由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

吹きなぐったり止んだりで

2013-01-26 17:49:44 | 由布院温泉

明日は晴れてくれますように! 月曜日は福岡なもので。


車夫さんの案内も凍えていました。


きじやさんのサメは池で元気に泳いでいました。


風車は北風に唸っていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。土曜日だといううのにあいにくのお天気で・・・

2013-01-26 09:02:51 | 由布院温泉
今日の最高温度は2度の予定です。最低温度は氷点下5度。風速は7m。風はもっと強いように感じるのですが・・・。
顔や手の冷たさを感じます。特にカメラを持っている手が非常に冷たいです。
こんな中でも早朝から観光バスは働いています。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間だといううのに2度台から温度が上がりません。

2013-01-25 16:33:07 | 由布院温泉

よかろうバス(左側 白地のバス)で道の駅へ 木枯らしが吹いています。高速道路には横風注意の電光掲示が。



ゆふいん秀峰館さんの無料足湯です。奥から高温、中温、低温。由布院一の足湯です。散策に疲れた足を休めてください。
昨年、外国からのお客様(友人とその友人)を案内した時お連れしました。次の日もここでくつろいで帰られました。
お土産に「梨園染手拭い」と「コトコト屋」さんのジャムを持って帰っていただきました。



ミツマタ(もうしばらくすると黄色い花を咲かせることでしょう)越しに由布岳を。
そういえば もう宇奈岐日女神社の梅の花は咲き始めたかな?



ほんの数分で!(中央児童公園にて) 盆地には少し粉雪が強い風とともに飛んでいます。



湯の坪街道今日の様子です。(Aコープさん横にて)



満月の3日前と言うとなにか意味ありげですが・・・。由布岳の右側に月が。



あすはどうも晴れそうにありません。重々しい雲が由布院盆地を覆い始めました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンの少し観光コースを外れると(2013.1.20撮影分)

2013-01-24 18:54:17 | 由布院温泉

旧街道(佛山寺前)



旧街道に面した喫茶店 「NAYA」さん



鉄道による湯布院への道 久大本線(ゆふ高原線)の由布院駅



駅前中央通り 右側が貸自転車「菊水」さんと正面は「湯布院バスセンター」









今しがた、yokaro事務局さんから次のようなメールが届きました。
『年会費15,000円で泊まり放題』 
 九州を元気にするYOKAROが新たなサービスを開始します。
 指定ホテルに何度でも宿泊できる≪YOKAYADO≫。平日を中心と
 した空室を活用する会員制のシステムです。
 第1号のホテルは「平戸脇川ホテル」(長崎県平戸市)」

YOKAROバスの各ルート毎に1ヵ所づつ拡大予定です。

これは、一考の価値があるな!
いや、即 対応しなければ!!!!!!。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院駅裏の方へ足を伸ばしてみました(2013.1.20撮影分)

2013-01-23 19:49:18 | 由布院温泉

ゆふいんの森号を撮影するために鉄道ファンの方々が随所に三脚をセットして待機していました


この撮影場所は定番の位置とは違います。実は定位置に向かったのですが途中で知人と世間話をしてしまい間に合いませんでしたので途中のあぜ道にてシャッターを押しました。


こちらは陸橋の上からの撮影になります。先程の位置からさほど遠くないのですがこれまた道草をしてしまい列車の音がして走り込んだため僅かに撮影定番の位置に間に合いませんでした。


大分川の方へ歩いていくと辻馬車を引く「ユキちゃん」とそのお友達(名前を忘れてしまいました)が仲良く休養していました。2月末までゆっくり休んでください。


ゆふいんフローラーハウスさんの温室にて


その温室で 左下に健やかな眠りについているのは・・・アマガエルくんです。


やはり蘭は綺麗ですね。


ゆふいんフローラーハウスさんにはゆふいん観光スカーボロが巡回します。


たんぼのなかでカエルの親子は何を見ているのでしょうか?


由布院駅をまっすぐ見てるように見えますが、どんな意味があるのかは存じません。この近くに蕎麦畑もあります。また、合鴨(?)の夫婦もいます。こちらはまた別の場所を見ています。遠く塚原温泉を見てるようなのですがもっと近くかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする