まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

一気に予約  簡単にはいかないけど

2024-01-28 22:46:26 | 旅行

旅行は計画、予約が必要だ、分かっているけれど、腰が重い

しかし、お尻に火が付くと必死だ

今はスマホで何でもできるから、出かける必要はないけれど

私の場合、何回やっても、1回は暗礁に乗り上げて、一からやり直す

まぁ、時間がかかっても予約できれば、いいと開き直っている

友人のアシストもあり、これで、夏の旅行はあとは自分の準備だけ

夏だって?  ずいぶん先だねぇ

そうでもないのよ   決めてあれば、それに向けて頑張れる

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の旅の終わり  「こまち」で帰る

2021-11-15 23:15:33 | 旅行

秋田駅の駅ビルで最後のお土産を買い、新幹線に乗る

ギリギリだったので先頭が写せなかった。

座席に座っていると、後ろの方向へ進んだ!

大曲と言う次の駅まで、後ろに進み、そこで方向が変わるんだとか

極力寝ないように頑張っていたのに、寝てしまい、気がついたら、大曲を過ぎていた(笑)

景色のいい所を走って、気持ちが良かった

車両は空いていた

盛岡から混むかなぁ、と思ったが、降りた人も多くてトントンな感じだ

盛岡からは早い感じだった

暗くなってきたので、余計寂しい

最後は東京駅で盛岡で連結した、はやぶさとの接続部分を見に行った

にわか鉄オタ(笑)

長い鼻だなぁ

こまちの先頭は赤だった

東北の鉄道旅は、無事終わった  また行きたい   

旅をたっぷり振り返ったのは、アルバムをこのところ作ってないから

ブログがアルバムになっている

いつでも見ることができて、場所をとらない(笑)

お付き合い有難うございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾート白神で秋田へ  緊急停車!

2021-11-14 23:29:34 | 旅行

海沿いを離れると、景色は変わった

畑、水田が続く   今まで4号車は先頭だった

ここは東能代だと思うけど、ちょっと停車時間がある

奥羽本線へ入るので、進行方向が変わるので、シートを回転させた

しばらく走ると急停車  急停車の理由はまさかの反対車線を走る列車がカモシカと衝突

安全確保のための停車だった   ここも出そうだけど

 八郎潟  だんだん秋田に近づいていて、リゾートから降りるのが名残惜しかった

新幹線に乗るまで、お土産を買おっと

今日、こんなに咲いていた  1ケ月ほど早いと思う  青い空といつも一緒だね

おいらにはお土産がなかった

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深浦駅  リゾートしらかみで秋田へ  

2021-11-13 22:57:29 | 旅行

深浦駅は海沿いだ

この日は風が強く、波が日本海の演歌の世界を裏付けてくれる

写真じゃ波の感じは分からなかった

これは青森へ行く方のリゾート白神のブナ

この車両は売店があると言うので、お弁当を買いに入った

なので、自分が乗リゾート白神の写真を撮れなかった

景色のいい所では減速してくれる  

海沿いからだんだん離れていく

今日はジュンサイのお吸い物を作った

ジュンサイの正体は何?  丸まった葉っぱ?ぬめりがすごい

映えないのは私のせい  ツルンとしていて美味しかった

秋田駅で買ったものだ。賞味期限の記載がよく見えなかったので、急いだ

本当はお正月とかにしたかったんだけど

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深浦観光

2021-11-12 22:49:45 | 旅行

深浦観光と言っても、五能線の出発は11時だからそれまでの間だ

ここでホテルのバスを降りた  円覚寺?鎌倉にもあるよね

平安時代に坂上田村麻呂が建立したとされる古刹

重要文化財も数多くあるそうだが、中に入らなかった

風待ち館は中に入った  深浦は北前船の風待ち港なんだって

帆掛け船だ   風が頼りだ

関東には来ないんだね     そして、もう一つは

太宰治が泊まった宿を文学館にしている

 

昭和と言うより大正か?

狭い範囲だったけれど、歩いて回ると充実感

ホテルのバスにまたピックアップされて、駅に送ってもらった

今日はミーヤンがいい仕事をしてくれた(笑)

コスモスとハイビスカスを撮ろうと思ったら、ミーヤンがモデルを買って出た

この石はおいらの   え?こんなポーズ見たことなかったけど

ミーヤンがいないと、大したことない写真だった  腕がないのか

朝晩は結構寒いのに、元気な夏の植物たち

種類によっては今だに花の咲いている朝顔もあるけれど、家のは苗

引っこ抜くのをためらっていて、チューリップが植えられない

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする