銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

きみに読む物語 ★

2024-05-17 | wowow鑑賞19年6月から あ行~さ行

04年、米。再見。初見からきらいな映画。それを確かめるために(^^♪

大好きな人も多そう。

吹き替えでみてみた。感傷的、大げさで、うんざり。( 一一)

Nカサベテス監督、ノア役Rゴズリング、この役似合わない。

アリー役レイチェル・マクアダムス。

吹き替えでアリーのセリフがうるさい。

これを見てマクアダムスは

いやと思ったが「スポットライト」は、

中年になり良い女優に、落ち着いた記者役はよかった。

アリーの二股愛に男が翻弄される話し。

カサベテスは「ローズマリーの赤ちゃん」で夫役、

俳優でもある。妻を主演の映画、何かみているはず。

原作があるのか・・アリーは富裕層、父母の言う事も

聞きたいが、好きな男ともいたい。まだ18歳。

ひと夏の恋は父母の説得で終わり、ノアは戦場へ。

しっかり受け止める富裕フィアンセができ

アリーは愛してると言う。7年後、

結婚式まですぐだが、ノアに会いにいき関係をもってしまう。

倫理感、恋を知らない。

一番悲劇は、アリーを本気で愛したフィアンセ。

アリーのような女だ、あきらめろ。(^^)/

フィアンセを裏切りノア、アリーは結婚し子供3人。

わからないこと、ノアは一体仕事は何?

老いたアリー(監督の妻ジーナローラン)は認知症、施設にいる。

夫、ノアが、妻が過去を思い出すか?物語を聞かせる。

物語聞かせなくていいよ。

妻を必ず登場させる監督って、何人かいるね。無意識に見てみて(^^♪

 

 


バラ

2024-05-17 | ペコ お菓子 グッズ 切手 ドラえもん ベアブリック

愛ですか・・・愛って何だろう?

70過ぎても?簡単な言なら、もし、その人が殺されるシーンがあるとき、

さっと出て代わりに殺して、といえること。

近くのバラたち満開。

〇昨日の誕生花は、「バラ」で花言葉は「愛」。

ふるさと切手「神奈川県の花」(2004年発行)から横浜市の花として指定されている

「ばら」で、5月から6月にかけて咲き、赤、ピンク、黄、白とさまざまな色がある。


マイナカード偽造詐欺 議員がスマホのっとられる

2024-05-17 | 日々の雑感

前に少し書いた。羽鳥さんから。

この詐欺を受け河野は「カード読み取りアプリを開発する」と。

そんなアプリ作るとそこからまた詐欺がでそう。(^^)/

日本はオードリータンの世界ではない。

大阪の府議か・・突然、スマホ不通、ソフトバンクへ。

マイナカード偽造でスマホが買い替えられた。

さらにペイペイか、銀行ともつなげていて、

時計ロレックス。200万くらいも買われてしまった。

議員なので住所、電話もHPに。目をつけられた。

世田谷の区議も同様。つながらず問い合わせると、

新機種に買い替え、その代金とさらに、クレジット機能から

10万円、家族のスマホまで乗っ取られた。

50万くらいの損害。

店舗ではサインなども目視だけ、

ICチップの読みとりはしてない。

この機器がどの店舗にあるかリストも出回っている。

悪い奴は考えている。

もう一人も議員、他にもいそう。

お金があるから、こうなるのね。

スマホを信じお金を入れすぎないこと。

何かの時に便利といい、現金0円の人たち。

スマホ壊れたら、災害で不通、どうするのか・・

私はマイナカード、スマホともに信用していない。

東日本大震災時、家族に一番早くつながったのは

固定とまだあったPHSだった。


うどんの価格

2024-05-17 | 日々の雑感

投書から、香川の60代女性。

うどん県の昼に値上げの大波、

コロナ禍以降、値上げラッシュ、

かけうどんが290円かそれ以上。

今では天ぷらを入れるとワンコインでは無理。

激安スーパーではうどん一袋30円、何という価格差。

~30円は多分国産ではない。

国産のうどん、味が違う。どちらを選んでもいいが。

国産を食べるなら多少高くても仕方がない。

生で食べるお豆腐は、一番味がわかる。

わからない人は、それに慣れているということ。

それは、それでいい。

パルシステムでは冷凍国産うどんは、

北海道産直小麦、5袋で税込み390円、

80円弱。冷凍なので少し安くても80円。

30円は国産ではないはず。


昨日の午後からの天気

2024-05-17 | 日々の雑感

昨日は、都心午後から高温になり、あつい、あつい。

家族はリモート、少し体調が悪く、あついね~

今夜は冷房必須、と暑がり母子は話す。

夕方になり強風、カーテンが上にひらひら~~~

紙、メモが巻き上がり、あのチラシないない、と。

探すと部屋の隅に行っていた。

夜になり、強風は続き気温が下がった。

21時過ぎ長袖のパジャマに変えた。

5度くらい下がったか・・扇風機を何台も回していたが消し、

窓もしめ気味に。

この1か月くらい、布団、毛布を薄い、厚いに何回も変えた。

服は日に3回変えたり7月まで面倒な季節。

今日は湿度が低めか・・

大竹まことゴールデンラジオを聞いてる。

青木理は、家で料理担当と、またいう。妻は楽、いいね。