野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

蝦蛄(しゃこ)

2006-05-21 05:59:54 | Weblog
しゃこです。不知火海で捕れるしゃこは、大きいものは
100グラムを越すようなものもいます。
いつもたくさん捕れるわけではないのですが、
7月くらいが多くなります。
味はとても美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然ひらめ

2006-05-20 06:26:36 | Weblog
天然の鮃です。
一枚が3.2キロづつくらいです。
不知火海の鮃は全体的に肉厚で、大きいものほど、
美味しいと思います。
大きい鮃の身は、歯ごたえがとても良く、身に甘味があります。
頭の部分の煮付けも、目の下のほっぺたの身がとても多くて、
皮のゼラチン質も豊富で、美容にももってこいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋石楠花

2006-05-19 07:26:39 | Weblog
野坂屋の玄関に西洋石楠花の花が咲きました。
ひとときの癒しになっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目板鰈

2006-05-18 05:40:14 | Weblog
今日は目板鰈を、載せます。
目板鰈は地元ではメダカと呼ばれています。
まんまり大きくなりませんが、肉付きがよくお刺身はじめ
唐揚げ、煮つけなんでも合います。
お二人のご宿泊のお刺身にお出しすることもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚

2006-05-17 05:01:05 | Weblog
太刀魚たちうおです。
刺身、塩焼き、煮つけ、から揚げなどで食べます。
大きいモノは、脂も乗ってとても味があります。
東京からいらっしゃったお客様に
「太刀魚がこんなに美味しいとは、知らなかった。」
と喜んでいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-05-16 09:32:57 | Weblog
夏の魚鱧が上がり始めました。
鱧は天ぷら、湯引き、焼物、しゃぶしゃぶなどいろいろな、
献立が出来ます。
鱧のコロシも、頭のすぐ下の部分を、包丁で切り込みを入れます。
あと尻尾の所に浅く包丁を入れて、血抜きをします。


  http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざえのパン粉焼

2006-05-15 06:22:27 | Weblog
さざえの身をニンニクバターパン粉で焼いてあります。
つぼ焼きの替わりにたまにお出ししています。


   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱧の天ぷら

2006-05-14 06:47:03 | Weblog
季節ものの鱧を天ぷらでおだししました
鱧はあっさり白身の魚ですが、小骨が多く骨切りを
しっかりしないといけません。
でも美味しいですよ。



  http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬけジャク

2006-05-13 07:19:34 | Weblog
シャクといって干潟にいます。
揚げ煮にすると殻も一緒に食べられます。
それに、鯛の真子と寒干し大根をいっしょに盛り込みました。



   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸の吸盤みぞれ和え

2006-05-11 23:50:36 | Weblog
蛸の吸盤だけを生蛸の時にはずして、ボイルして
ばらし大根おろしで、三つ葉と和えてあります。
吸盤の食感がとてもぷりぷりしていて、
大根おろしが吸盤によくからんで美味しいと思います。


  http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする