まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

新宿、高層からの眺め   ゴジラを眼下に

2015-05-31 22:34:46 | 趣味

新宿のエルタワーの28階に行った。友人の友人がここで作品を展示しているのだ。

すごい、ニコンプラザだ。当然初めて行った。

28階で降りると、目の前が新宿駅、正面はスカイツリー、ゴジラは探して見つけた。

ゴジラを上から撮るのってすごくない?

キムタクを探したけれど、なかった。残念。

カメラ展のように、人物以外なら撮っていいと言われた。ニコンのカメラにも触れて撮影できる。

エルタワーの隣は首都医工だ。卵のような、繭のような

風景写真展、紅葉も綺麗だったし、水の写し方もとてもよかった。夜景や日本じゃないみたいな中禅寺湖の全景など、解説付きで堪能した。

私は風景は苦手だ。どこを切り取るか判断できない。近眼なんだ。

人のを見るのが一番勉強になる。同じように撮ることを意識してトライしてみよう。85歳の女性の作品は本当に刺激になった。

更に高い所を目指して、都庁の展望室へ行った。(笑)

さて、今日も暑かった。地震もなく平和で良かった。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘭を植え、幼虫に気づく

2015-05-30 23:31:44 | 植物

今日は朝から、結構な日差しで、まいった。

いただいた紫蘭は紫の色が濃く、綺麗だ。宿根草なので、どこに植えるか一晩考えた。

玄関先に一株、裏の殺風景な所に二株、植えた。

花は小さいけれど、造作は蘭だし、キリリとしている。やたら大きいカトレアより撮りやすい。

  裏は日照時間が少ないけれど、増えるスペースはたっぷりある。

そこで気づいたのが、アゲハの幼虫  正面からだとゆるキャラみたい

葉を食べつくしたのか、じっと動かない。4ついたが、4つとも動かない。でも触って確認はできない。

白い足の模様が気になって写したが、ピントが合いにくく、これも甘い。

 少し小さい個体

  色が違う小さい個体

どれもピントが合ってない。明日撮りなおすが、恐怖心が合いにくくしているのだろうか?

何なんだろうか?

夜、また地震で驚いた。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は涼しかった  予報を無視して濡れたし、寒かった

2015-05-29 22:16:20 | 日記

そんなことは知らん

今日は友人と会い、紫蘭をもらった。子どもの頃は家にもあったはずなんだが、消えて久しい。

昨日と同様半袖Tシャツで、家を出てすぐ、ちょっと涼しいか?と思ったけれど、上着を取りに戻らなかった。

普通、午後は気温が上がるはず。しかし今日は違った。

お茶している時は平気だったが、帰る段になって更に気温が下がっていた。

そして、帰り道でも小雨に降られてしまった。

ずうっと降り続くので、植えるのは明日にした。

  おいら雨は知らない

口永良部島で噴火、地震も怖いけれど、火山の噴火も恐ろしい

沖永良部島、こっちは一発変換するくらい有名だが、口永良部島は初めて聞く島だった。

どちらも、場所は想像できなかった。でも、屋久島は一度行ってみたいと思っている。同じ町なのね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーヤンと遊ぶ

2015-05-28 22:35:03 | ミーヤン

おいらは遊ばない

  (耳をひく、嫌がっているポーズ)

写真は撮らないで

いい加減にしろよな     (すべて私の想像です。)  

カメラを構えると、イヤ顔。音を立てて気を引き、振り向いたところを撮る。

全く岩合さんの撮影術からかけ離れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋 東京駅から歩ける

2015-05-27 22:18:36 | 趣味

東京に何年住んでいても、行かない所は多い。そして、行ったことがあっても、どこにあるか不明な所も多い。

なぜなら、地下鉄で行くからだ。そして、また地下鉄で帰る。JRしか頭の地図にないからね。

今はネットで簡単に詳しい地図が見られる。

日本橋三越は行ったことがあるが、日本橋を渡ったことはない。

では行こう。東京駅から遠くない。自信満々で歩いて迷った。

時代劇で見たことがある。一石橋?掃除をしている地元の人に尋ねるとすぐに分かった。

ちょっと思っている方向と違う所に三越のマークが見えてしまった。

 目当ては日本橋だから、直進しない。

 橋が多い

 奥が日本橋だ

  ねじのようなマークは何だったけ

 あのトラックは駐車していて動かない!

 目的地三越新館

炎天下、日本橋を撮影。目的地も見えて、そのまま行こうとしたら、道の始まりのマークも撮るように通行人に教えてもらった。

  東京市道路元標

  漢数字の下の字は読めない

  鳩がとまっている

日本橋を楽しんだ。

今日も暑かった。5月で2日連続の真夏日は140年で2回目とか。まぁ暑かった。

昨日の疲れもあって、家でのんびり。ミーヤンを撮影しようとしたが、うまくいかなかった。

これじゃぁ、屋外での撮影など夢のまた夢。 ミーヤン写真撮らせて。

 ヤダ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする