リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

大阪城1番櫓 重要文化財

2024年05月02日 | 日本の城 🏯
大阪城1番櫓です。
現存櫓で重要文化財です。
広大な掘りと共に大阪城を守っていました。
背景には近代的なビル群です。
過去の投稿記事です。

丸岡城の石垣と北陸の山🗻 - リタイアじーじの徒然絵日記

冬の北陸のお城は暗い印象です。空がどんよりしているせいでしょう‼️しかし、一瞬晴れることがあります。そんなときは、真っ青な空が広がり清々しい景色になります。なんと...

goo blog

富山城とお掘 続日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

富山城とお堀です。あまり有名ではありませんが、富山城で思い出すのは佐々成政です。戦国時代のマイナーな武将ですが、その生涯の数奇な運命を知ると興味がありました。前...

goo blog

大阪城のお堀 日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

大阪城はお堀も魅力的です。今回の訪問は御座舟に乗ることを目的としました。秀吉の時代でも錦絵に御座舟が描かれております。御座舟に乗って遊覧することが当時の娯楽でも...

goo blog

PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸岡城天守閣と石垣

2024年04月12日 | 日本の城 🏯

丸岡城の天守閣と石垣

最古の現存天守閣です。

石垣と共に威厳を感じました。

堂々とした天守閣です。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

丸岡城の石垣と北陸の山🗻 - リタイアじーじの徒然絵日記

冬の北陸のお城は暗い印象です。空がどんよりしているせいでしょう‼️しかし、一瞬晴れることがあります。そんなときは、真っ青な空が広がり清々しい景色になります。なんと...

goo blog

 
 

福井城の石垣と御本城橋  続日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

立派な石垣とお堀でした。建造物としては御廊下橋だけでした。とても立派な石垣とお堀で、格式の高い城だったことが想像されます。さすが家康次男結城秀康の60万石の城の面...

goo blog

 
 

青空の岐阜城 - リタイアじーじの徒然絵日記

青空の下の岐阜城です。急峻な山の頂上にある天守閣です。空に近いせいか青空が鮮やかです。そろそろいいシーズンです。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸岡城登城階段 日本100名城

2024年04月08日 | 日本の城 🏯

丸岡城登城階段です。

現存天守閣ですから、この景色築城より変わっておりません。

きっと当時と同じ景色を見ているのでしょう。

立派な天守閣といしがきです。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

彦根城 登城階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

さすがに国宝彦根城です。天守閣までの登城のアプローチはとても長い道のりでした。ただ飽きることはなく、色々な景色を楽しみながら登城することができました‼️想像以上の...

goo blog

 
 

彦根城 登城階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

さすがに国宝彦根城です。天守閣までの登城のアプローチはとても長い道のりでした。ただ飽きることはなく、色々な景色を楽しみながら登城することができました‼️想像以上の...

goo blog

 
 

小田原城 登城  日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

小田原城に登城するときの道中です。武士もこの階段を登ったのでしょう🎵江戸時代の武士は現代のサラリーマン、いや公務員でしょうか‼️お城で何をしていたのでしょうか?勘...

goo blog

 
 

日本100名城 小田原城 どうする家康 - リタイアじーじの徒然絵日記

日本100名城の小田原城に行ってきました。きっかけは、どうする家康で家康の江戸に移動に伴い大久保忠世が小田原城の城主になったことです。何時も新幹線🚄より見ていただけ...

goo blog

 
 

水彩画 日本の城 丸亀城 - リタイアじーじの徒然絵日記

よろしければポチお願いします。にほんブログ村小生、城に非常に興味があります。日本あるいはヨーロッパの城、特にフランスの城もいろいろ訪れました。日本の城は100名城が...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町 丸岡町

2024年04月07日 | 日本の城 🏯

天守閣が街角から眺めることが出来る城下町です。

江戸時代とは異なる景色ですがいい風情です。

自転車のバックに天守閣です。

電信柱と天守閣が昭和のふんいきです。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

丸岡城天守閣 - リタイアじーじの徒然絵日記

丸岡町の真ん中の小高い丘の上にこの天守閣は存在しています。丸岡町はかつて明智光秀が寺子屋を開いていたそうです。細川ガラシャ夫人もここで産まれたようです。そんな歴...

goo blog

 
 

城下町 大垣 - リタイアじーじの徒然絵日記

大垣は城下町です。ビルの谷間から望む天守閣は格別です。街が江戸時代にタイムスリップしたような錯覚になります。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿...

goo blog

 
 

長浜駅より望む長浜城 - リタイアじーじの徒然絵日記

長浜駅を降りると駅よりお城が見えます。駅よりお城が見えるのは何故か気分がいいです‼️道に迷うこともありませんし、駅近はマンションではありませんが魅力的です。さすが...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸岡城天守閣より丸岡町を望む

2024年03月31日 | 日本の城 🏯

現存最古の丸岡城天守閣より丸岡城下町を望みました。

現存最古ですので殿様も同じような山並みを観ていたのでしょう🎵

清々し景色です。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

明石城より明石公園、野球場を望む。 - リタイアじーじの徒然絵日記

明石城展望台より明石公園、野球場を望みます。Jr駅より眺めた印象とは異なり非常に大きな公園でした。昔のお殿様はこんな高台より城下町、瀬戸内海、淡路島を眺めていたの...

goo blog

 
 

郡上八幡城 天守閣よりの眺望  続日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

郡上八幡城の天守閣よりの眺望です。長良川の支流吉田川と小駄良川の合流点と城下町が眼下に拡がります。城下町郡上八幡はとても魅力的な街でした。郡上踊りで有名ですが、...

goo blog

 
 

秀吉が眺めた琵琶湖 - リタイアじーじの徒然絵日記

長浜城天守閣からの琵琶湖の眺めです。初めて文字通り一国一城の主になった秀吉どんな気分で琵琶湖を眺めたのでしょうか?まさか、ここから天下までおさめることになるとは本...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする