ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

こんな国さ

2020年03月11日 | 日記

震災から9年。

いまだに避難生活している方がいらっしゃる。

「原発(放射能)は完全にコントロールされている」と世界に嘘ついて呼び込んだオリンピック

オリンピックよりこっちの解消が優先だろうが。


そして中国肺炎。

「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているのではないか」

政府の専門家会議の意見・・・まったく信用できないけどね。

現在のこの状況を見れば、素人でも” やばくねっ ”と思うよ。

所詮、政権・政府の「御用学者」の集まりだしな。

年を越すかもって意見も述べているけど・・・危機感持ってますよってアピールね。

人の命より、オリパラを是が非でも開催したいっていう引力が働いてるとしか思えない。

さて、おいらの好きな吉田拓郎の名曲「落陽」に

「この国ときたら、賭けるものなどないさ」

ってフレーズがある。

47年前の曲だが・・・この国が再びこの歌詞になりつつある。(なっちゃった??)

そんな今日、センバツが史上初の中止になったね。

数々の大会が中止になっているところに、高校野球だけ開催なんて説明がつかないよな。

選手には非常に気の毒なことではあるけどね。

十勝代表の白樺学園や帯広農業の諸君にもね・・・。

あの国と、この国の人災なんだけどな。

だよね。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする