my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

竹田城から天橋立へ

2020-08-31 09:31:56 | 旅行
安来節ご存知ですか。
どじょうすくいで有名ですよね。
足立美術館は安来市にあります。
滞在したホテルで楽しく見せて頂きました。

さて、早朝から竹田城跡へ向かいます。
古城山山頂に築かれた山城だそうです。
完存する石垣遺構としては全国屈指の規模を誇り、平成18年に「日本100名城」に選定されています。
実はこの竹田城跡の雲海をテレビで知りました。日本のマチュピチュ⁉️
季節によって、全く違う顔を見せています。
私が訪れた時は秋。
こんな風景です。


城跡ですから、何もありません。当時の事はガイドさんに説明を聞きながらではないとこの城を理解するのは難しいと思いました。
私みたいに城に興味がない方は、雲海で有名みたいな💦城跡で終わってしまう事になってしまいますね。



お天気も良く、雲海も何とか見えました。




立雲峡から見た竹田城跡が素晴らしいそうです。
HPにその画像がアップされてますので良かったら。
なかなかこの素晴らしい景色に出会うのは難しそうです。

竹田城跡を後にして、天橋立へ向かう途中。交通事故に会ってしまいました。信号停車中に後ろから軽自動車に追突されてしまい💦
私達は怪我人はいませんでしたが、追突した方がドクターヘリで病院へ。
違うバスを手配したり、2時間ぐらいその場で待機してましたが、天橋立観光は大幅に変更しなくてはなりませんでした。
軽自動車の運転手さん大丈夫だったんでしょうか、気になります。

天橋立の山頂には行けなくて残念でしたが、雰囲気は味わえましたから。

今、思えば充実した旅でした。
ガイドさんも一生懸命に対処してくださって、楽しい旅になりました。





足立美術館*庭の芸術。鳥取砂丘*砂の芸術。

2020-08-30 13:22:13 | 旅行
今日は足立美術館からのご紹介です。
庭園が素晴らしいと海外からも観光客がたくさん訪れる有名な美術館です。



足立全康さんによって作られた美術館です。
横山大観のたくさんのコレクションが展示されていて、別名大観美術館ともいわれるそうです。
大変な苦労人で商人として成功され、足立美術館を作られました。

本当に綺麗に手入れをされているお庭です。
芸術ですね。一枚の絵画を見ているような気がしました。
もちろん、大観の絵画も展示されていますから、ゆっくりご覧になるのもよいと思います。




足立全康さん。庭園日本一と書かれてます。ご自身で庭の紹介をされてるという姿だそうです。


まだ、紅葉🍁には早かった気がします。



四季折々の風景も見てみたいです。
冬の季節も雪景色で素敵そう。
レストランから見た庭園。お食事も出来ます。


あんみつなどを頂きました。



生の額絵の四季折々の姿を写し出したポストカードを購入。
冬の景色です




斜めにすると秋の景色が現れます。
時間が経つと冬景色になりました。
不思議なポストカードです。

素敵なお土産になりました。

本日、フランス人がときめいた美術館放映されました。
美術館の特徴やそこに展示されてる絵を前もって解説して頂くと本当に何倍も良さがわかります。

美術館に行く前に見たかった番組でした。
北大路魯山人の作品もあったようなのですが、気づかずにいたようです。



次は鳥取砂丘のご紹介です
まずは砂丘に行く前に砂の美術館へは必ず行かれる事をお勧めします。
砂だけで作られた作品が展示されています。
どれも素晴らしかったです。
特殊なコーティングされていて、すぐに壊れてしまう事はないようですが、近寄ると壊れそうで💦
静かに歩きました。




大理石の彫刻みたいですね。
どのようにして作るかは、説明はモニターで解説されていたような気がしました。





札幌雪まつりの雪像みたいですね。


鳥取砂丘へ。
鳥取砂丘は広いです。こんなにも海岸までが遠いとは思いもしなくて…
坂を登って、降りて、また登って…
砂を歩くのも大変💦
こんなに広い砂丘は初めてでした。
なかなか疲れました。


この上まで階段で登っていきます。
それから、この砂丘を降ります。

また登って、海岸の見える場所まで行きます。


日本海です。やっと到着して大満足しております😅
また、この砂丘降りて、登って💦帰ります。
本当に広い砂丘でした。

次は、竹田城から天橋立へ
大変な出来事がおこりました。

今日のティータイム。
水ようかん頂きました。





倉敷*出雲*足立美術館*鳥取砂丘巡②

2020-08-29 15:06:49 | 旅行
安倍晋三首相が辞任表明されましたね。
コロナ、オリンピック延期等、お疲れが出てしまったんでしょうね。
ゆっくり静養されて、お身体の回復を願うばかりです。
長い間、有難う御座いました。


さて、昨日の続きです。今日は出雲大社のご紹介です。


いつかは出雲大社を訪れたいと思ってましたので大変感慨深いものがありました。
神様が集まる神秘の大社。
素晴らしかったです。派手さはないものの落ち着いた境内でした。



日本の国旗を見る事も少なくなりました。
愛国心を持ち続けたい…年のせいでしょうか💦



出雲大社⛩は縁結びの神様。男女のご縁だけではなく、色々な物とのご縁を結びつけて幸福になれるようにする神様だそうです。
生きる物すべてが幸福になるご縁を結ぶと言う事だとの事です。
なんという御心の尊い神様。
全国の神様が訪れるのも理解出来ます。

御祭神は因幡の白兎にも登場する大国主大神(だいこくさま)です。
10月には全国の神様が大集合するそうです。地元では神在月と言われるそうです。神無月ではないんですね。
白木を用いた日本では1番古い神社建築様式でもある大社造りの代表建築だそうです。
しめ縄は日本一だそうで、近くにいくと圧巻です。




ムスビの御神像。


お天気も良く、気持ちを洗われた気分になりました。

皇室の高円宮家の典子様が宮司の千家様に嫁がれてますね。





御朱印も頂きました。参拝者も多くて御朱印所も大変混雑してました。





次は足立美術館のご紹介です。
いつも慌し旅ですね。

今日の ティータイムに。
    日向夏くずきり

    




倉敷*出雲*足立美術館*鳥取砂丘*天橋立

2020-08-28 13:06:19 | 旅行
旅ができたらと思いながら、いつになったら…安心して行けるんでしょうか。これから秋。良い季節ですね。

先日、この本と出会いました。
“フランス人がときめいた日本の美術館“




ソフィー・リチャードさんが日本を旅して、選び抜いた美術館を紹介しています。
テレビでも再放送してます。
私も何ヶ所かは訪れてますが、まだまだ知らない美術館も多く、大変参考になります。
来週は足立美術館の予定です。

この機会に足立美術館を訪れた、中国・山陰の旅を少し綴って行こうかと思います。
いつもながらのダイジェストになりますが💦

2018年11月の旅です。

倉敷から始まります。
倉敷美観地区、とても落ち着いた場所です。情緒があります。
船には乗れませんでしたが
時間がある方は是非。





デニムの街です。デニムの作品が売られてます。



お菓子屋さんも。少し通りに入ると飲食店もあります。

倉敷デニムストリート。可愛い熊さんと記念写真出来ますよ。





大原美術館です。すぐ近くにあります。
倉敷の実業家大原孫三郎さんが設立された私立美術館です。
日本で初めて西洋美術を紹介した美術館だそうです。
セザンヌやマネ、ゴーギャンの作品が展示されているようですが、時間もあまりなく、写真もNGだったので作品の記憶があまりありません💦

ホームページで紹介されてます。
是非、倉敷美観地区を訪れたらお立ち寄りください。

明日は出雲大社へ。


目は大切に🎶

2020-08-27 14:29:10 | 日記



今日は雨☂️が降ったり、晴れたり
スコールのようなお天気になってます。湿度が高くて、暑いのは変わらずです。

今の私の生活になくてはならない物
老眼鏡👓

緊急持出非常袋にも入れてます。
寝室、居間のテーブル
手が届く所に置いてあります。

目は大事にしなくてはと思ってます。飛蚊症だったり、これからは老化現象との戦いですね😅

近視はさほどではなくて、いつも免許証の更新も眼鏡なしで大丈夫なんです。
反して、近くを見るのが大変になってます💦
iPhoneも拡大で
愛用してる遠近両用眼鏡、最近見えにくいので相談したら、度なしと老眼の組み合わせにしてはとのアドバイスがあり、交換してみたらとても見やすくなりました。
レンズ代が高く、新品で👓を購入出来る値段と変わらない値段💦

○ズキルーペとこれからも大切にしなくては。

今日のおやつ。

夏ゆず
[ふるふる]
低カロリーのゼリーです。
柔らかくて、甘さ控えめ。
中高年齢にはぴったり😅






柚子の香りがして、酸味もあり、さわやかなお味です。