まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

サトウキビとテンサイ  ミーヤンも天才(笑)

2016-11-30 23:31:37 | ミーヤン

こぐまの黒糖がらみで、もう一つ

宮古島の土産、まだ開けていない。最近渡嘉敷の生姜糖を食べ終えたばかりだから。

   絶対おいしいと思う!

そうしたら、今流行の塩味の砂糖、天才ビートくん

  

天才と言えば、家のミーヤン。ハーネスに慣れてきた。

  ハーネスしてても立てるんです

ただいま、お手を習得中  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道土産 黒蜜 原料は北海道だからてんさい

2016-11-29 22:51:27 | 料理

          

甜菜から作っても黒蜜は黒蜜。同じ味なんだ。この容器が笑っちゃう。

蜂蜜もクマの容器に入っているけど、みんな帽子がこんな形で笑えるのだ。

   今はもう鼻の辺りまで減っている

卵焼きに入れているのだが、焦げやすいので、難しくなった。味はいい。

ヨーグルトにも入れている。蜂蜜の代わりだ。

甘いのが好きだからなぁ。コクがある甘さでたまらない。

ヨーグルトの皿を舐めるついでに、おいらも舐めているかも。

黒蜜は残ってないと思うけど・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京競馬場に行ったもう一つの動機

2016-11-28 23:35:08 | 日記

レースは終わった。引き揚げていくキタサンブラック、計量?

勝敗が確定しても、観客席の人はほとんど動かない。私もだ。

記念撮影している横で、表彰台を設置している。

 後ろの画面を入れてみた

今まで馬は好きでも競馬場まで足を運ばなかったのに、今回は違った。ゲスト。

レース前の紹介画面、左側のサイモンベーカー、アメリカドラマの「メンタリスト」の主人公

パトリックジェーンだ。メンタリストの最終回は録画してあるが、怖くて見ていない。

死んでしまったら、と思うと見られない。

実物を見て、最終回も見れそうだ。(笑)

ひな壇に並んだ関係者。

表彰する側の人も並んだ。赤のジャケットの人は柔道の銀メダリスト,JRAの所属とか。

ジェーンはサングラスをかけている。外して欲しい。いつもメガネかけてないのに。

これが精いっぱいのズーム。仕方がない画面を撮ろう

ほとんどの人が動かないのが不思議だった。私は目的を達したので、帰路

馬券を記念にしようかと思ったが払い戻しの仕方を実践しようと並んだ。

  ジャラジャラと380円が出てきた。

隣の人は千円札が何枚か出てきていた。

出口に向かう1階で、最後にもう一枚撮った。

ここでもう少し待ては、生のサブちゃんの歌が聴けたのだ。惜しいことをした。

しかし大満足の半日だった。私としては大冒険だった。

  おいらも冒険してみたい。

ダメ絶対

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタサンブラック 優勝

2016-11-27 22:59:43 | イベント

初めて競馬場に行った!

ジャパンカップ!!

府中本町駅

駅から通路が続いているんだ。ここの人はみんな競馬場へ 途歩5分

広い、雨がぽつぽつ

すごい人  競馬場初めてだから、馬券売り場はどこ? とにかく探検、歩かなきゃ。

  パドックがあった。黒山の人だかり

ジャパンカップの馬じゃないみたい。

ウォッカの像 牝馬なんだって。

馬券の買い方を聞いて、単勝を買った。

 先頭はキタサンブラックだ。

グズグズしているうちに、レースがあったらしい。

どうやってジャパンカップを見るつもりだ?人人人

場所探し、座席はもうないから階段に立つことにした。初めてにしてはいい線だと思う。

レーズが終わって、整備している。

ゲートに入り始めた。なかなか入りきれなかったが、やっとスタートだ。

右端、1番がキタサンブラックだ。メインスタンド前1周目

おおおおお、先頭、観客のすごい声が聞こえる。

向こう正面でも先頭で、でも、なんかゆとりで走っている感じだった。

そしてコーナーを回ってきて、やっと本気出して走る。

ひとり旅、慣れないカメラマンだから他の馬が写ってない。後続も頑張って走る。

で、連続写真で撮ったが、馬が早いので、ゴールの瞬間は撮れていない。

どこっ撮ってるんだ。 しっぽがキタサンブラックなんだ(笑)

ウイニングランで、帰って来た。

かわいい、武さん素敵。

買っていたんですよ、キタサンブラック!  

2分25秒ってこと? レーズの時間? なんかもっと短い感じだったけど。

続きは明日

おいら留守番だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴竜に続き、ゆづ君も優勝!

2016-11-26 23:31:42 | 日記

結構大きくのせた! トリミング

こっちはどうだ!

赤い色はいいね。そうだ、紅葉を撮りに行かねば。

お相撲は明日が千秋楽だが、鶴竜で決まってしまった。

また来年だねぇ。

NHK杯は楽しみにしていた。ゆづ君を見ると冬が来たなぁと思う。

スケート、日本は層が厚い。どんどん若手が出てくる。覚えきれない。

   おいらはもっと暴れたい

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする