四季の風にのって

――野鳥とともに――

さえずりが聞こえる

2024年04月18日 | 日記

一年ぶりに聞くキビタキのさえずりが、森の中から響きました。今年もやって来てくれたことに心がわくわくしました。しばらく待っていると目の前に姿を現わして、美しいさえずりを披露してくれました。山の方からはポポポ・・・というツツドリとおもわれる声も聞こえてきます。私の地域にも夏鳥の到着です。

キビタキのさえずりをうまく文字には表せませんが、今日のキビタキのさえずりの最後はコジュケイの鳴き声に似ていました。さえずりにバリエーションがあり、聞いて楽しむのもなかなか面白いです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2024-04-18 20:24:17
森の中でキビタキのさえずりが聞こえてきて やがて喉からお腹がきれいな橙色のキビタキが姿を見せる。
いい場面ですね。
キビタキのさえずりを聴きたいです。
コジュケイに似たさえずりも聞こえるとか。
コッチコイ コッチコイと
聞こえるのかな~
ゆりさん (緑の風)
2024-04-18 22:29:39
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
縄張りをもつ野鳥は、その中を巡回してきますので、そろそろ来るかなと
思いながら待っています。
ツクツクボーシを繰り返す時もありますよ。
ゆりさんも出会えるといいですね。
Unknown (tkz)
2024-04-19 17:20:47
こんにちは。
キビタキも美しい鳥ですね。
黒色、オレンジ色、黄色の取り合わせが何だか好きです。
なかなか鳥の見分けがつきませんがジョウビタキとキビタキは覚えられそうです。
あ、シジュウカラも知ってます(笑)
近所に流れる川岸に行くと葦の生えた水溜まりでたまに遭遇するカワセミも好きです。
綺麗な鳥から覚えたいと思います😊
tkzさん (緑の風)
2024-04-19 22:20:20
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
美しいコントラストが魅力的な鳥です。
私は野鳥の撮影をする前は、スズメとツバメ、カラスくらいしか分かりませんでした!(お恥ずかしい)
カワセミがいる川が近くにあっていいですね。私には出会う機会が少ない鳥です。

コメントを投稿