撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

山陽電鉄 林崎西第1踏切(2021.4.2) 復刻塗装 3030F 普通 山陽須磨行き さくらHM

2021年04月12日 23時01分42秒 | 山陽電鉄・神戸電鉄
4/2に、山陽電鉄 藤江~林崎松江海岸前駅間の林崎西第1踏切で満開の桜並木を背景に、さくらヘッドマークを掲出した復刻塗装の山陽電鉄3000系を撮りました。
1枚目は、林崎西第1踏切に向かうさくらヘッドマークを掲出した3030の普通 山陽須磨行きです。
公道と線路の間に咲いた満開の桜並木を背景にして、さくらヘッドマークを掲出した車両が撮れました。



2枚目は後追いで、林崎松江海岸前駅に停車中の3615です。
こちらも駅前に植わっている満開の桜を背景に撮ることができました。



山陽電鉄では須磨浦公園駅付近が桜と絡めて撮ることができる撮影名所だと思います。
自分は余り桜の咲く時期に山陽電鉄を訪れたことがなかったので、乗車しながら沿線を見ていて初めて知りましたが、藤江~林崎松江海岸前駅間の桜並木も中々良いと思いました。
復刻塗装の3030Fは5月に引退しますが、自分としては今まで撮った写真の中で最も良い光景だと思います。