そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

春が来たゎ

2022-02-28 20:34:32 | 日記

2022/R4/02/28   最高気温16℃ 晴れ

 

今日は気温が一気に上り4月の陽気でした

 

 

 

 

我が家のクリスマスローズ

春の日差しが眩しそう・・

 

 

 

 

暖かくなって短い茎もこれから伸びますね

 

 

まだ匂いはないですが沈丁花が少しだけ咲き始めました

 

 

午前中ネットで姉の7回忌のお供えを送ったあと

眼科へ行ってきました

予約は4月だったけど今年は花粉が多いようなので

花粉症の目薬といつのもヒアルロン酸の目薬を頂きに行ったのですが

 

受付で「4月予定の検査も今日しておきます」

   「それとも予約通り4月が良いですか?」

 

そう言われたので慌てて

「いえいえ!!ぜひ今日お願いいたします」

 

と言うことで検査を受けた

 

視力は裸眼で両目0.7 レンズを入れて1.2  

傷も無いし良く見えていますよ~

イケメン先生に言われたゎ

 

明日は最高気温18℃の予報

 

一気に春ですね

 

 

        

 

 

今日も一日お疲れさまでした

 

明日が良い日でありますように

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々・奈良巡り

2022-02-27 16:00:21 | 神社仏閣

2022/R4/02/27   最高気温16℃ 晴れ

 

 

孫ちゃんの奈良巡りスマホ写真も今日で終わります

(スマホで見て頂けるとうれしいです)

 

法隆寺

 

 

 

 

薬師寺

 

 

薬師寺 東塔

 

薬師寺は1300年の歴史の中で幾度も火災や地震・台風により

多くのお堂が失われた

その中で東塔は薬師寺創建当初から唯一現在し

平城京最古の建造物です

 

東塔には屋根が6つありますが

内部は三層になっており三重塔です

 

下から1・3・5番目の小さな屋根は裳階(もこし)と呼ばれる飾り屋根で

各層に裳階がつけられた塔は薬師寺だけです

 

 

 

 

聖徳太子ゆかりの橘寺 

天井画

 

 

談山神社(多武峰)

 

 

(ちょっと画質が悪いですが)

雪 桜 新緑 紅葉と四季を通じて美しい神社です

 

 

 

大神神社(おおみわじんじゃ) 大鳥居

高さ32.2m 柱間23mの威容を誇る

日本一の大鳥居です

昭和61年5月28日竣功しました

耐久年数は1300年と言われています

 

1300年後はどんな世界なのでしょうか。。

 

 

この鳥居をくぐり孫ちゃんはお宮参りをしました

(急な坂道を上ります)

 

 

お宮参りは22年前のことですが

巫女さん三人が太鼓に合わせて鈴を鳴らしながら舞を舞う 

とても厳かな雰囲気でした

(きっと今でも・・)

 

お陰を頂いて22歳のやさしい娘に成長しお礼参りができました

 

(写真に写っている人はいつまでもいつまでも手を合わせていたようです)

 

 

大神神社のご神体「三輪山」は

太古の昔より神様が鎮まる神聖なお山で、

禁足の山として入山が厳しく制限されてきました

 

 

最後に再び室生寺です

室生寺 山門

 

 

五重塔

 

 

奥の院へは急な石段は延々と続き

降りてきたときは膝ががくがくしてきたと。。

 

 

 

 

奥の院で買ってきてくれた御守りは

いつまでも元気で歩けるようにとちいさな草鞋でした

 

 

 

室生寺の御朱印帳と

 

 

薬師寺で買った御朱印帳袋です

 

 

等々沢山のお土産を買ってきてくれました

行ってないけど行った気分にさせて貰いました

(ありがとうね)

 

写真が多すぎて目がチラチラしてきたので抜粋しました

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 奈良長谷寺 

2022-02-26 09:25:00 | 日記
2022/02/26  最高気温13℃ 晴れ



回廊に沿って植えられている長谷寺の牡丹

右が回廊です








山門









内側から



回廊

















全景
 








孫ちゃんが送ってくれた沢山のスマホ写真から…



一緒に行けば良かったな〜と
写真を見ながら思います


春の陽気
やっと春が来たようです


今日が良い日でありますように


ご訪問ありがとうございます😊





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良から

2022-02-24 17:58:00 | 日記
2022/02/24  晴れ


奈良へ行っている娘からLINEで写真がきました

懐かしい長谷寺の五重塔です
(通い詰めた長谷寺)





回廊




牡丹が咲き始めているようです





飛鳥寺山門





懐かしい風景





帰り高速道路からの富士山





無事に帰りますようにと願っているばばさまです


スマホ写真ですが…


明日が良い日でありますように

ご訪問ありがとうございます😊







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇咲きジュリアンと菜の花の、、

2022-02-23 16:04:00 | 日記
2022/02/23  最高気温9℃ 晴れ曇り


年を越したジュリアンですか

やっと元気に花を咲かせました

ジュリアンは一年草だと思っていましたが

年越し出来るのですね






下の写真は一月下旬にダイソーで

売れ残った菜の花の種を買い撒きました

売れ残りですが変わらず100円也

2月初めに芽が出てここまで、

成長してきました

夜はビニール袋を被せ日中は外して…

今では夜もこのまんまですが枯れません






花が咲くかしら?

そろそろ液肥をやろうかな〜…

いやいやちょっと早いかも…

そんな事を思いながら日々観察しています


今日は午前中晴れ☀️でした

近くの公園へGゴルフに⛳️行きましたが

動くと暑くなる程よ

楽しんで来ました。

50mでホールインワン1回

帰ったらグッタリ疲れてチョコちゃんと

一緒にソファーで一眠り


最近腰痛が出なくなりました

パソコンの前に座る時間を短くした事と

Gゴルフが適度な運動になっているのかも知れませんね


以前お知り合いの方に腰痛がね〜と話したら

近所の整形外科に人気の理学療法士さんがいますよ

お上手ですよー❗️

そう勧められ直ぐその気になる私は

その整形外科へ通い詰めたのですが

次第に脚が痛くなり歩く時痛みが出るようになりました

腰痛なのに脚が痛くなるのは何故?…

リハビリに行き始めてこんな状態に

なったと言うことは…

私には合わなかいのかもしれない

そう思い大きい病院を受診したら

医師から

足は悪くないですよ

痛みは腰から来ています

リハビリを受ける必要もありません!

止めなさい!!


そう言われ直ぐに整形外科通いを止めた

3ヶ月後にはすっかり痛みが出なくなり

元に戻りました

なんでもやれば良いと思う事は危険だと反省しました

散歩も歩数に囚われず適度が一番ですね


   



今日も一日お疲れさまでした


ご訪問ありがとうございます😊





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする