my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

テーブルウェア・フェスティバル2023

2023-01-31 09:27:06 | お出かけ
まだまだ寒い日が続いてますね。


一月も今日で終わり。


とっても早く感じます。




テーブルウェア・フェスティバル2023へ行って来ました。


東京ドームでの開催は3年ぶりだそうです。


東京国際キルトフェスティバルも終了になってしまって〜(ToT)/~~~


このイベントは開催されて良かったです😊





久しぶりの東京ドーム。
野球観戦はあまりしないので(主人はジャイアンツファンなんですが〜)
やはり、広いですね。



チケットは当日もありましたが
今回はネットで買いました。
もう少し値段が〜




会場はこんな感じです。





塩貝起志子さんのスペシャルステージ。
プロデューサー。
毎年、この企画に携わって
素敵にコーディネートされています。





30周年だそうです。
これまでの作品も展示されていました。







黒柳徹子さんと田川啓二さんの作品。







藤原紀香さんの作品もありました。
オシャレさが伝わります。







東儀英樹さんの作品。楽器がたくさん。
音楽家らしさが素敵に飾られてました。





逸見えみりさんの作品。
シンプルなコーディネートも
いいですね。

毎日、素敵なゲストがいらっしゃるようですよ。



パリを巡ります。






ロールセニャック〜可愛くて惹かれますがちょっと値段の高さに〜
買えません💦







最近はモダンでシンプルな柄も
好まれるみたいです。


フランス料理には素敵な食器も
必需品。
センス良いものがたくさんあるんですね。



素敵な絵柄もアフタヌーンティーにピッタリ。




日本のメーカーさんも。









大倉陶園さんブースもありました。

ブルーがとっても素敵な陶器。
我が家にもコーヒーカップあるので
覗いてみました。

サンリオさんとの企画みたいです。
キティちゃんが可愛い。



ここで紹介したのは一部。

日本の有田焼や波佐見焼〜
美濃焼、多治見、瀬戸焼〜
今回は有田焼が特集企画されて
素晴らしい展示でした。


ガラス工芸〜
漆〜
テーブル小物〜
和洋色々です。

お茶屋さんも。

たくさんの展示やお店が出展して購入も出来るので楽しめますよ。


もちろん、テーブルウェア大賞コンテストでの作品も展示されていました。





素晴らしい作品ばかりでした。




今回の戦利品。

早川シルバーさんの籠。
これはもう作られてないそうです。
職人さんがいなくなって廃業されてしまったみたいです。
現品限りで安く購入出来ました。




クリアライトシルバー(変色防止特殊加工)
なのでいいかなぁ〜と。




漆の小皿も現品限りで😅
(安いとついつい〜)


お箸も🥢
高級なものはなかなか使えないので
そこそこなお値段の物を。


お宝探しみたいに〜気に入ったものを見つけるのも楽しいですね。


素敵な一日をお過ごしください。






お菓子(クッキー)のお話。

2023-01-28 21:30:58 | おやつ・デザート

毎日、寒さ続いてますね。




我が家は内窓つけているので、外気の寒さも少しは防げていますが、それでも寒い😨
雨戸、窓、内窓でも
やはり寒いです。


この寒さに耐えながら😅
気になるクローゼットや台所の整理整頓をしながら、あれもこれも欲しくなって〜ニトリ通販で色々購入。
先日、強風で洗濯物干しスタンドが壊れてしまい💦
それも注文してみました。
安くて大丈夫かしらぐらいの値段で。
心配しながらも〜
サイズ測りながらの物選びでした。




今日はお菓子クッキーのお話。




         アトリエうかいの

    フールセック

(見た目は以前、お菓子教室で作ったクッキーに似ているのですが〜味は
違いすぎます💦)



これは以前、私の作ったクッキー🍪
これもなかなか力作なのですよ〜





次男のお嫁さんのお誕生日に取り寄せました。
(久しぶりに食べたくなって我が家用にも)
可愛い缶❤️ですよね。

宝石箱みたいにカラフルで〜


でも以前より小さくなって???
気のせいかしらと😅

この物価高〜仕方ない事ですよね。
お値段変わらずは無理ですから〜






紅茶とも相性も良く〜
塩味のクッキーもあり〜
とっても美味しかったです。



昔昔のお話。
泉屋クッキーご存知ですか?
勤め先で進物にいつも用意する御用達のクッキーでした。
頂いたり、贈ったり〜
缶入りは特別感ありました。

硬さとシナモン〜くせになるそうですが…

今はあまりお見かけしなくなりましたが(私が気にしないだけでして、まだまだ百貨店さんでも売られていて)〜老舗の味を繋いで欲しいものです😊





p.s.

またまたミスドでドーナツ買って🍩来ました。



チョコ好きにはたまらないドーナツ🍩です。

美味しかったです😊が〜

甘いものばかりで体重が気になっております💦💦💦
気をつけなければと。





お菓子のお話でした。







歌舞伎座へ行って来ました。

2023-01-25 09:05:17 | お出かけ

とっても寒いですね。 


昨夜はチラチラと雪が降る予報でしたが〜



朝は〜雪も積もってないのでほっとしていますが〜
風が強くてベランダの椅子が倒れていました。







先日、歌舞伎座へ行って来ました。


凄い賑わいでしたよ。


大入みたいでした。



    "初春大歌舞伎“
     









緞帳も素晴らしいです。
企業さんの提供のようです。





一般発売初日に良い席を何とかとることが出来ました。


時よりの鑑賞ですから、会員にはならずにいるので〜
先行購入出来ないので少し大変でした。







花道の脇。




なんと7列目を。







今回は筋書は買わずに
イヤホンガイドを借りました。

話の筋書もわかりやすく解説して下さるので〜


(主人は寝落ちしなくて済むみたい笑笑)



役者さんの顔や衣装をとっても近くに見れて〜




歌舞伎座の新春にふさわしい役者さん達が勢揃いして〜
華やかな舞台でした。


弁天娘女男白浪〜

愛之助さん、勘九郎さん〜
流石の演技で魅力いっぱい。


猿之助さん〜貫禄です。

七之助さんの舞はいつみても
妖艶でうっとり!


三田寛子さんの息子さんもいたような〜


夜の白鸚さんや幸四郎さんが気になりながら〜また伺ってみたいです😊




木挽町広場でお土産買えます。




タリーズカフェもあります。
開演前にコーヒーで温まって。


お弁当も休憩中に頂く事が出来るようになって〜日常に戻りつつあります。



伝統ある歌舞伎の舞台〜
いいものですね。






歌舞伎座の日に
陸🐶はトリミングをお願いしていました。
お留守番も出来る子なんですが〜
可愛くして頂きました。








素敵な一日をお過ごしください。

バーゲンで買いました。

2023-01-21 09:45:19 | 徒然
おはようございます。


今季最大の寒波〜雪も来週ぐらいには降りそうで心配ですね。


寒さ対策で色々思案中の日々です。
今月の暖房費は💦💦💦





帽子大好きで冬は必需品。



ベレー帽みたいで可愛い😍
ものを見つけました。
私に似合うかは〜気にせずに💦






このセーターも
バーゲンでとってもお安く〜
陸🐶がいるとすぐに汚れて
ワンシーズンもてばいいかなぁ〜
○○クロさんと比べても好みはこちらです😊
(○○クロさんにも行ってみたんですよ〜なかなかいいもの見つからず。)



洋服といえば〜昔は本当に高かったです。日本製だから〜お給料の半分でワンピースやスーツを買って👗
清水の舞台から〜そんな時代。


実は一枚だけ捨てられずのセーターがあります。
40年前の物。
虫くんにも耐えて〜
肩パット(昔は入っていたもの多いんです)を外したらまだまだいけそう。

モヘヤみたいな〜
風合いもデザインも古さなく(勝手に思うのです😊)




備忘録のつもりで載せてみました。
クローゼットの主になっています笑)





素敵な一日をお過ごしください。



料理教室&ミスド。

2023-01-19 08:26:56 | cooking
おはようございます。


久しぶりにお日様が見れて〜
お洗濯に掃除〜ついつい頑張っちゃいますよね。



晴れ☀️はいいものですね。



料理教室へ行って来ました。

今回は料理。

メニューはオニオンステーキ&ガーリックピラフとバナナジュースです。

ニンニク🧄たくさん使って〜
元気が出るメニューです。
鍋でガーリックピラフを作ります。
先生曰く、鍋でご飯を炊く事を学んだほうがいざという時に役立ちますよ〜と。
なるほどと。
分量と火加減が大事との事😊
炊飯器なしで炊くこと〜勉強になります。


ステーキは霜降りでなくても、ちょっと安いお肉の赤身でも塩麹を使うとお肉が柔らかくなっていいですよ。
お肉に切れ目は必ず入れて〜
程よく焼いたらホイルで包みます。
ローストビーフでも良くしますよね。




ソースも手作り。

じゃがいもは🥔レンジで皮付きのまま柔らかくして、フライパンで焼きます。
粉チーズをまぶすと美味しさアップ。



バナナジュースが🍌デザート風で美味しかったです。
何と!バナナをレンジで温めるんです。甘さアップ⤴️です。
牛乳と少しの甘酒入りです😊





帰りにミスドに寄って〜
鎧塚さんコラボドーナツを買ってきました。
売り切れてしまったドーナツも
あって大人気です。






鎧塚さんといえば、川島なお美さんを思い出します。
仲の良いご夫婦でしたよね。 
いつまでも愛する奥様にケーキを作られて〜
素敵な方だなぁ〜と。

少し前に東京ミッドタウン店で
ケーキを買った事があります。
イートインは満席でしたが
お持ち帰り。
美味しかったですよ〜

京橋にもあるようですから
是非、立ち寄ってみたいです。


チョコレートの季節がやってきました。
楽しくてワクワクして〜


そんな美味しいものを頂ける日常に感謝して〜








寒さ続いてますね。
体調には気をつけて過ごされて下さい。