my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

無事😄契約出来ました。

2020-11-28 20:23:20 | 日記
こんばんは。
今日、父の新しい施設の契約を無事😄に済ませて来ました。
来月中旬には入居出来そうです。
その後、ショートスティに父の様子を伺いに行ったら、施設の方が最初はいつまでいるの?と聞かれたそうですが、最近はいつまで居れるの?に変わったそうです😅
担当の方が明るくていい方だからだと思います。
気に入っているようです。
別れは寂しい😞かなぁ。
また、変わるのは可哀想ですが、
意外に順応出来そうな様子。
安心しました。

まだまだ、引っ越し片付けもしなくてはいけないのですが、手もまだ完治ではないので無理せずに少しづつしていこうと思います。

今日は遅くなってしまったので夕食は近くの和食屋さんで頂きました。





皆さん、明日も素敵な一日になりますように。



懐かしのハワイ

2020-11-26 11:28:57 | 旅行

おはようございます。
お騒がせした怪我も骨折はなさそうで、(レントゲン撮って頂きました。)痛み止め頂いて少しずつ回復しております。
皆様も段差に気をつけてお歩き下さい。
この怪我なので車が運転出来なくて父宅の整理も中断。
自宅で過ごして、ブログ書かせて頂いてますが、明日からまた活動します。

懐かしのシリーズ第2段です😅
最初のハワイ旅行は20代独身の時でした。成田空港が開設したばかりで南か北ウィングで出発しました。
今よりずーっとコンパクトな空港✈️でしたよ。
中森明菜ちゃんの北ウィング思い出します。
まだドルが250円近くの円安でしたからハワイ旅行は今よりずーっと高くて、頑張ってお仕事して貯金してお友達と行きました。
お給料も安かったですから😅
初めての海外旅行にワクワク✈️した記憶があります。
海、プール、買い物(アラモアナショッピングセンターはありました)フラダンスショー楽しかったですね。
それから、新婚旅行で少し滞在。
そして、25周年記念で12年前に行きました。
その時の写真がありました。

モアナサーフライダー宿泊。
classicalなホテルです。

2日目はゴルフツアー⛳️🏌️‍♀️に行きました。
午前のハーフです。



地元のローカルなゴルフ場でしたから、高齢の方も楽しくプレーしていました。レンタル出来ます。
ハーフが丁度良いですね。

それから、モアナサーフライダーのアフタヌーンティーでゆっくりさせて頂きました。
ゴルフ場でも食事が出ましたから、お腹いっぱい。
夜は必要ないぐらいでした。


ワイキキビーチを見ながらのアフタヌーンティーは最高でした。






3日目は朝から船に乗って天国の海🏖ツアーへ。
船に乗って、目的地へ。


ウミガメ🐢も見れますよ。



簡単な食事も付きます。

綺麗な浅瀬に到着。
天国の海(天使の海)とも呼ばれています。





浅瀬ですから、シュノーケリングも出来ます。泳げなくても大丈夫です。お勧め時期は4月から6月だそうです。
私も6月でした。
今はたくさんのオプションナルツアーがたくさん用意されていると思います。
コロナが落ち着いたらご利用下さい。


3日目の夕方はサンセットクルージングに出掛けました。

リムジン送迎付きツアーでした。
参加者の皆様と一緒に乗りました。
船の前でのレセプション❣️
雰囲気たっぷり❗️

夕方から乗って、食事してハワイアンショーを見てのツアーです。
夕焼けも綺麗でした。

デッキは風が強かったですね。

アメリカンなボリュームたっぷりの料理。

ダンサーの方の踊りが素晴らしくて、👏です。




最後日、船からの夕陽。綺麗❗️



綺麗な海へクルージング。ゴルフ🏌️‍♀️
サンセットクルーズ。
モアナサーフライダーホテルのアフタヌーンティー。ワイキキビーチ🏖がすぐ側。
安心して、街歩きが出来る所ですよね。
以前より素敵におしゃれになっているんでしょうね。
また、訪れたいですね。
長い記事にお付き合い有難う御座いました。

懐かしの沖縄

2020-11-25 08:01:29 | 旅行
おはようございます。
昨日はまたまた大変でした。
転んで顔をぶつけて、手でかまって手のひらを打撲。
整形行って、顔の骨は大丈夫だそうですが、手のひらが今になってはれてきて💦
湿疹貼って様子見です。
右手を思い切り使えないと不便です😢
指は大丈夫なのでスマホ打ててます。
その前には書いていた日記です。


沖縄の海。ブセナテラスから。

初めて沖縄旅行に行った時に訪れた首里城。火災で殆どが焼失してしまって、本当に残念です。
少しずつ再建されているようですが。
2009年11月下旬の訪問です。
撮影していて本当に良かったです。

































貴重な品々が焼失してしまったようです。残念ですね。

ひめゆりの塔や琉球村や美ら海水族館を訪れる旅。

初めての沖縄でしたから、平和祈念公園やひめゆりの塔には是非訪れたかったので、レンタカーで急いで行きました。
夕方になってしまい、暗くなって来てしまいました。



ひめゆりの塔

ひめゆり学徒隊の女学生と教師の方々の慰霊塔です。たくさんの生徒さんが亡くなりました。
戦争のない平和な日々に感謝しなければなりませんね。
資料館には時間の関係で入れませんでした。






それから、幾度か沖縄を訪れています。秋冬が好きです。
実は12月に沖縄旅行計画してましたが、
今の我が家の実情では無理そうなのでキャンセルしました。
また、落ち着いたら出掛けます。
沖縄の穏やかな気候や綺麗な海に癒されたいですね。




こんにちは😄

2020-11-23 15:24:29 | 日記
またまた、タイトル変えてしまいました。落ち着かない人ですね☺️

この度は皆様に励ましや気遣いのお言葉をたくさん頂きまして
本当に有難う御座いました。

父はショートスティで元気に過ごさせて頂いてます。

幾つか施設を見学に行って、お話を聞いてきました。
今の介護施設の現状を知ることが出来て、勉強になりました。

おかげさまで、今日お伺いした施設に決まりそうです。
まだまだ正式な手続きがありますが
本当に良かったです。
コロナ禍で施設も空きが少なくなり心配でしたから、ほっとしました。


実は、4年前介護に役立つと思い介護職員初任者研修を取得しました。
お仕事には利用する事なく今に至ってますが😅
講義や試験を受け、久しぶりに頭をフル回転させた記憶があります。

父の件のご報告でした。
これからも宜しくお願いします😄









慌ただしい日々

2020-11-21 05:55:56 | 日記
暫くブログ更新出来ずにいました。

水曜日に父が救急車で病院へ運ばれるというアクシデントがあり、それからが色々と大変な事になってしまいました。

検査は何も異常なし、身体が弱っているから、転ぶと立ち上がれなくなってしまったようで、元気になってますが、1人暮らしは無理そうで
自立から介護施設へ移行するときのようです。
暫く元気でしたが、少しづつ体力もなくなってきてましたから、いずれはと思ってはいました。


ケアマネジャーさんに次の施設を紹介して頂いて、明後日から何件か見学相談に行って来ます。
介護型は空きが少なくて大変なんですよ。
今の施設にもあるんですが、待機の方も数名いて。
タイミングなんですね。
その前にショートスティを1か月利用させて頂けるとの事で、今日送り届けます。
今は手厚いシステムが出来ていて、
本当に助かります。

91歳にしては身体は異常なしだそうですが、筋力が落ちるのは仕方ないですね。
まだ、何とか自分で歩けるので助かります。
ケアマネジャーさんと施設長さんが親身になってすぐに動いて下さって本当に良い方で感謝です。

三連休も父の事で終わりそうな日々です。
ブログも、落ち着いたら更新させて頂きます😄