Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

安田記念の展望-その2

2022-06-01 00:34:45 | G1
3着馬馬の傾向。

前走、海外の日本馬は除く。

来ない馬
(1)前走、ダート
(2)前走、重賞以外
(3)前走、G1で6着以下。
(4)前走、G1以外で1番人気を除き5着以下。ただし、前々走G1勝ち馬と
  東京の重賞2勝以上で1年以内に左回りの重賞勝ち馬は除く。
(5)前走、G1以外で4番人気以下で4着以下。
  ただし、東京の重賞2勝以上で1年以内に左回りの重賞勝ち馬は除く。
(6)前走、2200m以上


残った馬
イルーシヴパンサー
セリフォス
ソウルラッシュ
ソングライン
タイムトゥヘヴン
ダノンザキッド
ナランフレグ
ファインルージュ
ホウオウアマゾン
レシステンシア
ロータスランド

11頭。

さらに絞ると・・・。

傾向的に苦戦なタイプ。
・昨年は来たが3歳馬
→セリフォス
・前走、5着以下。
→ソングライン
・近2走とも1400m以下
→ナランフレグ、ロータスランド
・7歳以上
→該当なし
・牡馬とのG1好走経験のない牝馬
→ソングライン、ファインルージュ
・前走、3月より前
→イルーシヴパンサー、ダノンザキッド
・斤量58キロ(牝馬56キロ)未経験
→連対馬と同じく全馬いなくなるので、こちらでは今年はノーカウント。


さらに残った馬
ソウルラッシュ
タイムトゥヘヴン
ホウオウアマゾン
レシステンシア

4頭。

軸選び。


イメージとしては3着は...
・一旦先頭に立つような好位抜け出しタイプ
・後方一気で届かずなタイプ。

タイムトゥヘヴンイチオシ!!

連対馬の傾向では脱落した馬でもあり、後方一気タイプ嵌ったら3着の期待。

レシステンシア次点扱い!!
こちらは逃げてしまうかもしれないが、一応、一旦先頭は考えられる馬。