




・・・(´゚д゚`) ホンマやわ・・・。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tabako 3

2017-05-03 | ブログ

<禁煙開始 1日目>

 
ワタシは、今日から タバコを吸えないんじゃない。

吸わなくていいんだ!


ワタシは すがすがしい気分で目覚めました。



ダンナちゃんが、横で タバコを吸っても平気です。

 




朝、コーヒーを飲んでも ご飯を食べても 


結構、平気でした。


自分には とっても甘い ワタシですが

病院に行って 1週間も前から、薬まで 飲んで・・・



さすがに いつものように

2時間や 3時間で 禁煙を断念する訳にはいきません。


最低、1週間、あわよくば、1カ月半! ワタシは 禁煙するのです。







目につく家事を 順番に片付けますが、


「一服」が ないので 休む暇が ありません。



でも、それも、また、新鮮です。



ワタシは、タバコを吸わずに そのまま、パートへ行きました。




タバコを吸わずに 仕事に行くのは

高校生の時の バイト以来ではないでしょうか?

 

 





そして、仕事中は、タバコの事を 思い出す事は ありませんでした。









手が震えたり、イライラする事も、ありませんでした。(^▽^;)ゝ゛


出掛ける前に 気合を入れる必要など、なかったの
です。



家に 帰って来て、

「お疲れの一服」が ないのは ちょっと、つらいですが

ワタシは 頑張ります。


「1週間」は 頑張ろうと、決めたのですから。



しかし、

家に帰って来て リビング( 台所だけど )(^_^.)

に 座ったワタシは 驚きました。





ビックリするほど、落ち着きません。




ワタシは、

自分が 家の中で 一番、落ち着く場所が、


「換気扇の下」だった。と 知りました。

 




あまりの貧乏臭さに なんだか、情けない気持ちになりました。






仕方なく、コタツ机で スマホを 触ってみても、

テレビを見ても、なんだか 落ち着きません。




落ち着かないので 家事をやりますが



ご褒美や 休憩の タバコがないので

なんだか、ずっと、動いているようで、疲れます。






そして、一日が 長い!


確かに、タバコ 1本5分としても、×14本で 

1時間10分、使える時間が 増えている訳ですが・・・。



薬の副作用か、めまいがするような気もするし、




起きてても、つまんないので (←ココ、重要。(◎_◎;))



ワタシは さっさと 呑んで、早く 寝る事にしました。

( 本当は 薬を飲んだら お酒は、呑まない方がいいみたいです。)





しかし、薬のせいか、夜中に何度も 目が覚めます。



実は、薬を 朝晩、飲むようになった 4日目から

神経が興奮しているようで、夜、寝にくくなっていました。


ましてや、今日からは 薬がその倍の量になりました。


なんだか、気分も悪い気がします。


本当は、そう言う時は 病院に相談に行くようなのですが、

なんだか それも めんどくさいなぁ・・・







<禁煙 2日目>






たった1日ですが

昨日、「禁煙」出来た事が とても 嬉しかったです。








でも、寝不足で 少し、しんどいです。






そして、驚く事に、

関係ないはずの、パート先でも 時間が やたらに、長かった。







さらに、パートが 終わると

これまた、驚く、気持ちに なりました。




「 家に、帰りたくない・・・。」







だって、帰っても、タバコ、吸えないんだもん。(;´д`)








ワタシは タバコを吸わないと

ホッと、する事が 出来ない人間だったのです。



タバコとセットだった コーヒーも、飲む気になりません。

代わりに オヤツを食べる気分でも、ありません。

スマホを 触っても、テレビを見ても、

心が ホッとする事は ありません。




ついに、 耳鳴りまで してきました。






やっぱり、禁煙は 「3日」にしようかな?

明日まで、頑張ったら もう、いいやん?



そんな考えが ワタシの脳裏に 浮かび始めました。


2日止めれた だけでも めっちゃ、偉いやん!ワタシ!


 


誰も、褒めてはくれませんが、

今までの事を思うと、


ワタシは 2日、いえ、1日 止めれただけでも、


すごい、偉い! と、思ったのです。





副作用のせいか、よく、眠れなくて

だいぶ、疲れて来たので(耳鳴りも気になるし)


ワタシは 夜の 薬を飲むのを 止める事にしました。




飲まなくても 明日も 止めれる自信は ありました。

だって、人生始めて、自分の意志で

2日間も 吸わなかったんですから。


ワタシは、起きててもつまらないので

また、お酒を カパカパ 呑んで、早めに布団に入りました。



   本日も、ダラダラの、禁煙ニッキを お読み下さいまして
            ありがとうございます。
            3で終わる予定でしたが、長くなってしまいました。(;´д`)ノ
にほんブログ村     先日、コメント頂いて 思い出しました。
            昔、ニノが 「ゲームニッキ」やってましたね!
            毎日、楽しみに読んだ日が、懐かしい。
       
人気ブログランキング



禁煙などという雑事は使用人に任せておけばいいんですよ。」






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする