ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

スイカゲームとワタシ

2024-03-03 | ブログ

スイカゲームは、

時間制限がない(たぶん、笑)

放っておいても、果物は勝手に 落ちて来ない。



だけど、昔、テトリスをやっていた癖か、

ワタシは、つい慌てて、落としてしまう。

(ワタシの記憶では、時間制限があって、すぐ 勝手に落ちて来た。)



※ 
そして、カラーで描いたけど、本当は まだ白黒だった(笑)



スイカゲームの落とした果物は、その後も 緩やかに動き続ける事が ある。



放っておけば、勝手にくっついて、

ワタシに 都合良く、進化する事も多い。



だけど、ワタシは、

慌てて 次を落とすので、よく失敗する。





ワタシは、待つ事が 苦手だ。






ゲームしながら、

子育ても、人間関係も、 

待つ事は、本当に大切で、

そして、難しい、、、とか、考える。








それから、ゲーム動画の人は、

スイカを作るコツは

いかに小さい果物を 進化させて、無くしていくか、、、と、言っていた。



それも、つい自分と重ね合わせてしまう。


ワタシの30年来の夢は、綺麗に片付いて、掃除の行き届いた家。


気持ちはあるけど、全然出来ない。




 

毎朝、台所を 最低限片付け、

床に 落ちてる服や物を片付け、

掃除機を掛け、

洗濯を干し、

干しっぱなしの洗濯を畳む。



そうしたら なんだか2時間ぐらい経っていて、

もう、ちゃんとした片付けも、

拭き掃除も、やる
気にならない。







だけど、それは、

ワタシが
雑多な小さな家事を

ないがしろに、後回ししているから、

大きな掃除(片付けや 拭き掃除)まで、たどり着かないのでは なかろうか?

なんて、思えて来た。








確かに、一日の家事を 1 として、


その日、0.8しかしなかったら、

次の日は、1.2
の家事がある訳で、、、

でもまた、0.8しかしなかったら・・・

まあ、家事は単純に 計算出来るものじゃ ないけれど、



ワタシが永遠に 片付けと、拭き掃除に

たどり着かない事だけは、わかる(笑)


たかがゲーム、されどゲーム?

深いな・・・と、

色々、身につまされながら





ワタシは今日も、スイカを育てている。

人気ブログランキング
人気ブログランキング    いつもありがと(*´▽`*)ノ

             ハッピーひな祭り♪
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする