おしろい花写遊館

四季折々の情景を気まぐれに投稿します。

回想「お水取り」

2024-03-23 15:51:05 | 行事

奈良の伝統行事 東大寺二月堂の「お水取り(修二会 しゅにえ)」は毎年3月1日から14日まで

欠かすことなく行われ、今年で1273回を迎えるそうです。

昔からこれが終わると関西に春が訪れると言われています。

コロナ禍が明け、久しぶりに一般の観覧が許されたので、撮影を予定していましたが、

当日体調不良で断念しました。

これは7年前に撮ったものですが、当ブログには未発表でしたので、

今回投稿することとしました。

ご覧下されば幸甚です。

練行衆のお松明は午後7時から始まりますが、2時間前にはこのような人だかりです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライトアップ東寺梅園 | トップ | 「桜大佛」ライトアップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事