由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

本当に久しぶりに赤く染まった雲一つない夕日を見ることができました。

2013-01-20 19:08:26 | 由布院温泉
由布岳を城橋の上からと潜って下から











由布院盆地で雲一つない夕日を見ることは滅多になく綺麗に染まった夕焼けを撮ることができました。

海辺で見る夕日のように綺麗ではありませんが雲一つないというところがミソでして。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大寒

2013-01-20 11:33:50 | 由布院温泉

金鱗湖へ朝霧を撮りに

田園通りから 中央の湯けむりが金鱗湖から立ち上がる霧です。だんだん広がっていきます。


樹さん横から こちらも中央が金鱗湖になります


 亀の井別荘さんへの木橋近くに三脚に白レンズを付けたカメラをセットしたおじさんがいました。
「カワセミですか?」と尋ねると、
「豊後高田からカワセミを撮りに来た」とのことでした。
「大体この辺に現れますよ」とアドバイスを
 そのおじさんと何と言う事なしに世間話に花が咲き、気づくと10時。

 豊後高田といえば「昭和の町」
 そして、2月16日に開催される天念寺修正鬼会
 ぜひ行きたい!壊れてもいいぐらいのカメラを持って。 
こちらのホームページを見たら誰でも行きたくなるかと思います。
 天念寺修正鬼会(和田フォト)

 
  











この近くでカワセミに会えます。運がよければ。1時間も居れば確率はグーンと上がります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする