四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

パークヨガ@代々木公園 のち カレー

2024-05-19 | 日記

東京では29℃の夏日になった土曜日
スポーツセンターでヨガを習っているN先生に誘われて、代々木公園でパークヨガをしてきました。
パークヨガに参加するのは初めて。^^

N先生は都内のいくつかのスタジオでも教えておられるので、あちこちから7人の生徒が集合。
メンバーは、N先生を合わせて8人です!



代々木公園に来るのは何十年ぶりぶりだろう?
若葉が繁った公園には、さわさわと木の葉を揺らす木陰が広々と広がっていました。



あちこちで、楽器やダンスの練習をしてたり、家族づれが遊んでいたり・・開放的で自由な雰囲気。
「この辺でしましょうか?」ということになり、それぞれヨガマットを広げます。



ごろんと横になると楓の木漏れ日が最高に気持ちよく、ところどころには赤いプロペラまでもが透けていました。
目を閉じると・・打楽器の音、管楽器の音色、弦楽器の響き、子供の笑い声、大人の明るい声、落ち葉を踏む音と湿った土の匂い・・
このままずっとシャバーサナを続けていたい気持ちよさでした!!

一番新鮮だったのは、ダウンドッグ!!
スタジオでこのポーズをとっても、見えるのは変わりのない壁や床。
ところが公園でこのポーズをとると、木々が逆さに生え並び、自転車も逆さに走る・・
水鏡のような世界が広がりました。
気持ちいいなあ・・(^。^)
パークヨガ、また参加したいです。(^^)/

「着替えをするところはないので、さっと上に羽織る感じの服で、ささっと着替えましょう!」と言われていたので、私は長袖のTシャツにスパッツ、それにモンベルのラップスカートを巻いて参加。
始めるときは、さっとラップスカートを外すだけ。
帰りは、ささっとラップスカートを巻くだけ♪
準備も仕舞いも30秒。
みんなもそんな感じでした〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1時間半ぐらいヨガをした後、みんなで公園近くのカレー屋さんへ。
私は、カレー2種セット(ネパール山椒キーマカリーと野菜のケララカリー)。



公園で、いつもと違うメンバーで。
ヨガのちカレー、気持ちよくて楽しい一日でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

N先生から参加者には薬膳茶のお土産をいただきました。
帰宅してすぐに淹れて飲みました♪

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 


この記事についてブログを書く
« 会津〜喜多方〜米沢の旅②歴史... | トップ | 牛スジ・マグロカマ・サバ缶... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事