そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

生き生きと咲くオダマキ

2014-04-28 11:59:36 | 日記
今日も良い天気


鳥が飛んでいるようにも見えるオダマキが、

とても清々しくて嬉しくなりましたよ


        



 
励みになりますポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村




             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルジオン

2014-04-27 15:41:29 | 日記
スギナの緑の中で一本だけ咲き始めていたハルジオン。

淡いピンクの蕾は俯き加減です。


アメリカ原産の帰化植物。

大正時代の中頃、観賞用として日本に入ったと言われている。

日本生態学会によって、

日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。

名前の由来は春に咲くキク科のシオン(紫苑)と言う意味。


     


どこにでも咲いている草花にも色々事情があるのね


 
励みになりますポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2014-04-27 09:16:06 | 日記
今日は晴天で気温も上がりそうです


この時期あちらこちらでハナミズキが咲いて綺麗です。


別名「アメリカヤマボウシ」

ハナミズキの名はミズキの仲間で花が目立つことに由来する。

アメリカヤマボウシの名はアメリカ原産で、

日本近縁種のヤマボウシに似ていることから。。


そうだったのね・・知らなかったゎ

  
   


 
励みになりますポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造花のような八重桜

2014-04-26 19:12:57 | 日記
今日は汗ばむ程の陽気でしたよ

夕方散歩に出かけたら八重桜が満開


   


近づくと造花のようにふわふわです。

   



   

夕暮れ時で光が少し足りないゎ



励みになりますポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空と鈴なりの金柑

2014-04-24 16:08:45 | 日記
ここ数日バタバタと忙しくブログも休みがちでした。

今日はよく晴れていましたので暖かいと思い薄着をして出かけたら、

風が冷たくヒンヤリ・・


でも空は青く綺麗でしたよ。

    




金柑が鈴なりで
甘く煮ていた頃がちょっと懐かしいです

    



足元のたんぽぽは、
黄色でもなく白でもなく・・
最近ではあまり見かけない感じですけどね。

    


また明日ね



励みになりますポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


     




    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする