紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

神奈川でヴォケが乗用車を居眠り運転して幼児バスに打つかりやがる

2023-01-31 19:56:37 | 乗り物
被害者の車は220系ハイエースコミューターです。
車体のドレスアップは光源舎オートプロダクツの物と思われます。唯一無二のデザインなので間違い有りません。

犯人のクソダボの車は映ってません。※←260系アリオンでした(下掲のフジの画像を参照願います)


ANNニュース







FNNニュース

《本文》(FNNニュースより)
見通しのいい直線道路に斜めに止まった、猫型デザインのドレスアップを施したハイエースコミューター。
左後ろのタイヤは、パンクしています。
数メートル離れた場所には、タイヤがぐにゃりと曲がった犯人のアリオン。
その後ろには、黒いブレーキの跡が残っています。
神奈川県高座郡寒川町の国道で、クソダボがアリオンで反対車線に食み出してハイエースに打つかりやがりました。
発生直後を捉えた映像では、現場に消防車や救急車が駆けつけ、騒然としているのがわかります。
テロが起きたのは、31日午後4時前。
寒川町の国道で「乗用車と幼稚園バスが衝突する事故があった」と、通報がありました。
近所の人「家の中にいて、すごい音だったので外に見に来たら、もう車がこの状態だった。2人ぐらい泣きながら、歩いて救急車に乗っていった」
警察によると、犯人はアリオンで直線道路を走っていたにも関わらず、車線をはみ出し、反対車線のハイエースに打つかりやがりました。
このテロで、ハイエースに乗っていた園児7人が軽傷で、病院に搬送されました。

近所の人「すごいドカンという音で、ちょっと家がぐらっと揺れた。下り坂なので、スピードが出ちゃってたのかもしれない。そこの交差点とか、事故多いって聞く」

現場は、国鉄寒川駅から、およそ1.5kmの場所にある、見通しの良い片側1車線の直線道路。
警察は犯人の塵芥屑男から話を聞くなどして、テロのくわしい動機を調べています。←テレ朝に拠ると、犯人の塵芥屑は居眠りをしてやがりました。

《続報》2023年2月1日20時52分追記
犯人は矢張りジジイでした。73歳でした。
「瞬間的に睡魔が襲って来た」抔と惚けてやがります。只の老人惚けやろが‼️誤魔化すな‼️‼️

NNNニュース

※2023年1月31日23時43分 犯人のアリオン追加

沖縄で小型トラックのキャブバッククレーンで作業中にクレーンが破損し、作業員が死亡

2023-01-31 15:48:08 | 乗り物
1個前のエルフNP#系orOEM車のキャブバッククレーン付平ボデー車です。

阿呆のマスゴミは又もや『アーム』抔とほざいてやがりますが、『アーム』抔と言う部位は有りません。
コラムの根元の旋回装置から上が折れて居ます。




《本文》
沖縄県うるま市の工事現場でエルフorOEM車に搭載されたキャブバッククレーンのコラムが折れ、作業員の男性の上に落下する事故があり男性は間もなく死亡しました。
死亡したのは、うるま市石川の58歳の建築作業員です。
警察などによりますと、30日午前9時半ごろうるま市石川東恩納の新築工事現場で、エルフのキャブバッククレーンを使って大型のコンクリートブロックの積み下ろし作業をしていたところ、クレーンのコラムが折れて男性作業員の上に落下したということです。
男性作業員は心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
事故当時、複数の同僚とブロックの積み下ろし作業をしていたということです。
警察がエルフのキャブバッククレーンの点検が正しく行われていたかなども含め、当時の状況を詳しく調べています。

RBCニュース

兵庫で馬鹿ジジイが軽バンで歩道に突っ込んで小学生を撥ねる

2023-01-31 12:27:42 | 乗り物
規制線がはられた現場。
犯人の馬鹿ジジイのDA17Vと思われるキャリイバンエブリイのボンネットがぐにゃりと曲がり、地面にはいくつもの破片が散らばっています。

「車が店に突っ込んだ。ケガ人が出ている」と消防に通報があったのは、1月27日午後5時すぎ。
現場は兵庫県明石市。65歳の馬鹿ジジイがキャリイで歩道に乗り上げ、質店の塀に突っ込みました。
犯人のクソジジイは其の際に歩道にいた小学6年の少年を撥ね、骨盤と足の骨を折る大ケガをさせやがりました。

犯人は65歳の馬鹿ジジイ。鎖骨を折るなどして病院に運ばれています←霊安室に打ち込んで殺せや‼️
テロの原因は何だったのか←ジジイの老人惚けに決まっとうやろが‼️

現場は交通量が多く、見通しのよい直線道路。
警察は犯人のクソジジイが運転操作を誤ったとみて調べています。←温い事してんと早よジジイ殺さんかい‼️‼️





FNNニュース

大阪の建設現場で小型トラックの積荷が爆発し炎上

2023-01-31 07:53:00 | 乗り物
マンションの建設現場で、1個前のエルフNK#/NJ#系orOEM車のリフト付平ボデー五方開が燃える火事がありました。

30日午前11時前、大阪府吹田市にあるマンションの建設現場で、付近の住民から「爆発音が鳴っている。黒煙が上がっている」と、消防に通報がありました。
火は、通報からおよそ1時間半後に消し止められ、けが人はいませんでした。
建設現場に止めてあったエルフの荷台に積まれた複数のドラム缶が燃え、エルフは全焼しました。
ドラム缶の中には、ウレタン材が入っていたという事です。



FNNニュース

東京で神奈中バスと小型トラックが正面衝突

2023-01-30 22:22:08 | 乗り物
神奈川中央交通の西工B型96MCとU600系ダイナorトヨエースorデュトロのベンディングカーです。

マスゴミは『保冷トラック』抔と馬鹿な寝言をほざいてますが、ベンディングカーは基本的に保冷機能なんか有りません‼️オプションで何室か有る内の一部のみを冷やす個体が有る位です。
ダイナが路駐して自販機か何かに缶を補充してる作業中に西工B型が突っ込んだんとちゃうか?

マニアの頁を見たら、神奈川中央交通『や146』『相模200か1197』の車両型式は『三菱PKG-AA274KAN』だそうです。詰まり、日産ディーゼルからのOEM車『エアロスターS』です❗️
三菱と日デの相互OEMの期間なんて極短かったのに。こんな貴重な車を壊すとは、勿体無い‼️












《本文》
30日午後5時過ぎ、上空からのカメラがとらえた、東京都町田市の事故現場。
神奈中の西工B型とダイナor兄弟車のベンディングカーが正面衝突し、B型のフロントガラスが大破している。
正面衝突したのは、ダイナと西工B型。
事故は、どのようにして起きたのだろうか。
「バスとトラックが正面衝突した」との110番通報が寄せられたのは、午後4時ごろのことだった。
現場は、東京都町田市を通る片側1車線の道路。
B型の左のフロント部分が、ダイナの助手席側にめり込んでいる。
ダイナの周りには、積み荷とみられる茶色の箱(←普通に段ボールだが)などが落ちていた。
よく見ると、2台が止まっているのは、B型側の走行車線。
ダイナがセンターラインを越えて、B型にぶつかったのだろうか。
現場近くにいた人は、事故の激しい衝撃音を耳にしていた。
現場近くにいた人「店の中にいて、ただ音だけ、ものすごいドーンという音。(ダイナの)運転手さんか、なんかだと思うんですけど、道路のところに腰掛けていたんですよね」
現場近くにいた人「ガチャンって音がした。すごい音。地響きっていうより、音の方が大きい」、「(運転手見た?)若いお兄ちゃんが、そこに座っていたから、この子が運転してたんだって(思った)」
当時、B型には14人の乗客がいて、B型の運転手とダイナを運転していた男性を含め、8人が軽傷。
警視庁は、事故が起きたくわしい状況を調べている。

FNNニュース