リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

伊東 湯の花通り

2024年03月13日 | 日本の美

温泉地の小路です。

あまり観光客はいません。

平日ですので少ないのかもしれません。

やはり、人通りが少ないのは寂しいです。

冬なのでオフシーズンなのでしょう。

夏になれば観光客で溢れるでしょう。

宜しければポチお願いします🙇⤵️

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ランキング

過去の投稿記事です。

 

郡上八幡への街道 - リタイアじーじの徒然絵日記

郡上八幡への街道高速道路から降りて郡上八幡への街道です。車がやっと1台通れるような昔ながらの街道です。ノスタルジック街道です。宜しければポチお願いします。にほん...

goo blog

 
 

時代劇の聖地 近江八幡掘り - リタイアじーじの徒然絵日記

小生の中では、京都の太秦と並び時代劇の聖地だと思っています。パリではビラケイム橋はロケの隠れた聖地だと思っています。時代劇好きの方なら、すぐ思い当たる場所です。...

goo blog

 
 

水彩画  東海道 関宿 - リタイアじーじの徒然絵日記

東海道の関宿です。時代劇好きの小生は、こんな雰囲気も大好きです🎵中でも、木枯らし紋次郎はお気に入りでした。ロケが多く山村、村の設定が多かったです。山のなかを歩く...

goo blog

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マレ地区の青自転車🚲 | トップ | 遠景 ベズレーの冬景色 »
最新の画像もっと見る