まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

谷中から根津へ 根津神社

2014-01-31 23:20:54 | 旅行

谷中銀座からよみせ通り、紅梅が咲いていた。

豆まきですね、年男年女募集中! 12年に一度だ。 でもでも…

アップにするなら、徹底的に。獅子と象?

灯篭は竜だ。右の方はちょっとひょうきんな感じ。

竜の爪もすごいねぇ、手入れを怠らないようにしないとダメだよ。by ミーヤン

今日はその爪の洗礼を受けてしまったね。マスクしないと鼻の下に赤い線が見えてしまう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中銀座 お土産にネコ型鯛焼き 

2014-01-30 23:07:37 | 旅行

お相撲の魁皇関と社長がお友達だそうだ。

招き猫のたい焼きが目に留まり、お土産にすることにした。

猫のオブジェがいっぱい

肝心のたい焼きは、写真を撮る前に食べてしまった。

 

店を出ると、ガチャガチャがあった。ほとんどやったことがないが、面白い猫なのでやってみた。

出てきたのは、茶トラではなく、グレーの猫だったが、お土産の袋に入れて、渡してしまった。

持ってきてもらったら、写真を撮る。乞うご期待。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中銀座に行ってきました

2014-01-29 21:56:34 | 旅行

谷中に行ってきた。谷中は日暮里に行った時に繊維街と反対方向にあることは知っていた。

でも谷中方面に行くのは初めて。

駅にイラストマップがおいてあって、利用させてもらった。

西口を出て進むと、経王寺があった。

明治維新の際、彰義隊をかばったことで、山門に銃の弾痕が残っている。と看板に書いてあった。

もう少し、うまく撮れば良かった。

弾痕と自分の影に満足して一枚撮影して満足してしまったのだ。

いよいよ谷中銀座

ネコがたくさんいると思ったが、動いている猫は全く見かけなかった。

栗に惹かれ、限定10食にトライする。これがお昼だ。

モンブランは、100%栗、パンケーキは栗の形をしている。ほうじ茶ラテに無糖の生クリーム。

パンケーキにモンブランクリームや生クリームをつけて食べる。

和栗だと言う栗のクリームがおいしい。ゆっくり味わって食べた。ほうじ茶にミルクも合う。

ごちそうさまでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピは永遠に ご冥福をお祈りします

2014-01-28 23:34:55 | 日記

小林カツ代さんが亡くなった。療養しているのは知っていたが、とても残念だ。

私はこの方の料理本を愛用している。

おいしい、早い、簡単 これからもレシピは愛され続けると思う。

平凡で穏やかな毎日が、幸せ。

ミーヤンをからかい、かまい、世話をする。たまに驚く。

昨夜は食器戸棚にしまっておいた、チンしたサツマイモ、ラップがかかっていたのに、かじられた。

とっても甘いサツマイモだったから、ミーヤンにも魅力的だったのだろう。

かじられてなかった所は、ありがたく頂いた。

おいら、盗み食いはしないんだけど、おなかが空いたんだ。 by ミーヤン

この頃、大胆にテーブルに乗るよね、食器戸棚に乗っているのは見たことがなかったのに。油断大敵。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果  HbA1cがやばい

2014-01-27 23:51:39 | 日記

お正月明けに健康診断を受けるのは、失敗だった?

LDLも増えていたし、Hb1Aが6.1%で範囲ギリギリだった。

医者は甘いものを控えて、体重を増やさないようにだって。

それは、今までも気を付けているのに。

今は、食べたい時は食べちゃう。運動を頑張っているからいいかなぁ、なんて

糖尿病は余病が多いから、一番気にしている。

気にしているだけでは、もう済まないってことだ。

今もおなかは空いてきている。でも、寝る前には食べないぞ。

 

おいらもメタボかなぁ。 by ミーヤン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする