由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

大分川支流の宮川 (2013.1.20撮影分)

2013-01-22 22:15:05 | 由布院温泉

お盆の花火大会はこの少し上流であります。


ほたる住む宮川として清流であることに努めています。


この先は進めません。民地になります。先に進んでも民家に行き当たるだけです。左側の杉林が若宮天満宮です。
水源地になります。


若宮天満宮 この横が宮川の源流です。


宮川の源流。由布院中心部地域の水源です。


この辺り一帯は湧水があちこちから。

ここの湧水を[宮川滝の口]と言い豊の国でも名水中の名水と言われています。私もここに水をいただきに来ます。
水の味は私にはわかりません。特にここの水には味を感じません。ミネラルも何も入っていないような水のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする