★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2023年 惜春の彩り / What a Wonderful World(この素晴らしき世界)

2023-05-03 | 日記

 

ピンク牡丹 

 

白牡丹

 

モッコウバラ(黄)

 

モッコウバラ(白)

 

ナニワイバラ

 

芍薬

 

ヤグルマギク(1)

 

ヤグルマギク(2)



ダッチアイリス

 

カモミールの群生

 

ノースポール(カンシロギク)

 

ホザキアヤメ(バビアナ)

 

スイセンアヤメ(スパラキシス)

 

ベニバナツメクサ(ストロベリーキャンドル)

 

千寿ギク(アフリカンマリーゴールド)

 

コムギセンノウ(ビスカリア)

 

マツバウンラン

 

咲いてはならぬアツミゲシ

 

美鈴が丘モール街

 

 

  


  2023年 惜春の彩り / What a Wonderful World(この素晴らしき世界)

 

八重桜もアッと云う間に終わり、短い春が終わろうとしています

そして初夏の風を感じる様になりました

その逝く春の名残を残すべく、近隣の彩りを探しに出掛けました

モッコウバラを始めとし、色んな花々が咲き乱れ、色鮮やかに魅せてくれました

撮影:2023年4月27日

 

今日の1曲 :What a Wonderful World(この素晴らしき世界)

作詞: George David Weiss 作曲:George Douglas

 
 

この曲は、1967年にリリースされたルイ・アームストロングの楽曲
ベトナム戦争を嘆き、平和な世界を夢見てこの曲は書かれたという
アメリカ合衆国では中ヒット止まりだったが、全英チャートでは1位となった

 演奏:Piano Covered by Joslin & Ioannis Pane

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

  2023年 惜春の彩り / What a Wonderful World(この素晴らしき世界)  

(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)
(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 






 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする