ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

犬と布団

2020-03-29 | ペット

最近、更年期のせいか、夜中、目が覚めて寝にくい時も多いです。





そんな時、一緒に寝ているレイちゃんが、異常に邪魔に感じる時があります。





夜中に目が覚めるのは、

犬と一緒に寝ているせいではないかと、思ったりします。





たぶん、ワタシが 重かったり、寒かったりして、先に動いて、





起こされたレイちゃんがまた、動いて・・・






その度に、ワタシは目が覚めるのだと、思うのです。





もう、10年以上、レイちゃんと一緒に寝ていますが、

以前はそんな事、気になりませんでした。

でも、50も過ぎると、やっぱり、眠りが浅くなるのかな。



犬と言えども、誰かと同じ布団で寝るのは、とても疲れる気がします。

でも、実は、レイちゃんの方も、何度も起こされて、疲れてるんじゃないかな?とも、思います。

レイちゃんも、もうすぐ13歳のおばあちゃんだしね。


だけど、レイちゃんは、もう布団で寝るのが当然だと思っているので、




今さら、犬用ゲージで寝てくれるとは、思えません。



ま、可愛いハウスに、犬用ホットカーペットでも用意してあげれば、

あっさり寝るかもしれませんが(笑)




寒い夜に、毛布を取られた事も、何度も、あります。









それでも、その、安心しきった寝息を聞いていると、

毎晩のように「この子を幸せにしてあげなきゃ。」と、思います。






だけど、臭いはちょっと、臭いです。


でも、それは、ワタシが、レイちゃんのシャンプーをサボっているのと、

昔に、歯磨きを毎日しなかったせいです。

だけど、その臭いにおいも、いつからか、懐かしい臭いのように思ってしまい、

今では、わざわざ、嗅いでしまうほどです。




本当は、ひとりで寝た方が、絶対ぐっすり眠れると思うんだけど、

いつか、レイちゃんがいなくなって、

自分一人で眠る布団を想像すると



どんなにか、辛い夜だろう、と、思います。



にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村       いつもありがとうございます ( ´▽`)ノ

人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミとネコ

2020-03-24 | ブログ

ワタシがカラスと話す少し前の話。


朝、遅めにゴミを出しに行ったら、すでに、ゴミ置き場が荒らされていた。



ワタシは、自分のゴミを置き、片付ける為に一旦、家に戻った。

掃除するには、新しいゴミ袋が必要だと、思ったからだ。

数分後、玄関を開けると、

そこには、同じく、箒を持ったご近所のおばあちゃんが、居た。

ワタシ達は、一緒に掃除を始めた。

「最近、カラス、よく来ますよね~。」

と、ワタシは話しかけた。

すると、おばあちゃんは、

「いや~、
これは、ネコやわ。」

と、言った。

ワタシは、「カラスが突いてるの、見た事ありますよ?」

と、言ったが、



彼女は譲らなかった。

そして、苦々しく、「こんなんするのは、ネコよ!」と、言い切った。

ワタシは、だんだん腹が立ってきて、





と、言いたかったが、







もういい大人なので、話を合わせた。



ずっと、前から思っていたが、うちのご近所さんには、ネコを嫌う人が多い。



前のネコの雅くんなんか、完全室内飼いだったのに、

ベランダを歩いてただの、裏庭に入って来ただの、あらぬ疑いを何度か掛けられた。




昔は、放し飼いの猫も多くて、その被害も多かったかもしれない。

だけど、時代は変り、今は、室内飼いが主流になり、動物の保護も盛んだ。

うちの近所では、最近は、もう、本物の野良猫なんて、皆無に近いと、思う。

それが証拠に、見かける数匹のネコは、皆、丸々として毛並みも良い。

きっとどこかで、うちの子たちより 良いもん食べてるに違いない (^p^)゛

「今の猫は、ゴミなんか、漁らないと思う!」

と、ワタシは 家に帰ってから、一人で 憤慨した。


ま、なんで、そんなに怒っていたのかと言うと、




うちに、こんなに可愛い猫が居るからだ。



だから、ワタシは、猫が、「ネコ」だと言うだけで、忌み嫌れるのは・・・(ー_ー)





どうにも、納得がいかない。(^_^;)ゝ゛



人気ブログランキング      いつもありがとう!( ´▽`)ノ
にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスと話す

2020-03-21 | ブログ

前回の続き、と、言うか、その後の話です。(^_^)




トイレットペーパーを持って家に帰ると、

カラスは、まだ、ゴミを嵐・・・荒らしていた。

ワタシは 玄関に荷物を置くと、箒とちり取りを持って、ゴミ置き場へ向かった。




こんな時、無駄にカラスを 怒鳴りちらしたりしては、いけない。

何かで、
カラスはその人を覚えて、攻撃してくる事もある、とか、聞いた事がある。

そして、ネコやカラスは 賢いので、逆恨みされたら、

今度は、もっとひつこく、嫌がらせにやって来るに違いない。

と、ワタシは信じている。



実は、もう、20年も前だけど、

近所のネコをきつく追い払って、本当に酷い目にあった事がある。



毎日、毎日、庭が臭くて、イライラして、ノイローゼになりそうだった。





ワタシは、カラスに話かけながら、掃除を始めた。


実は、ワタシは、鳥さんも大好きだ。

昔、セキセイインコを飼っていた。

とても、可愛かった。





カラスも、生きる為に、仕方なくゴミを漁っているのだと、思うが、

自分ちの生ゴミを散らかされたり、よそのお家の生ゴミを掃除するのは、正直、気が滅入る。


「何にもなかったんちゃう~?」

そんな事を言いながら、ワタシは 生ゴミを片付けた。




カラスは 人間に慣れているようで、ご近所の門柱の上から、ワタシが掃除する様子を 見ていた。

散らかっていたのは、お肉のトレイの中に敷いてあるシートや、紙くずだった。


「 ええもんないやん~。



ワタシは まるで、ペットに語り掛けるように、カラスに話しかけた




近くでみると、カラスは意外に大きかった。


くちばしは長く、10センチぐらいも、ありそうだ。

そして、その先端は鋭く、尖っていた。





・・・危ない。

と、思った。



ワタシとカラスの距離はほんの1mほどだった。





もし、今、カラスが 突然、 襲って来たら 血を見るのは 必須。

それも、大怪我かもしれない。





・・・こ、怖い。

そんな感情が沸き上がった。





しかし、今、それを カラスに悟られては、いけない気がした。


本能の叫びだろうか。

ワタシは、カラスから、目をそらしてはいけないと、思った。

ワタシは ビビりながらも、平静を装った。





偉そうにしても いけないが、舐められても、いけない。

カラスは横を向いていたが、よく見ると



・・・・あれ? 目、合ってる・・・?



野生の動物とは、
目を合わせてはいけない。

とか言う、うろ覚えの記憶が思い出され、

これは・・・

こういう時はどうしたら・・・と、思った時、



カラスが 
目をそらした。

ホッとした。





カラスが勝手に 引いてくれただけだと思うけど、

ワタシは、カラスに負けなかった事を嬉しく思った。




それからしばらくして、ワタシは、また買い物に出掛けた。




カラスは、まだ、そこに居た。

ゴミは散らかっていなかったが、

ワタシは、また、掃除せなあかんのちゃうん。 と、思い、うんざりした。








30分程して、戻ると、ゴミ置き場にARASHI・・・荒らした跡は、なかった。


カラスは ワタシの言葉を意味を理解したのだ。と、
思った。

ワタシは カラスと会話出来たような気がして、とても嬉しい気持ちになった。





だけど、すっかり大人になった娘たちは、だ~れも、相手にしてくれなかった。(^_^;)ゝ゛

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ     いつもありがとうございます。
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパーを買いに

2020-03-16 | ブログ


それは、その週、唯一の平日のパートが休みの日の事だった。

ワタシは 朝イチからトイレットペーパーを探しに行こうと、思っていたが、

つい、ダラダラしてしまい、もう、すでに薬局の開店時刻は過ぎていた。

それでも、ワタシは 千載一遇のチャンスを狙い、家を出た。



カラスが、うちのゴミ置き場を・・・(^_^;)いや、荒していた。


ゴ、ゴミ掃除せな・・・と、思った。

うちのゴミ置き場は ちょくちょく カラスに荒らされた。





うちの 近所には ゴミ当番でなくても、それを見つけた人が、掃除すると、言う 暗黙の了解があった。

しかし、ワタシは いち早く、薬局に行きたかった、いや、行かねばならなかった。





 

デマのせいで、急激に品薄になったトイレットペーパー。

うちは5人家族なので、トイレットペーパーの消費も早かった。

ちょっと前、 買った袋は、もう半分しか残っていなかった。

買い溜めでなくとも、普通に買い足す時期だったが、それが、さっぱり店頭で見かけなくなっていた。


ワタシは 今回、生まれて初めて、トイレットペーパーの偉大さと、重要性に気が付いた。


だから、もし、今の
、この、頑張って、

ちょっと、早めに出掛ける用意をしたこの「朝」に「それ」を購入出来なければ、

もう、その日の午後から、明日、あさって・・・と、

お店に何時に搬入されるかわからないトイレットペーパーを 求めて、

ワタシは イライラしながら 何度も何度も、買えるまで、

近所のお店をうろうろと、さまよう羽目になるに違いない。





そのイライラした感情は 想像するだけでも、恐ろしいものだった。










カラスは ワタシが近づいても、まだ、ゴミを突いていた。

ワタシは 一応、カラスに声を掛け、


薬局へ向かった。



帰って来て、まだ、散らかってたら、掃除しよ。と、思いながら。





もう、すでに出遅れてしまっているが、万が一のチャンスにかけて

ワタシは 自転車を漕いだ。


目的の薬局の棚は、やっぱりすでに空っぽだった。

けど、次のスーパーの店頭で、

ワタシは それが10数個ほど、残っているのを、見つけた




その日は、スーパーの特売デーだったので、自転車置き場は、とても、混んでいた。



今しがた、確認出来たそれが、

自転車を止めている間に 無くなるんじゃないかと、ワタシは、冷や冷やした。



本当は、走り出したかったが、恥ずかしいので、早歩きした。




手にした時は ホッとした。


それは、もう10分、遅かったら、売り切れていただろうと、思われた。

さっき、ゴミ掃除を優先しないで 良かった と、思った。



帰り道、自転車を漕ぎながら、トイレットペーパーひとつ買えないだけで

こんなにも焦ってうろたえる気持ちになる事に驚き、

トイレットペーパーと、良心を天秤にかける日が来るなんて・・・と、気分が沈んだ。




そして、テレビで 聞くともなしに、聞こえて来た、おばあちゃんの言葉を思い出し、

平和が続きますように。と、思った。


にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ        
にほんブログ村         昨日は キャンさん、35歳のお誕生日おめでとう!( ´ ▽`)ノ
      いつもありがとうございます。
人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする