おしろい花写遊館

四季折々の情景を気まぐれに投稿します。

薫風に泳 ぐ

2024-05-05 08:54:50 | 行事

5月5日 こどもの日

鯉のぼりフェスタなどのイベントがあちこちで開催されていますが、

青空の下で気持ちよく泳ぐ鯉のぼりを追ってみました。

 

① 高槻 芥川桜堤公園

    芥川上空を約1000匹の鯉が泳いでいます。

 

 ② 梅田スカイビル

     ビルの谷間を約100匹に鯉が泳いでいます。

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想「お水取り」

2024-03-23 15:51:05 | 行事

奈良の伝統行事 東大寺二月堂の「お水取り(修二会 しゅにえ)」は毎年3月1日から14日まで

欠かすことなく行われ、今年で1273回を迎えるそうです。

昔からこれが終わると関西に春が訪れると言われています。

コロナ禍が明け、久しぶりに一般の観覧が許されたので、撮影を予定していましたが、

当日体調不良で断念しました。

これは7年前に撮ったものですが、当ブログには未発表でしたので、

今回投稿することとしました。

ご覧下されば幸甚です。

練行衆のお松明は午後7時から始まりますが、2時間前にはこのような人だかりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップ「ほこてんり」

2023-11-14 16:50:50 | 行事

地元 天理市に「親里大路のイチョウ並木」では去る10日から12日に

昨年に引き続き「ほこてんり」と名付けた歩行者天国が実施されました。

ここはかねてよりカメラマンに人気のビュースポットですが、

さらに今年初めてライトアップも併せて行われました。

午後6時から始まり、8時までの間

30分おきに5回  わずか2分間ですがショータイムも行われ、

色とりどりの光の演出で楽しませてくれました。

撮影:2023年11月11日(土)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京天平祭

2023-08-20 18:44:39 | 行事

8月18・19・20日の3日間 奈良市平城宮跡・朱雀門ひろばに於いて

平城京天平祭(天平たなばた祭り)が開催され、初日に訪れました。

天平七夕行列、燈花会、ミラーボーラーなどの企画盛り沢山で、

久しぶりの夕刻から夜の撮影を楽しんで来ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯まつり~おふさ観音~

2023-03-24 20:55:27 | 行事

バラ祭りや風鈴祭りで有名なおふさ観音(奈良県橿原市)では現在提灯まつりが開催されています。

また期間中の土・日曜日にはライトアップも実施されています。

桜もそろそろ見頃を迎え、来週あたりから撮影三昧に入る予定ですので、

その前に出かけてきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする