銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

バービー ★★★

2024-05-04 | wowow鑑賞19年6月から た行~は行

23年、米。ヒットしたが、それほどでもなかった。

歌、ミュージカル仕立て?

Mロビーはバービーになり切り、あの演技をしていればいい。

ゴズリング、ケンは、何だかな?よくひき受けた。

キラキラ美術は素晴らしい。ピンク映画。アニメのようでもある。

女性監督だとわかる。

男女差別、ジェンダーなど色々詰め込みすぎかも。

バービーといえば、少女の頃、遊んだ。

原宿キディランドが木造二階建ての頃、買ってもらったと思う。

リカちゃんでは遊んでいない。


どこでも行列

2024-05-04 | 日々の雑感

駅近くなど鳩が多いの。すぐ近くに飛んできて、驚く。

浅草、駅近くの亀十だったか、和菓子屋。

午前11時頃、30人位、何に並んでいるのか・・

日本人のみ。お店の男性が一人一人、聴いているような・・

そのお店、有名?

黒糖使用のお菓子。1日、ほぼならんでいるよう。

お店の人に聞いたら19時まで、その前になくなる商品もあるという。

人手不足なのか、手際が悪いのか・・

日本人は行列が好き。外国の方はいなかった。

黒糖のお菓子、パルシステムでもある。

添加物が少ないお菓子だろう。

並んでなければ買いたかったが、夜18時頃もまだ列が・・

他のお店も行列はあった。

その近くのcafe併設の、白いお饅頭、こしあん、1個100円、

ここも古いお店、すぐ買えた。蒸してありあたたかい。

おいしかった。浅草は食べ歩きが多い。

鳩はお菓子を狙っているのか・・


インバウンドで多国籍地域に

2024-05-04 | 日々の雑感

オーバーツーリズムが各地で発生。

日本人だけだが、昔からは江ノ電周辺。

今は相当ひどいので徒歩でと呼びかけているそう。

浅草寺、仲見世は大混雑、平日なのに海外では関係ない。

多国籍地域になっている。

あまりに混んでいるので、雷門をちらっと見て、

隣の浅草神社へ。小さいところ。

三社祭のお神輿が飾ってある。

花やしき、昔家族と何回か行った。3300円、高くなった。

着物を4千円位でレンタルし、カップルで写真を撮影。

アジア系が多い。カメラマンも中国語(笑)かなりいた。

浅草寺、神社もビルの合間のお寺。再開発はかからない地域だから

小さい飲食のビル、マンションが多数ある。


新しいホテル 紙類がなくiPadだけ?

2024-05-04 | 日々の雑感

とまったホテル設備の続き。

チェックイン、アウト、ともに機器で可能。

部屋に紙類はメモ帳少しだけ。あとはiPad風、四角い機器で

すべて操作できる。エアコン、証明、アラームなど。

さすがに電話はある。アメニティ、これは銀座でも同じだった。

ロビーにおいてあり好きなものを持っていく。

好みもあるからね。

都心高級ホテルはまだ部屋にあると思う。

掃除も週2,3日と決まっている。

必要な事だけを電話で依頼。

お水2本、ティーバック無料、ごみ捨てを依頼。

浅草神社からしっかり見えたアパホテル。

南京大虐殺本が部屋にあるホテル。

スポンサーになりサッカー代表はこのホテルに泊まる。