ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

子猫とレイちゃん

2018-07-29 | ペット

新しい子猫は とっても 元気で



とっても、乱暴者だった。



少しの間、よそのおうちに居たので、ワタシ達 「人間」を見ても

隠れたり、おびえたりする事はなかったけれど


触ると、爪は立てるわ、かみつくわで、ゆっくり抱っこする事も出来なかった。

その、あまりの 乱暴者ぶりに ワタシは 心配で、不安になった。




こんなんで、犬のレイちゃんと、仲良くやっていけるのだろうか?

せっかくの「お友達」も レイちゃんが怪我をしてしまっては、元も子もない。




ところが、子どもの順応力は すごかった。

子ども特有の 好奇心が抑えられなかったのかも、しれない。



3日もすると、

「カッ!」とか、「ハ―ッ!」とか、言いながら、どんどんレイちゃんに 近づいて来た。

そして、レイちゃんが 危害を加えてこないと判ると、ガンガン ちょっかいをかけ始めた。





子ネコは レイちゃんのお尻を かじったり、した。


ワタシは 本気で 心配したけど、意外に、レイちゃんにケガはなかった。

そして、新しい発見もあった。



どんくさいと思っていたレイちゃんが、実に器用に ネコパンチを避けたのだ。

レイちゃんは、当たるか当たらないかぐらいの 寸でで、ちゃんとパンチを避けていた。


そして、子猫が 飛び掛かって来ても、

レイちゃんは びっくりするほど俊敏に後ろに下がって、絶妙な距離で、ちゃんと避けていた。



あんな短い足で、どうやってバックしてるのか、よくわからないけれど

やっぱり「動物」(゜。゜) 運動神経、反射神経、ハンパない。


 
 
だけど、相手は 2カ月(人間でいえば3、4歳)の やんちゃ盛り。




 


対して、レイちゃんは 11才(人間換算、60歳)




体力、気力の差は 歴然。


(この後も、レイちゃんに まとわりついて、大騒ぎ。)



寂しかったわが家に、新しいお友達がやってきて、

初めは、とっても嬉しそうにしていたように見えた、レイちゃんでしたが




10日も 経った頃には さすがに、疲れが出て来たようで・・・




「なあ、お母さん。」



「新しいお友達、いつまで おんの?

 もう、そろそろ、帰っていいで?」

と、レイちゃんに 言われたような気がしました。(^_^;)


にほんブログ村     いつもありがとうございます。
 
人気ブログランキング
昨日の台風は怖かったですね~。
強風で家が揺れました。
本当に、屋根が飛ばされたらどうしよう?と、初めて思いました。(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達(続)

2018-07-21 | ペット



長女子は その子猫のスポンサーになって、エサ代を出してくれると、言った。

そして、仕事から帰って来ると、毎日、1時間も 子猫と 遊んだ。






雅クンや レイちゃんの事は、苛めてばっかりだったので、

えらい、変わりようだ。



ダンナちゃんも、仕事から帰ると、子猫を可愛がった。







     だって、何回頼んでも 飼って良いと、言わなかったから。(ーー゛)



雅クンが来た時とは、えらい違いだ。




小さい雅クンが 寝てるダンナちゃんの 布団に 潜り込んだ日には

汚いだの、なんだの、散々な言われようだった。




だから、ワタシは 毎日、仕事から帰ったダンナちゃんに、

「美味しいおやつ」を 雅クンに 与えるよう、頼んだ。

たとえ、「美味しいおやつ」のためだとは言え

毎日、自分を「迎えに来るネコ」を、可愛く思わない人間は 少ない。






それでも、随分長い事、毛が付くから! とか、言って 自分の部屋には入れないようにしていた。






そんな努力の日々が 嘘のようだ。




もちろん、三女子も 新しい子猫を可愛がった。




レイちゃんは ワタシ達が 子猫をかまうので、

ヤキモチを妬いている騒いでいると思ったけど、


どうやら、本当は 自分も 触りたかったようだった。



だけど、子猫は レイちゃんが 近づくと、

必死に威嚇して、渾身のネコパンチを繰り出した。


どうやら子猫には レイちゃんが 脅威に映ったようだ。

仕方ないけど「犬」のレイちゃんが、ちょっと、可哀想になった。



次女子は 複雑な心境だったようだ。




ワタシも やっぱり、複雑な心境だった。



雅クンが居なくなってからも、ワタシは また、いつか 

新しいお友達は 来るんだろうな。と、漠然と 思っていた。




だって、ワタシ達も なんだか、寂しいし、

レイちゃんも毎日、つまらなそうにしていたし。





だけど、
一人ぼっちになって、寝てるか、食べてるか、

だけの生活になったレイちゃんの お世話をしているうちに





急に、誰かの世話と、心配ばっかりしている自分が 嫌になって


もう、新しい生き物は 飼わないでおこう・・・と、思うようにも、なっていた。








でも、結局、ワタシは 子猫をもらってしまった。




雅クンがいなくなって、 静かで 味気ない空気が 漂っていた 我が家は

突然、騒がしく、そして、明るくなった。

     (続)が、やっと、書けました~!
にほんブログ村
    いつもありがとうございます。
人気ブログランキング

嵐の20周年のコンサート、三女子と、行けるといいな~( *´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達

2018-07-17 | ペット

早すぎる。

早すぎるよ。

まだ、雅クンが死んで、3カ月も経ってない。





「子猫、もらって」


ワタシが、雅クンの最期のブログを描いていた頃、そんな お声が掛かった。






もちろん、家族全員 みんな、「 え? もう? 」と、しぶった。






せめて、半年ぐらい経ってからじゃないと・・・。と、みんな、思った。









だれど、なんやかんやで、新しいお友達は やってきた。




雅クンのゲージは、この先、いつ、片付ける。と、言う予定もなく、

自然と、レイちゃんが 使うようになっていた。




子猫は そこに、入れられた。



しばらく保護されてたお家では、ペットシートにおしっこをしていたと聞いたので

ゲージに ペットシートを敷き詰めたけど、

子猫は なかなか、おしっこも うんちもしなかった。



試しに 
砂もそのままの、雅クンのトイレに 入れたら

子猫は、抵抗もなく、おしっこと うんちをした。






雅クンが 元気だった頃、ワタシは よく、雅クンに言っていた。


「 雅クンが死んだらな~、すぐ、新しい猫 拾ってくるで~。

 だから、長生きせなあかんで~。

 す~ぐ、新しい猫、飼っちゃうで~。へへへ! ( *´p`)゛」





雅クンも、あの世で さすがに、飽きれているに 違いない。 

   また、間違って この次に書こうと思ったブログをアップしてしまいました。(^_^;)
にほんブログ村
    猛暑が続きますが、皆さまご自愛下さいませ。
人気ブログランキング  うちはお昼になると、2階が本当に40度になってました。窓、開けてたんですけどね。(;´・ω・) 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする