おしろい花写遊館

四季折々の情景を気まぐれに投稿します。

彩り鮮やか「花の寺」

2021-06-25 14:58:40 | 季節の花

奈良県と京都府の県境にある あじさい寺として有名な「岩船寺」

久しぶりに訪ねましたが、丁度見頃を迎えたあじさい花

また、手水鉢に浮かんだ鮮やかなあじさい花にも心を奪われ、

暑さにも負けず撮影を楽しみました!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼呼ぶ花手水

2021-06-20 17:23:15 | 季節の花

花の寺 特にコスモス寺として有名な奈良の「般若寺」に来ています。

初夏のコスモスがすでに咲き始めていますが、今回の撮影目的はそれではなく、

見頃を迎えた色とりどりのアジサイを、ガラスの鉢に生けた「花手水」が

SNSで話題になっているので興味が湧き行ってきました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺ライトアップ~青もみじ など~

2021-06-16 14:35:21 | 風景

現在 京都・東福寺では史上初!「青もみじと国宝ライトアップ」が開催されています。

コロナ緊急事態宣言の度重なる延長により、順延されていましたが、

6月に入りようやく開催可能となり、満を持して訪れました。

なお、このイベントは8月9日(月・祝)まで開催されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩・花しょうぶ

2021-06-11 21:04:03 | 風景

久しぶりの花しょうぶの撮影でしたが、梅雨時にしては天候が良すぎ、

コントラストの強い描写となったので、全体的にハイキー調に仕上げてみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい昇龍図

2021-06-08 16:35:46 | 風景

西国第十番札所で花の寺としても有名な「宇治 三室戸寺」

あじさいがそろそろ見頃を迎えるこの季節 

今年初めての企画としてコロナの終息と景気回復を願い、本堂に続く60段の石段に

赤・白・青のあじさいを並べ、昇龍と宝珠を表現しています。

一目観ようと思い、平日に訪ねましたが結構な人混みでした。

あじさい庭園の様子です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする